質問 |
ゆぅあ04 2022/08/03(Wed) 19:53
矯正が終わり今は保定装置使用中です。
上の前歯から八重歯までを左右3か所ずつの計6本固定式のボンデッドワイヤーを付けています
先週の木曜日(7/28)に前歯2本と右2番目の歯についていたワイヤーが外れてしまいました。
次の日(7/29)に急患で診察をお願いしたんですが受付クラークさんに『矯正は担当の先生しか対応ができない』と言われてしまいその日は担当医が不在で折り返し連絡待ちです。
土曜日からワイヤーが付いている歯に痛みと前歯の間に隙間が出てずれてきてしまいました。
また外れた1ヶ所のワイヤー側にレジン?みたいな尖った塊がありそれが歯茎に当たったりして傷ついてます。
ボンデッドワイヤーつける前は取り外し可能なリテーナを付けていたので今は使用していませんが手元にあります
矯正歯科は大きい病院なので矯正の先生は他にもいます。 |
回答1 |
船橋 2022/08/04(Thu) 14:15
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
何らかの処置をお受けになりたい状況なのかな?と感じますが、受付クラークさんがうまい対応ができないのかもしれませんね。
折り返し連絡待ちという事のようですから、お待ちいただくしかないように思います。
|
返信1 |
ゆぅあ04 2022/08/04(Thu) 17:25
船橋先生、回答ありがとうございます。
本来ならば連絡を待ちすぐに担当の矯正の先生に治療していただくのですが未だに連絡がありません。他の先生でも良いので応急処置などしていただきたい状況です。
あれから歯が少しずつずれてきているのでワイヤーつける前に使用していたリテーナを連絡がくるまでつけていても大丈夫でしょうか?
外れたワイヤーが緩くなり歯も不安定で痛みがありカロナールを内服しています。
|
返信2 |
ゆぅあ04 2022/08/09(Tue) 22:07
7月28日にワイヤーが部分外れてから2週間が経とうとしています。(その間も何度か連絡したり直接病院に行きましたが担当医の折り返し連絡待ちです)
今日までに左右前歯の間に隙間が開き、右前歯と隣の歯が前にずれてしまいました。
ワイヤーが外れた歯が動こうとする力とまだワイヤーがついてる歯と押さえる力で痛みは継続しているのでカロナールを夜に1錠飲んでいます。
このままズレていったらまた矯正装置をつけなきゃいけないでしょうか?
矯正歯科は基本担当医じゃなきゃ治療や応急処置ができないのでしょうか?
大きい病院なので他に矯正歯科の先生は沢山います。
|
返信3 |
ゆぅあ04 2022/08/09(Tue) 22:09
7月28日にワイヤーが部分外れてから2週間が経とうとしています。(その間も何度か連絡したり直接病院に行きましたが担当医の折り返し連絡待ちです)
今日までに左右前歯の間に隙間が開き、右前歯と隣の歯が前にずれてしまいました。
ワイヤーが外れた歯が動こうとする力とまだワイヤーがついてる歯と押さえる力で痛みは継続しているのでカロナールを夜に1錠飲んでいます。
このままズレていったらまた矯正装置をつけなきゃいけないでしょうか?
矯正歯科は基本担当医じゃなきゃ治療や応急処置ができないのでしょうか?
大きい病院なので他に矯正歯科の先生は沢山います。
|
回答2 |
船橋 2022/08/10(Wed) 02:19
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
〉矯正歯科は基本担当医じゃなきゃ治療や応急処置ができないのでしょうか?
残念ながらそれはおかかりになっている歯科医院のシステム上の問題でしょう。
問題があり不利益を被っているとお伝えされてみるしかないように思います。
院長や理事長に直接話したいと言ってみることくらいしか思いつきません。別の歯科医は単に雇われているだけでしょうから雇用主に従うしかないでしょう。
|
返信4 |
ゆぅあ04 2022/08/12(Fri) 00:34
船橋先生、お忙しい中ありがとうございます。
今日新たに右側前から3番目の歯についたワイヤーが外れてしまいました。
後は左側前から2番目3番目だけがワイヤー固定でついています。
今の状況はワイヤーが固定されているのは左側2本だけなので右側に付いていたワイヤーがプランプランで先端が口の中で動くので刺さったりしています。
明日(8/12)の新患受付が助教?の先生みたいなので朝に直接いってはっきり現状を伝えて新患扱いで診てもらえないか話してきます。
|