質問 |
moriりんりん 2019/10/28(Mon) 20:08
こんにちは。
現在、右上2,4番にインプラントが入っており
3番が歯根が割れ抜歯しました。
2,4番は別の歯科医院で治療した為に、
異なるインプラントメーカーが入っており互換性がありません。
現在通院中(4番インプラントした歯科医院)で
2,4番ブリッジが可能か確認頂いております。
2,3,4欠損している場合
2,4番にインプラントブリッジにするのと
2,3,4番にそれぞれにインプラントするのと
どちらの方が最善でしょうか
また、それぞれのメリットデメリットを教えて下さい。
異なるインプラントメーカーが入ってると、
やはりブリッジは難しいものなんでしょうか
アタッチメントを交換しない限り、
天然歯の差し歯作成と同じかと思ってるのですが違うのでしょうか
アタッチメントを交換しなくても被せ物作成に互換性が違うと出来無いのでしょうか
アドバイスをよろしくお願い致します。 |
回答1 |
加藤 道夫 2019/10/29(Tue) 07:18
moriりんりん さんこんにちは。
右上2,4番にインプラントが入っており、3番が歯根が割れ抜歯したのですね。
2,4番は別の歯科医院で治療した為、異なるインプラントメーカーが入っており互換性がないのですね。メーカーが分かれば、パーツの取り寄せが出来るので、A3C番ブリッジが可能です。しかし、お口の状態が悪いなど問題があれば、出来ないこともあるかもあるかもしれませんね。
2,3,4欠損している場合は一般的には2,4番にインプラントブリッジにすることの方が多いと思います。2,3,4番にそれぞれにインプラントするるスペースが無いこともあるからです。
|
返信1 |
moriりんりん 2019/10/29(Tue) 09:23
ご回答ありがとうございます。
2,4ブリッジにする理由としては金銭面が多いのかな?
と思うのですが、それ以外のメリットはありますか?
またデメリットはありますか?
2,3,4インプラントにするスペースがあった場合
ブリッジより好ましいでしょうか?
スペースがあったとしてもブリッジの方が好ましいでしょうか?
それぞれのメリットデメリットを教えて頂ければありがたいです。
|
回答2 |
森田 雅之 2019/10/29(Tue) 21:49
moriりんりん さん、こんばんは。
>2,3,4インプラントにするスペースがあった場合
ブリッジより好ましいでしょうか?
スペースがあったとしてもブリッジの方が好ましいでしょうか?
一般的に3は噛み合わせにとって重要な役割があります。そのため3には噛む力が強く掛かるので、1本のインプラントでその力を支えることが無いように連結してしまうか、噛む力を分散するようにすることが多いです。
連結する方法の一つが、24を使ったブリッジです。
噛む力を分散するには、上下の歯の噛み合わせを入念にチェックしていきます。
スペースがあれば3にインプラントを入れることはできます。
3にもインプラントを入れた方が、噛む力の負担を考えた場合は有利になりますが、その場合、噛み合わせが正常に作れること、3本のインプラントの清掃がきちんとできることと、それぞれのインプラントに十分な骨が確保できるかという点をしっかりと診断する必要があります。
条件がそろわない場合、一般的にブリッジを選択することが多いと思います。
参考になれば幸いです。
|
返信2 |
moriりんりん 2019/10/29(Tue) 22:06
森田先生
アドバイスありがとうございます。
噛み合わせも考えないといけないという事が頭に無かったのでとても参考になりました。
長期的に考えた時、噛み合わせは大切ですよね。
私の場合、そもそも歯の欠損の原因が
噛み合わせが強過ぎるのと歯ぎしりなので。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
|
回答3 |
松元 教貢 2019/10/30(Wed) 18:16
3本インプラントが審美部位に並ぶと、歯茎の審美性を整えるのがとても難しい、と思います。
機能的には、2、4でしっかりとしてるなら、繋いでインプラントブリッジになさるのが良い、と思います。
但し、後々のことを考えて、1本ずつで治したい、とのことなら3番だけのインプラントで治されるのが良いでしょう。
ブリッジは、どうしても何かあると、繋がってる歯全てのやり直しになることも多いですから。
単独で3番インプラントで治された場合、噛み合わせの誘導とかで他の歯と協調するようにされれば良い、と思います。
ブリッジになされる場合、アバットメントからやらなければならないか、被せてる歯の部分だけでいけるのか、でだいぶ違うでしょう。
仕上がり、と費用をよく先生と話し合ってお決め下さい。
|
返信3 |
moriりんりん 2019/10/30(Wed) 21:01
松元先生
アドバイスありがとうございます。
ブリッジにする時にアバットメントからやり直す必要がある場合もあるんですか?
上層部の歯のみで良いと思ってました。
2番と4番に異なるインプラントメーカーが入ってるので
アバットメントやり直しとなると部品取り寄せの可否もありますね。
審美性はかなり大切なので、先生と相談してみます。
ありがとうございました。
|