質問 |
井野泰伸 2007/12/17(Mon) 19:18
今、神戸の研修から帰ってきました^^;
解決してますね!!
良かった、良かった。
では補足をしておきます。
>「日本歯内療法学会」の認定医がお勧め、と書かれてありましたが、「日本臨床歯内療法学会」に所属、というのとは、全然価値が違うのでしょうか?
たしか、昔は学会が2つあったのですが、合体して「日本歯内療法学会」になったと思います。
>私の右下6番と右上6番のアマルガムを削る時にはどちらも使用されておられなかったら、根幹治療でもされる可能性は低いでしょうか?
アマルガムの除去のC2の治療ですよね!?
まず、使用しなくてもOKです。
この虫歯で使用する先生がいるとは思えませんが・・・
私は深い虫歯の最終チェックで使用することがありますが、顕微鏡を覗きながら浅い虫歯を治療したことはありません。
また抜髄であれば必要ない場合も多々ありますよ。
感染根管であれば使用してもらった方がいいと思いますが、これも先生のレベルによりますから一概には言えません。
>数週間前に詰めた75,000円のゴールドインレーは、ただのゴールドのクズになり、ドクターの御小遣いになっちゃうのですよね
これは私のブログでは!?
と言うかインレーのカスゴールドは業者に引き取ってもらっても1000円にもならないですよ(笑)
>「認定医の資格を持つが、ラバーダム等は未使用」と「認定医の資格は持たないが、ラバーダム等は使用」
にしても過去に書いたのですが、ラバーをしていても虫歯の取り残しがあってはあまりラバーも役に立ちませんよ。
ここまで読んで1ついえるのは、美沙さんは歯チャンネルに影響され過ぎです。
そんなことないとご自身が思っていても文章を読むと・・・
まず、先生を信頼してください。
今回のケースも虫歯の治療後に歯髄炎症状が出たとのことですが、これも起こってしまうリスクの内の1つです。
治療結果が上手く行かない時もあります。
リスク以上のメリットがあるから治療を行うのです。
私も、ここで書いてあること全てが正しいと思っていませんし、色々疑問を感じるところもあります。
しかし、色々な意見・考え方があって医療と言う形になるのです、どれが正解なのかは後になり分かることあります。
数年後に全否定される治療法もありますし、復活してくる治療法もあります。
ですから、もしここで書いてあることを基準に考えられるのであれば、それを書いた先生の歯科医院を受診するべきです。
先生を信頼できない限り良い医療などありえません。
また、不安でもここで書いてあることを1つ1つを先生に照らし合わせることはその先生を信頼せず、歯チャンネルだけを信頼していることになります。
『歯チャンネルと言う先生はいません!!』
ここも私たち数十人の先生の意見で構成されています。
ですから、今の美沙さんに必要なのはしばらく歯チャンネルと現在の処置を照らし合わせない方がいいと思います。
歯科治療は全てが無痛に良い方向に行えるものではありません、出た痛みなら担当の先生が最も情報を持っており、担当の先生にこそ頼るべきです。
歯科医院で説明がなく不安になる患者さんが多いのでこのようなサイトが患者さんに指示されていると思いますが、やはり限界があります。
今日の対応で安心感を覚えたのなら、その信じる気持ちを大切にしてください。
全て、美沙さんの意見に迎合して意見を合わせる先生の方が私は問題があると思いますよ。
不安になったら、過去ログに頼らず、先生に時間を取ってもらい話し合ってください。
それでも不安が解消されなければ遠慮なく書き込みをしてください。
米国歯内療法学会に所属されている先生です、意識は相当高いと思いますよ。
私も来年あたり推薦状をもらおうかな!?と考えていますが、
私のスタンスは
「○○学会所属」
「でっ、何なの!?」
「でっ、どんな、治療ができるの!?」
と言う感じです。
私が学会に入る理由は私がミーハーだからです^^;(笑)
学会所属が大事だと私は思いませんが、
医者と比べ歯科医師は学会に所属していない先生が非常に多いです。
また、学会に参加する先生も少ないです。
(保険治療自体大学までの知識で十分治療が行え、わざわざお金を払って勉強する必要もないと私も昔考えていました)
上手い・下手は関係なしに学会に所属している先生は所属していない先生に比べ、意識は高いと言うことは言えると思います。
大丈夫ですよ、来年は必ず良い1年だったと思えますから!!
>田尾先生
付け足しておいてください。
何か回答がこのレスだけ付けられないので新たにレス作ってしまいました。
多分私の中で最も長いかも・・・!? |
回答1 |
荒木謙太郎 2007/12/18(Tue) 22:52
>>日本歯内療法学会」の認定医がお勧め、と書かれてありましたが、「日本臨床歯内療法学会」に所属、というのとは、全然価値が違うのでしょうか?
>たしか、昔は学会が2つあったのですが、合体して「日本歯内療法学会」になったと思います。
いやいや、合体はしていませんよ。
単に名前が変わっただけです。
同じ学会と考えていただいて大丈夫です>美紗さん
|
回答2 |
田尾 耕太郎 2007/12/19(Wed) 11:48
はーい、付け足しました^^
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00020410.html
|
助言1 |
美沙 2007/12/19(Wed) 21:49
井野先生、荒木先生、田尾先生、
御返信を有難うございました!
御返信が遅くなり、申し訳有りません!
自分の投稿を「解決済み」にしてしまったので、
ここ数日、掲示板は拝見していませんでした!
井野先生、御親切に色々有難うございます!
>ここまで読んで1ついえるのは、美沙さんは歯チャンネルに影響され過ぎです。
そんなことないとご自身が思っていても文章を読むと・・・
まず、先生を信頼してください。
・・・その「先生を信頼する」為に、
どんな先生を信頼すれば良いか、を知る為に、
どんな先生なら信頼しても良いのか、を知る為に、
私は歯科を学んでいなくて、身内にも歯科関係者は居ないので、
しかも「信頼出来そう」以前に、
「あまり感じが良くない」「居心地が悪い」と思う、
ドクターや歯科医院も在ったので、
歯チャンネルを読み進めていく内に、
沢山の疑問や不安を一つ一つ整理・解消する事が出来ました。
歯チャンネルに感謝はしていても、
歯チャンネルの、ここは嫌!という所が無いので、
確かに歯チャンネルに「影響され過ぎ」かもしれません・・。
>今の美沙さんに必要なのはしばらく歯チャンネルと現在の処置を照らし合わせない方がいいと思います。
・・・えっ、私の頭の中の「歯」のコーナー?は、
歯チャンネルの情報だけで構成されていると言っても良い、ですが^^;
>ここで書いてあることを1つ1つを先生に照らし合わせることはその先生を信頼せず、歯チャンネルだけを信頼していることになります。
・・・御担当の先生に対して確かに失礼ですよね。
>全て、美沙さんの意見に迎合して意見を合わせる先生の方が私は問題があると思いますよ。
・・・本当に!そんな先生怖い!
あっ、一つ思い出しました。
抜髄について院長と少しお話した時、
院長に「診断は私がします」と言われました!
こ、こ、これって、私が院長を差し置き、
診断する様な発言を院長にしたからかも!?
ま、ま、まずい!他にも無意識に何か発言をしているかも!
院長の方から、治療拒否でもされるのではないか?
と、ドキドキしてきてしまいました・・。
>大丈夫ですよ、来年は必ず良い1年だったと思えますから!!
・・・おお!!そうですか!!
それは嬉しいです!!
荒木先生、御返信を有難うございます。
そうですか、同じ学会なのですね。
色々沢山在りますね!
田尾先生、
私、アドレスをコピー出来る様になりましたよ!
でも、田尾先生に教えて頂いた方法は、
確かに私も以前は、その方法でしていたのですが、
メールさせて頂いた様に、出来なくなってしまったので、
他の方法を発見しました!
? アドレスを左クリックしながら、ビーッと黒くする。
? 「編集」を左クリックして、その中の「コピー」を左クリックする。
? 貼り付けしたい場所にカーソルを持ってきて、右クリックし、
「貼り付け」をクリックする。=完成!
それから、「レス」ってよく出てきますが「文章」の事でしょうか?
それから、
今の通院先の院長や歯科医院に巡り会えたのも、
元を辿れば、田尾先生が、
歯に対してド素人の(PCに対してもですが)私が拝見しても、
凄く解り易い内容と充実した多くの様々な情報、
どんな相談にも直ぐに御回答を下さる先生方がおられる掲示板、の、
「歯チャンネル」を作って頂いた御蔭です!
有難うございます!
追伸・投稿しようとしたら、私のこの文の左に題目?が
「助言」になってしまいます!
私では、この題目を直せませんが、
折角、文を打ったので投稿します!
|
回答3 |
田尾 耕太郎 2007/12/22(Sat) 22:43
コピーできるようになったんですね^^
これでネット初級者から中級者にレベルアップですね。
>それから、「レス」ってよく出てきますが「文章」の事でしょうか?
レスポンス=返信 のことです。
|