タイトル |
歯周病治療の歯にインプラントを入れるのに何処の歯医者に診て貰うべきか |
相談者 |
ICHI3230 |
年齢 |
48 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - ICHI3230 2022/08/09(Tue) 12:15 |
├回答1 - 船橋 2022/08/10(Wed) 02:07 |
└回答2 - 加藤 道夫 2022/08/14(Sun) 08:33 |
質問 |
ICHI3230 2022/08/09(Tue) 12:15
はじめて相談させて頂きます。
歯周病治療をしているのですが、第二小臼歯の進行が悪く歯周ポケット9ミリに達しているという事でインプラントをすすめられました。診て頂いている先生は専門医ではないので専門医にお願いして下さいと言われました。
専門医と言われてもインプラントを入れるのは初めてなので何処にお願いしたら良いか分からず悩んでいます。
大学病院に行くなら紹介状を書きますよと言って頂いたのですが、インプラントを入れるのに大学病院と一般の専門医とどちらにお願いしたら良いでしょうか? |
回答1 |
船橋 2022/08/10(Wed) 02:07
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
一般歯科からは専門医にしか紹介しがたいので、大学病院ならば紹介状が出せるという説明だろうと想像します。
その歯だけ歯周ポケットが深いならば小臼歯は歯根破折や末期の歯でしょうから抜歯して、中間欠損、前後の歯が健全歯でインプラントを勧めてくれた常識的な歯科医という印象を持ちました。
インプラント治療をしていますと標榜している歯科医院を探されるか?探し切らないならば大学病院を紹介してもらう事になるのでしょう。
インプラントの種類もピンキリありますから、各歯科医院にお問い合わせされるか?歯科医院を先に選択してそこの歯科医院の治療体系で治療を受けられるかのいずれかでしょう。
|
回答2 |
加藤 道夫 2022/08/14(Sun) 08:33
ICHI3230 さんこんにちは。
歯周病治療をしているが、第二小臼歯の進行が悪く歯周ポケット9ミリに達しているという事でインプラントをすすめられ、どの先生に診てもらうのか迷われているのですね。
大学病院もいくつも選択があると思います。大学病院は教育機関ですので、若い先生と指導する先生で診られることが多いと思います。
一方で、個人の歯科医院ですすとその先生が診られることが多いと思います。
インプラント学会では相談窓口がありますので、こちらで専門医・指導医を探されても良いかもしれませんね。
https://min-implant.jp/treat/list/
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|