タイトル |
歯が動く感じがする |
相談者 |
ゆかゆかゆかゆか |
年齢 |
38 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - ゆかゆかゆかゆか 2019/10/24(Thu) 20:08 |
├回答1 - 宮下 裕志 2019/10/25(Fri) 06:28 |
└回答2 - 小林 誠 2019/10/25(Fri) 07:00 |
質問 |
ゆかゆかゆかゆか 2019/10/24(Thu) 20:08
上の歯のある歯が、ある日突然動いている?ような感じがするようになりました。半年前に前歯のみの矯正をしましたが、奥歯の噛み合わせはかわっていないはずですが、奥歯の二つ手前くらいの歯のようです。
実際触ってもわからない程度ですが、なんといいますか、歯磨きしてうがいなどしたあと、口に水分がたくさんふくまれているときに、もとの位置に戻るようにカチッと音がするような。
なんともきになってしまっています。
このようなことはよくありますか?ほっといて治るのでしょうか?
数年前歯の怪我をしまして、歯医者さんには二ヶ月か三ヶ月おきに通い、見てもらってるので、歯周ポケットははかってもらったり、虫歯はないと思いますが、様子を見て大丈夫でしょうか?歯茎がはれている、、などは感じませんが…
とりあえず気になっているのでよろしくお願いします。 |
回答1 |
宮下 裕志 2019/10/25(Fri) 06:28
ゆかゆかゆかゆかさん
おはようございます。
歯が動くようになったのが、気になっていらっしゃいますね。
もちろん歯周病が進行してしまった場合も起こりますが、
その歯に力がかかり過ぎた場合に起こります。
矯正治療で前歯のみを行ったわけですから、上の前歯部と下の
前歯部はぶつかっていないのでは無いでしょうか。
そのような患者さんで、歯ぎしり等を行った場合には、
小臼歯に力がかかるようになり、動きだすことがあります。
歯科医院で原因を探してもらうようにしましょう。
|
回答2 |
小林 誠 2019/10/25(Fri) 07:00
>ほっといて治るのでしょうか?
>様子を見て大丈夫でしょうか?
気になっている事象があるのに、自身の判断で様子をみたりするのは如何なものかと思います。
次回の受診まで間があるのでしたら、今朝一番にでも、お掛かりの施設に経過や現状について伝え、指示を仰いでみてはいかがでしょう。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|