タイトル |
仮詰め剤が凹んできた。予約せずに歯医者行くべきか |
相談者 |
ふるーつぽんたん |
年齢 |
33 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - ふるーつぽんたん 2022/08/19(Fri) 12:55 |
└回答1 - 小林 誠 2022/08/19(Fri) 17:15 |
質問 |
ふるーつぽんたん 2022/08/19(Fri) 12:55
7月下旬に、右奥の虫歯の為型取りをし、9日に治療する予定でしたが、体調を崩してしまい、月末に延期になりました。
仮詰め剤がすり減ってきて?噛む時に痛むようになって来たため、あと10日心配になって来ました。
治療中の歯医者に連絡した所、『診ないと分からないが先生がコロナ陽性になったので、復帰予定が30日頃になる。心配なら他の病院へ』となってしまいました。
他の歯科院に連絡しても予約がいっぱいで、30日までには診察出来ない。と言われて途方に暮れています。
予約せずに他の歯科院に行くべきか迷っています。
やはり予約無しの飛込み診察はお断りされる可能性高いですか? |
回答1 |
小林 誠 2022/08/19(Fri) 17:15
>予約せずに他の歯科院に行くべきか迷っています。
来月まで待てそうもない or 迷うくらいなら、予約制ではない歯科医院を探して、受診なさってみてはいかがでしょう。
>予約無しの飛込み診察はお断りされる可能性高いですか?
仮に受けてくださったとしても、予約制の施設ですと、他の患者さんやスタッフに、少なからず迷惑が掛かることが想定されます。
>噛む時に痛むようになって来た
差し当たり、当該部に刺激が加わらないよう、安静を意識して過ごすことを勧めます。
>仮詰め剤がすり減ってきて
そもそも、何故すり減ってきたのか、ちゃんと診ていただきましょう。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|