まだ生えていない歯の周りの黒い部分を様子見することについて

相談者: kim189さん (9歳:男性)
投稿日時:2020-10-20 13:36:49
小学生の息子が虫歯治療歯医者に行ったところ、まだ生えてきていない大人の歯(糸切り歯)の周りに黒い空洞?のようなものが写っておりました。

かかりつけの先生はレントゲンを見て、紹介状を書くから総合病院にかかった方がいいかもと最初はおっしゃったのですが、その後少し考えてから、やはりまだ様子を見ましょうと言いました。

その場では納得したのですが、もっと早く治療していれば、様子見なんかしなければと後から後悔するのではと不安になり、この場をお借りしてご相談させていただきました。
様子見は妥当でしょうか?

また、この黒い部分は、後々ガンとかになったりするようなものなのでしょうか?

先生の説明の中で「悪性だとガン」という一言があったので心配しています。
息子の病状についてというよりは、腫瘍についての説明の中で出てきた言葉なので、違うかもしれません。
ネットでは「含歯性嚢胞 お口の良性腫瘍」との記載もあり、気になっています。

様子見の理由は、まだ他の糸切り歯も生えてきておらず、このまま生えてくる可能性もあるから。
黒い部分がさほど大きくないから(去年のレントゲン写真には黒い部分が写っていませんでした)。

糸切り歯が生え変わるまでまだ1年以上あると思われるから、とりあえずは半年に一度はレントゲンを撮って、もし他の糸切り歯が動き始めた頃に黒いところの歯が動いていなければ、総合病院に紹介状を書く、とおっしゃっていました。

ちなみに先生から直接「含歯性嚢胞」とは言われていません。

もしかしたら別の病気かもしれませんが、帰宅してネットで調べたところ、含歯性嚢胞のレントゲン画像と息子のレントゲン画像が似ていると思いました。

ただ、息子の歯の周りの黒い部分は、ネットで見かけた円形型の大きなものと比べると、歯の周りに隙間があるように黒くなっているだけでした。

先生は疑わしいと思われる病名を口にはせず、私も子供がその場にいたので不安にさせてもいけないかと思い聞けませんでした。

糸切り歯が生え始めると思われる時期までまだ一年以上ありそうで、長期の様子見とても不安です。

ご回答どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-10-20 16:21:19
このような症状で、まず疑うのが含歯性のう胞という事になるでしょう。
次に、腫瘍を疑うことになりますが、頻度からすれば腫瘍である確率は非常に低いものと思われます。

また、含歯性のう胞が腫瘍化したという論文があるため、全て抜歯するという先生もいるようですが、おそらく含歯性嚢胞の中で腫瘍化するというものは非常にまれではないかと思われます。

腫瘍と嚢胞との鑑別診断が必要になりますが、その場合、開窓を行うという事になるでしょう。

もしこの犬歯が前方の歯に当たるような方向に萌出している含歯性のう胞であるとすると、中切歯側切歯歯根を吸収してしまう可能性があります。
数年前の学会で、そのような側切歯中切歯を抜歯して、将来的にインプラントにするというような発表がありました。

含歯性のう胞である場合、どういうわけか前方に傾斜して萌出する傾向があります。その場合、開窓牽引を行うのが一般的でしょう。
開窓してやることにより嚢胞は解消することがほとんどで、牽引することにより、本来の位置に萌出させてやることが可能です。

しばしば問題になるのが、今やらなければいけないのか事でしょう。
場合によってはまったく問題なく萌出してくるという事もないではないでしょう。

ただ、学会で発表した先生は、1ヶ月たつかたたないかのうちに歯根がなくなったとおっしゃっておりましたので、そのようなことが起こる可能性もあるという事です。
といったことを踏まえたうえで、実際にどうするのかは担当されている先生などともよくご相談いただくという事にはなるものと思います。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2020-10-20 23:58:03
kim189さん、こんにちは。

>ちなみに先生から直接「含歯性嚢胞」とは言われていません。

>もしかしたら別の病気かもしれませんが、帰宅してネットで調べたところ、含歯性嚢胞のレントゲン画像と息子のレントゲン画像が似ていると思いました。

レントゲン画像(正確には「エックス線検査」)だけでは、病名は分かりません。

実際には、病変の組織を顕微鏡でみて、初めて診断名が確定されます。

そういった事情も含めて、現段階では担当の先生から具体的な病名は告げられていないものと思われます。

さて、お子様のレントゲン画像(エックス線検査)から疑われるのは、本当に含歯性嚢胞だけでしょうか?

私は、これ以外の嚢胞または良性腫瘍の可能性も考えられると思います。

そもそも治療の対象となるような状況ではない(つまり経過観察でいい)状態である点も十分考えられます。

一方で、

>黒い部分は後々ガンとかになったりするようなものなのでしょうか?

という可能性は、まずあり得ないと個人的には考えます。

顎の骨の中の悪性腫瘍というのは、一般的な癌(ガン)とは比較にならないくらい稀なものですし、ましてや小学生に発症するなど、学会報告クラスになります。

ただ、結局この場で、お子様の

>まだ生えてきていない大人の歯(糸切り歯)の周りに黒い空洞?

の正体がなんであるのか、どういった対応が望ましいか、はっきりとしたことが分からないことも実情です。

したがって、現在受診の医療機関の対応にご不安が残るのであれば、別院(可能であれば小児歯科口腔外科を得意としている歯科医療機関)を受診されることをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kim189さん
返信日時:2020-10-22 12:29:12
先生方、ご返信ありがとうございます。

腫瘍のくだりと嚢胞のお話がうまく理解できていなかったのですが、現状での可能性のお話をしてくださっていたんだとよく分かりました。

また、腫瘍である可能性やガンの可能性についてもとても参考になりました。
おかげさまで以降のかかりつけの先生との相談の際には、落ち着いて話ができそうです。

今できることがあれば、という気持ちはやはり変わらないので、かかりつけの先生と改めて話をしてみます。

今村 一信先生、中本 恵太郎先生、お忙しい中ありがとうございました。

とても助かりました。



タイトル まだ生えていない歯の周りの黒い部分を様子見することについて
質問者 kim189さん
地域 非公開
年齢 9歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯の生えかわり(生え変わり)
小児歯科その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中