左下7番、硬いものを噛むと歯に激痛が走る原因について

相談者: こーすけさん (48歳:男性)
投稿日時:2022-05-27 07:38:14
左下7番の歯が、固いものを食べると激痛が走ることがあります。
10年以上前に別の歯科医院で治療してあります。
上から被せ物はしてあります。
側面は残っています。

歯医者に行きました。
レントゲンを撮りましたが、

「以前の治療でかなり大きい詰め物をしていることが分かる。
側面に問題があるので、少し削って被せます。
これで今日の治療は終わりになります。
次の手としては、ナイトガードを検討して痛みが治まるかどうかです」

ということです。

寝ている時に上の歯とぶつかって、咀嚼時に痛みが出ることはありますか?
治療の方針は妥当ですか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-05-27 10:29:02
こんにちは。

生活歯でしょうか?
失活歯でしょうか?

失活歯の場合、歯根破折が生じていることはしばしばあると思いますが、生活歯でも咬む力が強い方(睡眠時も含めて)は、破折していることはよくあります。

最後臼歯であれば尚更です。
側方運動時に負担過重になっていることが多い部位の歯ですからね。

負担を軽減するために咬合を低くすると別の歯が痛んでくる(別の歯に過剰な負担が生じるため)負の連鎖に陥ることもありますから、TCHに気をつけていただき、夜間はナイトガードを検討してみるという事はよく行われると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2022-05-31 00:00:10
船橋先生

生活歯失活歯というのは、神経があるかないかですか?
それならあります。

今日、唐揚げを食べたら、やはり痛みました。

すみません。
またコメントします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2022-05-31 02:41:51
被せ物の内面の亀裂の確認は、被せ物を外さないと分からないことはあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2022-06-03 21:16:59
船橋先生

歯根破折だとして、被せ物を外さなくても分かるのですか?
側方運動時というのは、咀嚼とか発話とか口を動かすときということですか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2022-06-03 21:20:42
柴田先生
そうだとすると、患者としてできることは何でしょうか?

今の歯科医院の先生にそれを話すか、セカンドオピニオンとして別の歯医者を探すかになるかと思いますが、他にありますか?

毎回痛むわけじゃなく、ズキッと痛むことがあります。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-07 12:14:18
歯根破折だとして、被せ物を外さなくても分かるのですか?

被せ物を外さないとわからないことは多いです。
また外してもすべてわかるとは限りません。
抜歯して、よくよく見て破折線があるのを発見するなどはよくあります。


>側方運動時というのは、咀嚼とか発話とか口を動かすときということですか?

側方運動時は、カチカチ歯を当てて反復できる動きではなく、不規則な動きです。
大抵のケースでは、一部の歯が早期に接触して顎運動のガイドを担っています。

側方運動と書きましたが前方にも顎は動きますし、割と自由に色々な方向に動かせますよね。
更に食塊が入ると顎の動きのバリエーションは増えますし、歯にかかる力のバリエーションも増えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2022-06-12 21:54:51
船橋先生

えっと、今診てもらっている先生の治療方針としては、次の手としては、マウスピースを作って痛みが治まるかということみたいです。
患者側から「外してみてください」というのもおかしな話だとは思います。

「側方運動 歯」で検索してみました。
歯科の用語だったのですね。

自分はいわゆる受け口で、上と下の歯はあまり当たっていないように思いますが、今の先生によると「当たってます」とのことなので、当たっているんだとは思います。

今のところは、あまり再発しませんが、どうするのがいいのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-13 01:48:14
>上から被せ物はしてあります。側面は残っています。
>側面に問題があるので、少し削って被せます。
>これで今日の治療は終わりになります。

とお書きですから、既におかかりの歯科医院で、前医の上からの被せを除去して更に削り被せをやり直したのでしょう。

その際、目視可能な部位に破折線は見つからなかったのでしょうね。

>負担を軽減するために咬合を低くすると別の歯が痛んでくる(別の歯に過剰な負担が生じるため)負の連鎖に陥ることもありますから、TCHに気をつけていただき、夜間はナイトガードを検討してみるという事はよく行われると思います。

最初の回答に戻りますが、ナイトガードを作って様子を見る事はよくされる事だと思います。

受け口の方は一部の歯に負担が生じやすいので、おかかりになっている歯科医によく診ていただくと良いでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2022-06-17 22:42:32
船橋先生

横をドリルじゃなく何かの器具で治療していました。
手の平に収まるサイズの小さなピストルみたいな器具でした。
簡易的な治療をするものだと思いますが、よく分かりません。

なので上の被せ物は、外していません。

「次の手としてはナイトガードを作ることになります」ということで、最近は、ズキッとした痛みが出ないので様子を見ています。



タイトル 左下7番、硬いものを噛むと歯に激痛が走る原因について
質問者 こーすけさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中