質問 |
Happychan 2019/09/02(Mon) 02:02
こんばんは。
3日前ぐらいに歯医者に行きレントゲン撮影を行ったのですが
気になる点が1つあります汗
レントゲン撮影のスイッチを押す時、歯科医師の方ではなく
歯科衛生士の方が押しているように見えました...。
調べたら、歯科衛生士がレントゲン撮影のスイッチを押すのは違法行為
と書いてあって、焦ってるのですがこれは言った方が良いのでしょうか。
それと、今根管治療の最中なのですが転院した方がいいのでしょうか。
治療の腕は上手い方なのであまり転院したくはないのですが... |
回答1 |
小林 誠 2019/09/02(Mon) 07:14
>レントゲン撮影のスイッチを押す時、歯科医師の方ではなく歯科衛生士の方が押しているように見えました...。
弊院もそうですが、一般的にはスイッチはレントゲン撮影室の外にありますから、スイッチは患者さんからは見えない or 見難い位置にあるかと思います。
>これは言った方が良いのでしょうか。
>今根管治療の最中なのですが転院した方がいいのでしょうか。
撮影について、また、転院について、言うのなら、まずは保護者の方に言ってください。
|
回答2 |
三木 雄斗 2019/09/02(Mon) 09:00
女性歯科医師の可能性はありませんかね?
もしくは影に隠れて見えなかったけど、実際に照射したのは歯科医師という事も十分にあり得るかと思います。
|
返信1 |
Happychan 2019/09/02(Mon) 16:43
小林先生、回答ありがとうございます。
口の中にシール?紙みたいなのを入れて撮影している時に
見えました。
ドアを出てすぐ真横にスイッチがあったのかなと思います...。
親にもちゃんと言ってみます汗
|
返信2 |
Happychan 2019/09/02(Mon) 16:45
三木先生、回答ありがとうございます。
女性歯科医の方は担当曜日ではなかった為、違うと思います...
憶測なのでもしかしたら歯科医の方が私の見えないところで押したのかもしれませんね汗
また同じような事があれば、親にも言ってみます。
ない方がいいんですけどね笑
小林先生、三木先生どうもありがとうございました。
|