タイトル |
上の歯クラウン治療後のぐらつきについて |
相談者 |
usa |
年齢 |
38 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - usa 2022/08/05(Fri) 17:59 |
├回答1 - 船橋 2022/08/05(Fri) 18:23 |
└返信1 - usa 2022/08/07(Sun) 15:11 |
質問 |
usa 2022/08/05(Fri) 17:59
上の歯第一小臼歯4番の歯を虫歯治療のためクラウンにしたのですが、3ヶ月経ってまだぐらつきがあります。噛み合わせの調節は2回してもらいました。噛み合わせがまだ高いのか、
他の問題でぐらつくことも考えられますか? |
回答1 |
船橋 2022/08/05(Fri) 18:23
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
ぐらつくクラウンの想像がし難いですが、歯に問題が生じていないか?について歯科医に診てもらった方が良いかもしれませんね。
失活歯であれば歯根破折が考えられるでしょうし、歯周病かもしれませんし、外傷が生じているのかもしれません。
何が生じているのか?よく診てもらいしっかり説明を受けてください。
通常問題ない歯であればクラウンは本着したらぐらつかないでしょう。
|
返信1 |
usa 2022/08/07(Sun) 15:11
船橋先生返答してくださりありがとうございました。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|