[写真あり] 右上3番のエナメル質を削ったまま治療を完了して大丈夫?

相談者: チロポメさん (50歳:女性)
投稿日時:2023-06-11 19:48:00
はじめまして。
お世話になります。

右上3番近心に詰めてあったレジンが日曜日に取れたため、主治医ではなく日曜も診療の近医にて診察を受けました。

レジンの取れた跡が虫歯になっているとのことで、削りましょうとのことでしたが神経に触れたら抜髄しますと言われ、以前保険で抜髄した歯が根尖膿瘍になったことがあることを伝え、とりあえずセメントだけ詰めてもらい、自費歯内療法専門医を紹介してもらいました。

近医の治療方針としては、右上3番の生活歯髄部分断髄、支台築造後、3ヶ月様子を診てからクラウンをかぶせるとのことで、その間に右上2番の虫歯を治療しましょうとのことでした。

自費の先生のところで部分断髄の治療を行い、98%の神経は残せたとのことでした。
また歯の大部分も残せた訳ですが、問題はここからです。
自費の先生が最後に右上3番の表面を全体的に結構削っていたことです。

当初の予定ではクラウンをかけるから、その分を削っているのかなぁと思っていたのですが、近医に戻ったところ、想定より自歯が多く残っているから、このままいじらないで行きます、と治療方針が変わりました。
自費の先生の治療の動画がありますが診てもらえますか、と言いましたが、報告受けているので不要です、と言われてしまいました。

エナメル質を結構削っていたようなのですが、このまま放置で良いのでしょうか?

右上3番の近心は右上2番の治療がし易いように2mmくらい隙間が空きました。
(右上3番と右上2番は捻じれて歯並びが悪く、自費の先生に矯正を勧められました)

自分の右上3番のエナメル質がどれくらい残っているか、調べる方法はありますか?

ちなみに、近医で右上2番の歯間の虫歯を治療したのですが、遠心の虫歯は深くて神経に触れそうなので、途中で削るのをやめてCR(後で自費の先生で治療予定)、近心の虫歯は浅かったので削ってCRを詰めました。

右上2番の近心を削る時に右上1番遠心も少し削ってしまったらしく正面から目視でガタガタに、フロスは引っかかる状態になってしまいました。

長くなりましたが、このままこの近医で診てもらうべきか、疑問に思って来ました。
いわゆるコンビニ歯科と言うのか、先生方が多く在席する歯科で、私の担当医はお若い方です。

一方主治医はやや遠方ですが、70代のベテランで歯科衛生士さんやスタッフの入れ替わりも無く、十数年通って来ました。
ですが、午前中のみの診療で、遠からず閉院になりそうなのが不安材料です。

ご助言どうぞよろしくお願い致します。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2023-06-13 09:54:51
”主治医はやや遠方ですが、”に、今は診てもらうことを勧めます。
疑問が生じるようになったのは、転院した結果である事を重く受け止めましょう。

慎重に虫歯を削ったにも拘わらず露髄した時には、まずは、覆罩を考慮すべきものです。
(部分断髄の治療)は治療費アリキの疑問が生じます。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-06-13 11:04:54
こんにちは。

複数の歯科医が治療に入り込んでいますから、考えもバラバラになりますから、ご不安や疑問が出やすいのだろうと思いました。

どこで自分の歯や口の健康に責任を持ってもらうか?
かかりつけ歯科医が必要でしょう。

近医をかかりつけ歯科医とするならば、そちらの歯科医(院長)に責任を持ってもらいましょう。

エナメル質を削っていても問題が生じる事はほとんどないのか?
冠にした方が良いのか?(冠にする場合象牙質まで削る必要が生じる事がほとんどです)
判断が分かれているのだろうと思います。

>自分の右上3番のエナメル質がどれくらい残っているか、調べる方法はありますか?

光学スキャナーにNIRIという機能が搭載されていたら、エナメル質の残存量がわかりやすく表示されますが、保険収蔵されていませんからどこにでもある機器ではないでしょう。

>右上2番の近心を削る時に右上1番遠心も少し削ってしまったらしく、正面から目視でガタガタに、フロスは引っかかる状態になってしまいました。

早めに治療予定の自費の先生のところで、加療してもらうと良いでしょう。
治療中断状態のようですから、治療が済めば綺麗に治るでしょう。

>一方主治医はやや遠方ですが、70代のベテランで歯科衛生士さんやスタッフの入れ替わりも無く、十数年通って来ました。
>ですが、午前中のみの診療で遠からず閉院になりそうなのが不安材料です。

そろそろ閉院されていくご年齢でしょうか。
60代、70代の歯科医はかなり多いですから、どんどん閉院が進み歯科医不足になって行くだろうと言われています。

歯科の仕事内容に対する収益性が低い為、保険診療主体では若手主体の大規模化になっていくのは致し方ないだろうと考えられていると思います。

歯の状態により、受けたい治療が異なれば複数の歯科医院に見てもらうのは構わないと思いますが、どこかにかかりつけ歯科医院を持って長い人生のお口の健康を管理してもらう事が推奨されていますから、必要何加療が終わればかかりつけ歯科医院に戻られると良いだろうと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: チロポメさん
返信日時:2023-06-13 23:36:45
松山先生、早速の御回答ありがとうございます。

3番のレジンが取れた直後は常温の水で口を漱いでも痛くて仕方なく、休日当番歯科医制度が無くなった地域に住んでいるので、日曜も診察の近医にかかってしまいました。

セメントを詰めた後お会計の時、治療方針が決まってないので今日はお代は結構です、と言われ、代金を払うまではかからなければ申し訳無い、と思ってしまったのでした。
この時、今日限り来院しないので、お会計して下さいと言えれば良かったのかもしれません。

近医は治療方針を決めるためのカウンセリング30分も無料でした。
申し訳なく、菓子折りはお渡ししましたが、右上3番の治療が終わった(ほぼ自費の先生が治療した)時点でも、料金の請求がありませんでした。
初回に詰めたセメント代は自費で請求するはずですよね?
謎システムです。

近医は、カウンセリングや治療中の声掛けなどは丁寧なのですが、手技が未熟なのだと思います。
そこが悔やまれます。

治療方針を決めるにあたって、ベテラン主治医にもセカンドオピニオンを聞きに行きました。

以前主治医が右上3番を治療していて、かなり神経に近い所まで削り、極薄めたサホライドと神経を守るセメントを置きレジンを詰めていた所でした。
なので、なるべく神経を残す治療を自費でしてもらいなさい、との助言は主治医の方がキッパリと仰っていました。

なるべく慎重に削った時でも神経のひげ根のような部分から少し出血することがありますよね。
主治医は止血後サホライドとセメントで覆髄してくれました。

ただ、前歯だったので紫っぽい黒にうっすら着色してしまい、審美上気になります。
保険での治療の限界かと思います。

主治医の所ではMTAセメントでの治療を自費でも扱ってないそうです。
主治医がMTAを用いた治療を行っていればお任せしたと思います。


先生方のご助言を頂いてから、近医と自費の先生の所に勇気を出して電話しました。

その結果、自費の先生から、

クラウンをかけなくても大丈夫なようにきちんと処置したから、エナメル質のことは心配しないで平気」

とのお返事を頂きました。

自費の先生は「自分に厳しく他人にも厳しい」タイプですが、手技は素晴らしいものでしたので、そのお言葉を信じようと思います。

長くなりましたが、先生方のお陰で頭の中が整理され、結果的に疑問が解決しました。
本当にありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: チロポメさん
返信日時:2023-06-14 01:10:24
船橋先生、早速のご回答ありがとうございます。

先生が問題点をまとめて下さったので、頭の中が整理され、冷静になれました。

まず、光学スキャナーのNIRIについて調べてみました。
インビザラインという歯科矯正の時に使う機械に、搭載されているものでしょうか?
もしそれで合っているのならば、矯正する場合の検査時に残存エナメル質の正確な厚みが判るわけですね。

歯の治療についてですが、右上3番は5月下旬に自費の先生の医院で部分断髄済み、右上2番は先週末に近医にて加療しました。

自費の先生は、「自分に厳しく他人にも厳しい」タイプの先生で、難治例の歯内療法しか治療しない方針です。(ホームページに書いてあります)

なので、右上一番遠心のガタガタは神経に関係ないので、治してもらえなさそうです。
多分……。
治してくれるとしたらベテラン主治医だと思います。

先生方のご助言を頂いてから、勇気を出して近医と自費の先生のところに電話をして、エナメル質について質問しました。

その結果、自費の先生から

クラウンをかけなくても大丈夫なようにきちんと処置したから、エナメル質のことは心配しないで平気」

とのお返事を頂けました。

自費の先生の手技は素晴らしいものでしたので、そのお言葉を信じようと思います。

今迄もそうでしたが、私の歯全体のバランスを診てくださるのは、ベテラン主治医だと思っています。
とてもハートフルな先生で、知的障害の患者さんの治療、寝たきりで外出できなくなった患者さんへの訪問診療も行っています。

我が家へも車で1時間かけて遊びに来て下さるような方です。

でも、先生も持病を抱えながらのお仕事なので、午後診療が無くなり、いつまで診て頂けるだろうか……
非常に悩ましい状況です。


長くなりましたが、先生方のお陰で疑問が解決しました。
感謝の念に堪えません。
どうぞ、これからも悩める歯痛さんたちの味方でいて下さい!!



タイトル [写真あり] 右上3番のエナメル質を削ったまま治療を完了して大丈夫?
質問者 チロポメさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不信感
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中