歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 顎変形症 上下手術後から約二年経ちましたが
相談者 coooco
年齢 30 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - coooco 2015/04/21(Tue) 21:20
回答1 - 山田 豊和 2015/04/22(Wed) 02:44
回答2 - 畑田 憲一 2015/04/22(Wed) 09:34
返信1 - coooco 2015/04/22(Wed) 09:43
返信2 - coooco 2015/04/22(Wed) 09:46
回答3 - 堀内 晃 2015/04/28(Tue) 10:07
回答4 - 畑田 憲一 2015/04/28(Tue) 10:18
返信3 - coooco 2015/04/29(Wed) 00:31
返信4 - coooco 2015/04/29(Wed) 00:33
回答5 - 西山 暁 2015/04/29(Wed) 06:27
回答6 - 畑田 憲一 2015/04/30(Thu) 09:23
返信5 - coooco 2015/05/01(Fri) 09:04
回答7 - 西山 暁 2015/05/01(Fri) 18:38
返信6 - coooco 2015/05/04(Mon) 14:29
回答8 - 西山 暁 2015/05/04(Mon) 17:51
返信7 - coooco 2015/05/07(Thu) 08:27
返信8 - coooco 2015/05/07(Thu) 08:32
回答9 - 安藤 彰啓 2015/05/15(Fri) 23:15
返信9 - coooco 2015/05/18(Mon) 17:02
回答10 - 安藤 彰啓 2015/05/23(Sat) 21:46

  過去の質問 1 - 2014/12/12(Fri) 01:13 - 顎変形症の手術後、痺れや麻痺が1年以上続く


質問 coooco 2015/04/21(Tue) 21:20

一行に痺れ 麻痺 痛み 歯茎の違和感がなくなりません。ずっとリリカ、トラムセット、赤外線、点滴治療してきましたが、左唇の麻痺、痺れ、歯茎の麻痺が特にひどく代わりがないです、
顎関節症を良くするため、矯正、顎変形症手術をしたのに、もはや顎関節症のままのほうがましだったぐらい毎日が不快です

副作用の方がしんどくなり、リリカ、トラムセット服用やめました
今は赤外線、点滴、個人的に探して行き出した鍼治療と漢方を飲んでいます。このまま、歯茎痺れ、麻痺、違和感。顎の痛みや痺れなどは他に治療する術なく、このままなのでしょうか?
不安でし方ありません
何かアドバイスいただけないでしょうか
回答1 山田 豊和 2015/04/22(Wed) 02:44

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。

ずいぶん大変なようですね。

術前にリスクについて説明はありませんでしたか、外科手術なので神経を切ることもあります、おそらくそのような状態ではないでしょうか。

>このままなのでしょうか?

残念ながらあまり改善はないように思います。
回答2 畑田 憲一 2015/04/22(Wed) 09:34

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。

cooocoさん、こんにちは

>このまま、歯茎痺れ、麻痺、違和感。顎の痛みや痺れなどは他に治療する術なく、このままなのでしょうか?

できることならという前提のお話ですが・・・

今現在かかっている医療機関で神経麻痺の専門外来などを紹介してもらうように相談してみてはいかがでしょう?

参考になれば幸いです。
返信1 coooco 2015/04/22(Wed) 09:43

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田様

ご回答あいがとうございます。
術前にリスクについて説明はありませんでしたか、外科手術なので神経を切ることもあります、おそらくそのような状態ではないでしょうか。
→ ほとんどありませんでした。 
神経を切っては無いと言われましたが、こちらはわかりませんので。。
改善の余地はないということでしょうか?
返信2 coooco 2015/04/22(Wed) 09:46

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田様


回答ありがとうございます。


できることならという前提のお話ですが・・・

今現在かかっている医療機関で神経麻痺の専門外来などを紹介してもらうように相談してみてはいかがでしょう?

→当初、手術した病院では後遺症が出た時点で専門外だから僕はわからないと言われ、違う病院にならいくらでも紹介状かくと言われ全く何の手当もしていただけず、薬も出してくれなくなりました。

自分で調べて別の麻酔科、神経科がある病院へ紹介状書いていただき
そちらに通って治療している次第です。
ですので、手術した病院へは、ボルトを抜いた後の検診1度行ったのみでもう行っていません。
私の様の症状に悩んでいる方は他にもたくさんいらっしゃるのでしょうか?何かほかによい治療方法などありますでしょうか?
回答3 堀内 晃 2015/04/28(Tue) 10:07

堀内歯科・矯正小児歯科(長崎県諫早市)の堀内です。

こんにちは、長崎の堀内と申します。
お問い合わせの件ですが、顎関節症の手術の後に痺れ 麻痺 痛み 歯茎の違和感がとれないということですね。
とてもお疲れのこととお察しいたします。
麻痺やしびれについてですが、神経を損傷していると感覚等はまったく戻ってきません。逆に感覚が残っているようであれば、回復する見込みはあると言われているようです。

また、痛みや違和感等についてもそちらと関連があるのかもしれません。
回答4 畑田 憲一 2015/04/28(Tue) 10:18

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。

>私の様の症状に悩んでいる方は他にもたくさんいらっしゃるのでしょうか?

そうですね。

私はこのように麻痺された患者さんを多く診ているわけではないのでわかりかねますが、いらっしゃると思います。

>何かほかによい治療方法などありますでしょうか?

神経麻痺専門の医療機関にかかって治療方法がないということであれば、その他の神経麻痺を専門としている医療機関を探してセカンドオピニオンを聞いてみてはいかがでしょう。
返信3 coooco 2015/04/29(Wed) 00:31

堀内歯科・矯正小児歯科(長崎県諫早市)の堀内様

アドバイスありがとうございます。
回復する見込みについてですが、人それぞれとは思いますが、基本的にネットなどで見る限り半年から1年で回復している様です。私はすでに2年経過しているのですが、今後も回復していく見込みはあるのでしょうか??

また、テンプレート療法ですが、それはどのような治療でどこで受けれるのでしょうか??
返信4 coooco 2015/04/29(Wed) 00:33

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田様

ありがとうございます。
その他の神経麻痺専門機関でアドバイスとのことですが、その場合は現在かかっている病院で紹介状を書いてもらう必要がありますよね?
現在、すでに手術を受けた後2度転院しています。
また、口腔外科には手術を受けたあとかかっておらず、現在はずっと後遺症の治療です。その場合、どこで紹介状をかいてもらうべきなのでしょうか?
回答5 西山 暁 2015/04/29(Wed) 06:27

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。

西山です

>また、テンプレート療法ですが、それはどのような治療でどこで受けれるのでしょうか??

coooocoさんの場合は当てはまりませんので、気にしなくて良いと思います。

ちなみに、顎関節症の症状があるなら、それはそれとして対応してもらうと、顎関節症に関する症状は和らぐかもしれません。

顎関節症の保存療法(運動療法や行動療法)を専門としている医療機関を受診してみてください。
回答6 畑田 憲一 2015/04/30(Thu) 09:23

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。

>どこで紹介状をかいてもらうべきなのでしょうか?

セカンドオピニオンの場合は紹介状は必要としない場合が
多いです

ご自身で探していただいてそこで相談してみてはかがでしょうか。
返信5 coooco 2015/05/01(Fri) 09:04

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山様

お世話になります。
アドバイスありがとうございました。
ちなみに、顎関節症の症状があるなら、それはそれとして対応してもらうと、顎関節症に関する症状は和らぐかもしれません。

顎関節症の保存療法(運動療法や行動療法)を専門としている医療機関を受診してみてください。

→顎関節症を直すためにかみ合わせや手術をしたのに、以前以上に顎だけではなく体中に痛みが発生しています。(肩のしびて、左顔のひきつり、痛み、)など。
保存療法を専門としている機関とのことですが、これは保険はきく治療なのでしょうか?
現在は鍼資料に、赤外線に、漢方にと個人的に調べて治療しています。
それとはまた違う治療ですか?

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田様、

ありがとうございました。
回答7 西山 暁 2015/05/01(Fri) 18:38

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。

西山です

>顎関節症を直すためにかみ合わせや手術をしたのに、以前以上に顎だけではなく体中に痛みが発生しています

 受けてしまった治療に関しては過去に戻ることはできませんので仕方ないですね.
 体の痛みについては医科的な検索は行ったのでしょうか? 線維筋痛症,疼痛性障害なども含めて診査してもらう必要があるかもしれません.

>保存療法を専門としている機関とのことですが、これは保険はきく治療なのでしょうか?

 保存療法については厳密にいうと保険で点数化されていませんので,私費と言われてしまう可能性もあります.ただ,不可逆的治療(矯正治療,咬合再構成治療など)と比べたらそれほど高いものではないと思います.
返信6 coooco 2015/05/04(Mon) 14:29

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山様

確かにすでに受けてしまった手術ですので、過去に戻すことはできません。ですが、手術前より気になる箇所や体の不調、通院、医療費がかさみ、気持ち的にも限界が来ています。

保存療法ですが、マウスピースなどでの治療ということでしょうか?
それでしたら、矯正歯科でマウスピースを作っていただき、よる寝る前につけています。しかし、肩のしびれ、顎の痛み、耳の痛み、顔の痛みが発症しています。
マウスピース以外にも保存療法で何か治療があるのでしょうか?
回答8 西山 暁 2015/05/04(Mon) 17:51

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。

西山です

マウスピースは寝ている時にしか関係しない治療法です。
行動療法や理学療法、運動療法などがあります。
返信7 coooco 2015/05/07(Thu) 08:27

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山様

ありがとうございます。
具体的に西山先生がおすすめする病院がありましたら教えていただけないでしょうか。個人レベルで調べても、情報がないのでわからない事が多いです。お手数ですが、アドバイスいただけますとありがたいです。
返信8 coooco 2015/05/07(Thu) 08:32

上記の質問への追記ですが、現在上を向くだけでみみの手前の間接から耳の中、左頤、首までピキっと痛みが走ります。
またものをかんでいてもひ汗をかくぐらいのズキンという痛みが走ります。
これは手術の前には全くなかった症状です。
手術の後遺症なのでしょうか?それとも手術が失敗し、神経がどこかに触っているのですか? 顎関節症が悪化したのでしょうか?
セカンドオピニオンをどこかの病院にお願いしたいと思っていますが、
その場合は口腔外科にいけばよいのでしょうか?
それとも、今通っている麻酔科、ペインクリニックなどでしょうか?
正直、手術後の経過は術後3か月以降病院で検査してません。
回答9 安藤 彰啓 2015/05/15(Fri) 23:15

アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。

Coocoさん、こんばんは。

顎関節症の症状を伴う顎変形症を改善するために、外科的矯正治療を行い、それ以後、麻痺・痛み・痺れ・違和感などの症状にお悩みのようですね。

神経が損傷を受けるのは、切断された場合だけではありません。圧迫、捻れ、牽引などによって障害を受けることもあります。また、神経が切断されたり、部分的に切断されたりすることによって、神経腫といって、おできのようなものができることもあります。

麻痺については、術後9か月くらいまでは回復する見込みがありますが、それを過ぎるとほとんどの場合で平行線となると考えられています。6か月から1年の間では神経修復術または神経再建術といって、切れた神経を再度接続しようとする手術が行われる場合もあります。しかし、これを受けられる施設は国内ではごく僅かであると思います。基本的に、術後の知覚麻痺の対応に関していうと日本は後進国です。

さて、麻痺については2年間も経過しているので、他の先生方が回答しているのと同じように、感覚の回復は困難であると私も思います。しかし、痺れ、痛み、違和感などはまだ改善する余地があるかもしれません。例えば、手術がうまくいかずストレスが長期間に及んでいたり、痛みや違和感などが持続している場合は、周囲の筋肉の筋・筋膜性疼痛を併発している場合が多いです。これは適切な理学療法でマネージメントが可能な病態です。歯茎のピリピリ感や痺れも、痛みとして感じる場合は、程度にもよりますがステントと外用の局所麻酔薬などを使ってマネージメントが可能なこともあります。

具体的なマネージメントの方法を考案するには、実際に診察をしてみないと何とも言えません。手術の前の状態を取り戻すことは困難かもしれませんが、症状を緩和するためにできることは、まだあるのではないかと思います。

お大事になさってください。
返信9 coooco 2015/05/18(Mon) 17:02

アンドウ歯科クリニック(東京都世田谷区)の安藤 様、

こんばんは。
とても丁寧なご説明と回答をいただき、ありがとうございます。

確かに、自身で長らく後遺症と向き合っている中で、神経が損傷を受けるのは、切断された場合だけではないという事を改めて日々感じています。
まさに、現在の状況は首をかしげると顎、耳、頬、首にぴきーーーんと痛みやひっぱり感、ズキンとしたものが走ります。
全く関係ないところのストレッチをしても、痛みが出ます。
手術を担当した医師からは、そういった説明はひとつもなく、今思えばただの手術の説明をされただけで
後遺症についての説明など、心配ないから大丈夫と言われ、ほぼありませんでした。
手術が終われば何の問題もなく痛みもとれると言われたので、この痛みとさよならできるなら。
と、安易に手術をきめてしまいました。

実際症状をみていただいているわけではないのに、いろいろお聞きしてしまい大変申し訳ありませんが、
神経腫?というそのおできのようなものができた場合、神経を圧迫したりして痛みがでるのでしょうか?

また、手術が失敗した場合もこういった痛みがや症状はでるのでしょうか?
(来週、術後の骨の検査をしていない為、セカンドオピニオンで別の口腔外科に行きます)

麻痺ですが、正直痛みや違和感、歯茎の不快感、腫れ、そういったものがとれてくれれば
触っても顎や歯茎の感覚が無い方がましという気持ちです。。。
現在、食事をするだけで、口をあけるだけで、しゃべるだけでジャリジャリ、ぐきっと左の顎が音が鳴り、
唇、頬の筋肉、首、耳の中などに激痛が走ります。
こういった症状にそのステントと外用の局所麻酔薬などの治療が可能ということでしょうか?
ただ、それは対処療法でしょうか?
根本的な痛みを取り除くことは不可能ですか?
正直、手術後ずっと痛み止めを飲んでいたのですが、2割程度しか痛みはとれず
副作用の方が苦しく、1年飲んで薬を数か月前にやめました。
私の様な痛み、不調症状を緩和するためにできることは、対処療法や、一時的に痛みをとることしかできないのでしょうか?
回答10 安藤 彰啓 2015/05/23(Sat) 21:46

アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。

cooocoさん、こんばんは。

首を動かした時に生じる痛み、顎の関節の音、そして感覚の鈍麻あるいは麻痺などはそれぞれ、別の理由から生じていることも想定しなくてはいけないと思います。つまり、診断名としては1つだけではなく複数存在して、それぞれに対応した処置がなされなくてはいけない可能性があるという事です。

まずは、現在の状況をしっかりと把握できるような医師に診察をしてもらう事が大切です。もしも症状をゼロにする事ができない可能性があるならば、ゴールをどこに設定するべきか、そのゴールは医者だけが考える目標ではなくcooocoさんとも共有されるべきだと思います。

少しでもcoocoさんの症状を緩和できるような医師に巡り合えるとよいですね。お大事になさってください。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.