左下親知らず、繰り返す智歯周囲炎の経過について

相談者: なお57さん (40歳:女性)
投稿日時:2023-10-11 01:36:07
9月半ば過ぎから、左下親知らずが痛くなりました。
歯ブラシが当たったり、舌で押さえると痛みがあったので歯科を受診し9月24日からトミロンを6日間服用しました。

その頃には、ツバを飲み込んだり、食事や歯磨きでしばらく痛みが続くようになっていました。


10月10日、今でも歯肉に赤みがあり、赤い所は少し柔らかいような感じです。
歯ブラシが当たったりすると少し痛み、口をギュッと閉じると違和感と少し痛いような感じです。


何度か智歯周囲炎になっていますが、治りが遅いような気がします。
炎症が進んでいたから治るのも時間がかかるのでしょうか?

鎮痛剤が原因か不明ですが、イブを服用して点状出血が出てから鎮痛剤恐怖症になり抜歯が簡単にできません…。


左下親知らず、歯肉から少しだけ見えていて横向きに近い斜めです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-10-11 07:27:55
なお57 さんこんにちは。

歯肉から少しだけ見えていて横向きに近い斜めの親知らずが、9月半ば過ぎから痛みがあり、9月24日からトミロンを6日間服用したが、10月10日でも歯肉に赤みがあるのですね。

炎症がまだ改善されていないようですね。
お薬の効きが悪いのか、親知らずに歯石などが付いており、感染原があり、改善しないのではないかと思います。


抗生剤の効きが悪いようであれば、抗生剤の種類を変えるのも1つの方法ですね。
ただし、最近は、抗生剤と鎮痛剤が足りないようでのでお薬の入手は難しいこともあるかもしれませんね。


また、何度も腫れているようなので、抜歯する方が良いかもしれませんね。
先生とよく相談されてみてはいかがでしょうか?

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-10-11 08:10:20
>何度か智歯周囲炎になっています

患部の消毒と服薬では完治することは望めないように思いますし、食事を摂るのに大事な大臼歯への影響を鑑みると、この親知らずは素直に抜歯するのが無難でしょう。

なお57 さんは、40歳代とのことですが、先々、免疫力が落ちたり、有病者になった場合のことも、冷静に考慮しておく方が望ましいように思います。


実際、抜歯したくないの一点張りだったり、姑息な対症療法で抜歯を先送りしていた方が、後々、主治医と対診を繰り返すことになったり、入院を要したりと、大変なことになってしまったことを何例も経験しています。



>鎮痛剤が原因か不明ですが、イブを服用して点状出血が出てから鎮痛剤恐怖症になり抜歯が簡単にできません…。

色々なケースに対応が可能な、より高次な口腔外科を紹介していただくよう、担当医にお願いなさってみませんか。

無事に抜歯していただけると良いですね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: なお57さん
返信日時:2023-10-11 11:11:39
回答ありがとうございます。


気になり頻繁に口をギュッとしたり、舌で押してみたりするのもよくないですよね…。
親知らず歯肉から少しだけ見えていて、歯肉に穴があいてる感じです。

何回か炎症を起こし、歯肉の穴の一部に肉芽?があり爪楊枝でめくることができますが隙間を磨くような小さい歯ブラシでも磨けません。


今、智歯周囲炎のときに行っている歯科の先生は軽く診察する程度で後は衛生士が消毒する程度です。
とても予約が多いから衛生士ができる処置は衛生士に任せてる感じです。
虫歯抜髄は先生がしますが。

前に智歯周囲炎で3箇所の歯科に行きましたが、全て先生が診て掃除して消毒等の処置をしてくれました。


どちらの歯科でも同じですか?
しっかり先生が対応してくれる歯科のほうがいいのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-10-11 12:55:40
こんにちは。


歯科医が診て消毒しても歯科衛生士が消毒しても同じ経過になる気はしますが、安心感が異なるならば歯科医が診て消毒も歯科医が行なってくれた歯科医院を受診し直す事になるように思います。

炎症を繰り返す親知らずはそのうち抜け難く治癒し難くなって来ますから、できれば口腔外科で早めに抜いてもらう選択をされる事をお勧めします。


一般歯科では生え切らない親知らず抜歯を上手く行なってもらえない可能性が高くなります。

近隣の同業者に紹介は書き難いと思われる場合が多いでしょうから、大学病院や口腔外科医が来る病院歯科に紹介状を出してもらい抜歯を依頼する場合がほとんどになるでしょう。

ただ、術後は腫れるのが一般的ですから日程調整が難しい場合もあるでしょうし、体調や全身疾患、精神的に抜歯選択が無理という場合もあるでしょう。

そういう場合、消毒と投薬の消極的な対症療法を繰り返す事になりますね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: なお57さん
返信日時:2023-10-15 13:34:19
先生方、回答ありがとうございました。


来週、歯科受診するので色々と相談してみます!



タイトル 左下親知らず、繰り返す智歯周囲炎の経過について
質問者 なお57さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れ
親知らずの抜歯
親知らずの痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中