タイトル |
5歳女児、歯がぐらつき、歯茎が下がっている |
相談者 |
スマイルカット |
年齢 |
5 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - スマイルカット 2022/08/07(Sun) 21:49 |
├回答1 - 船橋 2022/08/08(Mon) 09:53 |
└回答2 - 加藤 道夫 2022/08/09(Tue) 07:22 |
質問 |
スマイルカット 2022/08/07(Sun) 21:49
歯チャンネル歯科相談室
先生各位
初めまして。
5歳女児の歯についてアドバイスをお願いいたします。
2週間ほど前から右下A、左下Aがぐらつき、
歯科医に相談したところ、本人からは痛みがなく、ぶつけたこともないとの申告だったので、生え替わりと判断されました。
様子を見ていたところ、ここ数日は、特に右下Aのぐらつきが大きくなり、
本人は食事の際に痛みを訴え、
普段も痛みがあると言うようになりました。
本日夜に歯磨きをしていたところ、
歯茎が他よりもぐっと下がっているのに気付きました。
血色も他の部分に比べると少し悪いように見えます。
歯茎が下がっているのは、
生え替わりに伴うものか、病気か、その他ブラッシングなどの要因か
また、受診の緊急度合い、今後への影響、当面の歯磨きの仕方など、どうぞご教示いただけないでしょうか。
合わせて画像を添付いたします。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
|
回答1 |
船橋 2022/08/08(Mon) 09:53
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
歯科医が診断して生え変わりという事ですから、必要であれば抜歯を依頼しても良いかもしれませんね。
レントゲン検査は受けられましたか?
下の前歯は舌側から生える事があり乳歯を前に押しながら歯根吸収して生え変わります。ご年齢からも生え変わりかな?とは思いますが、レントゲン検査があったり歯科医の触診視診があれば安心でしょう。
|
回答2 |
加藤 道夫 2022/08/09(Tue) 07:22
スマイルカット さんこんにちは。
5歳の娘さんのご相談ですね。
2週間ほど前から下の両側Aがぐらつき歯科医に相談したところ、生え替わりと判断されたのですね。
レントゲン写真で確認するともっと良く分かるかもしれませんね。
ここ数日痛みがあり、歯茎が下がって見えてきているので、今日にでも再度歯科医院で診てもらって、必要に応じて抜歯などしてもらってはいかがでしょうか?
痛みがあると歯磨きは難しいですので、歯科医院で処置をされるのが1番だと思います。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|