タイトル |
8番水平埋伏智歯の抜歯 ドライソケットではないか? |
相談者 |
わんmi |
年齢 |
27 歳 |
性別 |
男性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - わんmi 2022/08/12(Fri) 01:45 |
├回答1 - 加藤 道夫 2022/08/12(Fri) 07:39 |
└返信1 - わんmi 2022/08/12(Fri) 08:48 |
質問 |
わんmi 2022/08/12(Fri) 01:45
はじめまして。
水平埋伏智歯の抜歯に関して、質問させていただきます。
経過
8/2に抜歯
抜歯後、3日間抗生剤、5日間ロキソニン(頓服)。
8/8から、臭い汁が出始めて困ってます。
味はしょっぱいような変な味で欠伸で口を開けるとジュワっと出てきて気持ち悪いです。色は無色透明か、ピンク色です。触ると激臭です。
また、抜歯後程ではないにせよ、ダラダラと痛みがまだ続いており、今はカロナールを頓服で飲んでいます。
8/9に抜糸されたのですが、歯茎は上がってきている、骨は少し見える。汁は治癒過程での分泌液or食べカスでだと思う、膿んではないと言われました。ドライソケットについては何も言及なし。
「この骨が少し見える」と言われたのが引っかかったのですが、やはりドライソケットではないでしょうか?
また、写真のこの黒いのは何でしょうか?抜糸されたはずなのですが糸でしょうか?
また、抜歯翌日から普通に歯ブラシ(ワンタフトブラシ)で抜いた所を念入りに磨いてしまっていました。
もちろん血が出てとても痛かったのですが、食べカスが貯まるのはよくないだろうと思ってたからです。
もしドライソケットだとしたら、これが原因の可能性もありますでしょうか。
画像1
|
回答1 |
加藤 道夫 2022/08/12(Fri) 07:39
わんmi さんこんにちは。
水平埋伏智歯の抜歯を8/2ににして、8/8から、臭い汁が出始めて、ダラダラと痛みがまだ続いているのですね。しかも、骨は少し見えるのであれば、ドライソケットの可能性がありますね。
写真では良く分かりにくいですが、黒い部分は、抜歯して穴が開いている部分ではないかと思います。
歯ブラシで血が出てとても痛かったのですね。痛みが伴う歯磨き方法はお勧めできないですね。確かに食べカスが貯まるのは気になりますよね。抜歯後の注意事項、指導がもう少しあると良かったですね。
今現状はドライソケットの可能性が高いので痛み止めが欠かせないと思いますが、休み明けにきちんと診てもらって下さいね。
お大事に。
|
返信1 |
わんmi 2022/08/12(Fri) 08:48
ありがとうございます。
「黒い部分」について説明が下手で申し訳ないのですが、くぼんでる所に黒い物体が写っていますよね。
これ糸なのでは?と思った次第です。(画像が小さいので、等倍で見ると分かりやすいです。)
やはりドライソケットの可能性が高そうですか。
一応、都内の有名な大学病院で見てもらったので安心してたのですが・・・。
次の診察が1ヶ月後(反対側の親知らずの抜歯)なのでもう一度予約してみます。
歯ブラシについては初日は触らないでくださいとだけしか言われなかったので、翌日以降は大丈夫だと思ってたのですが後から調べてみると血餅が取れたりしてよくないみたいですね。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|