タイトル |
歯肉縁下のザラザラについて |
相談者 |
なべ0428 |
年齢 |
35 歳 |
性別 |
男性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - なべ0428 2022/08/20(Sat) 16:00 |
└回答1 - 船橋 2022/08/21(Sun) 08:05 |
質問 |
なべ0428 2022/08/20(Sat) 16:00
歯科医のみなさまよろしくお願い致します。
上前歯6本にスケーラーを歯肉縁下にいれるとザラつきや取っ掛りがあるように感じます。
歯茎の状態
腫れているような感覚なし
ジェットウォッシャーを当てても痛みなし
血も全く出ない
ピンク色
ポケット2mm
全ての歯茎にスティップリングもある
比較的健康な状態かと思うのですが、このような状態でも歯科でスケーラーを入れてガリガリ取るほうが良いのでしょうか?
滑らかな方がプラークが付着しにくいのも理解しています。
リスクがないのなら取りたいですが、スケーラーで歯茎が傷つきそうで懸念しております。
歯肉が薄いので歯茎が下がりやすいタイプです。
質問は5点です。
1、歯石では無い場合もあるのでしょうか?
2、取らなくていい場合もあるのでしょうか?
3、歯肉が健康な状態で腫れがない場合に歯石をとる場合でも歯肉退縮することはあるのでしょうか?
4、縁下に歯石がある=歯肉の炎症なのでしょうか?
5、縁下にザラつきがあるが歯肉が炎症を起こしていない場合はザラつきは何になるのでしょうか? |
回答1 |
船橋 2022/08/21(Sun) 08:05
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
〉上前歯6本にスケーラーを歯肉縁下にいれるとザラつきや取っ掛りがあるように感じます。
ご自身がスケーラーをお持ちで歯肉縁下に入れているのですか??
スケーラーは刃物ですから無闇に入れると根面に傷をつけたり歯茎が傷つきますからザラつきや取っ掛かりの確認は刃物ではないプローべで行う方が良いのではないでしょうか?
2ミリしかない歯周ポケットにスケーラーの刃先が入っても上手く探れませんよね?
また、全ての歯肉にスティップリングがあるという書き方もかなりアバウトに感じます。歯茎の構造について理解できているのかな?と感じました。
ただ、歯茎には問題がないとお伝えになりたかったのだろうと推測しています。
〉1. 正常な根面であればセメント質があります。歯石かどうか?はわかりづらい場合があるでしょう。
〉2.セメント質は取らなくてよい場合がありますから歯科医の指示の下歯肉縁下のアプローチがなされているでしょう。
〉歯肉が健康な状態か?の診断をきちんと受けてください。
歯茎はデリケートですから大切に扱ってもらいたいですよね。
〉4
縁下に歯石があると炎症が進みます。歯周ポケットの深さも正確に測れません。
プローベの入口が狭いですから石に当たればそれ以上測定不能です。
〉5
歯肉に出血や腫れ等の通常の炎症反応を生じないタイプの歯周炎があります。喫煙者は一見すると歯茎に炎症がないように見えて重症化しやすく治り難いタイプになります。縁下のザラつきが何を意味するか?根面の傷かもしれませんし、歯石かもしれませんし、虫歯かもしれませんし、修復後の段差かもしれませんし、接着剤がついているのかもしれません。炎症が生じていないか?は専門的に診断してもらう事が大切でしょう。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|