⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
歯根破損の症状
相談者
アレクサ
年齢
44 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
アレクサ
2019/09/15(Sun) 22:25
└
回答1
-
柴田 幸一郎
2019/09/16(Mon) 02:11
過去の質問 1 - 2019/11/25(Mon) 06:45 -
歯根破損の可能性筋肉からの可能性など
過去の質問 2 - 2019/11/15(Fri) 17:19 -
7番の銀クラウンの噛合せ面が平ら
過去の質問
他14件
過去の質問 3 - 2019/11/14(Thu) 08:59 -
食いしばりがある人の前歯が抜歯にになった場合
過去の質問 4 - 2019/11/14(Thu) 08:53 -
食いしばり用マウスピースで痛みがある日も、調整し…
過去の質問 5 - 2019/11/08(Fri) 12:18 -
プローピング検査が強すぎて歯肉が痛む
過去の質問 6 - 2019/10/25(Fri) 10:44 -
5ヶ月前に被せたセラミックの根元からの出血が治ら…
過去の質問 7 - 2019/10/22(Tue) 08:54 -
抜髄後に続く痛み、非歯原性歯痛か関連痛なのか?
過去の質問 8 - 2019/10/21(Mon) 02:11 -
クラウンにしている歯の歯茎が突然腫れ出血、原因は?
過去の質問 9 - 2019/10/17(Thu) 08:37 -
5ヶ月前に治療したクラウンで歯肉炎になることはあ…
過去の質問 10 - 2019/10/17(Thu) 07:22 -
噛みしめがあっても、奥歯にインプラント治療は可能…
過去の質問 11 - 2019/09/24(Tue) 09:52 -
ルーティングセメントとはどのようなものですか?
過去の質問 12 - 2019/09/22(Sun) 14:16 -
歯ぎしりがある場合の奥歯のジルコニアについて
過去の質問 13 - 2019/09/21(Sat) 15:38 -
ジルコニアクラウンが外れた時の悪臭について
過去の質問 14 - 2019/08/29(Thu) 08:49 -
クラウンが合わない場合の症状
過去の質問 15 - 2019/08/17(Sat) 07:15 -
食いしばりをやめたい
過去の質問 16 - 2019/08/14(Wed) 23:20 -
歯内療法専門医で根管治療したが痛みがなくならない
質問
アレクサ
2019/09/15(Sun) 22:25
歯根破損した場合どのような症状がでますか?
昨日からジルコニアの歯の歯周ポケットの一部が
突然腫れて血が出はじめました
神経のある歯です
歯自体が痛いというより歯周ポケットが
痛い感じで噛んだ時に痛みはありません。
コンクールなどでゆすぐと沁みます
食いしばりがあるため破損が1番怖いのですが
歯肉炎などとの区別がわかりません
休日診療の歯科に行きましたが
レントゲンでは異常なく見た目も歯周が一部少し赤く
測ると腫れて深くなっていて血が出てくるが
分からないと一旦消毒しました
クラウンを外すか様子をみるという事になりましたが
知らないうちに傷ができそのようになる事もあるのでしょうか?
可能性のある疾患をおしえていただけたらと思います。
ちなみに歯磨きはフロスもポイントブラシもしっかりしています。
回答1
柴田 幸一郎
2019/09/16(Mon) 02:11
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)
の柴田です。
神経のある歯での歯根破折の可能性は低いと思います。全くないとは言えませんが根管治療した歯よりも丈夫だと思います。
>可能性のある疾患をおしえていただけたらと思います
@ 残した歯髄が壊死や壊疽を起こしてしまい根尖に病変をつくり、そこからの影響
A 歯周病
B歯根破折
だと思います。
治療したのは何番の歯でしょうか?
@の場合レントゲンに黒い影として写ってくる前の段階だと思います。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.