質問 |
カミーユ 2022/11/13(Sun) 10:29
気付いたのは昨日の夜なのですが、ネット画像のような白い膿がたまった様子、赤く腫れるなどはないのですが、フィステルの可能性はありますか?
画像1
|
回答1 |
柴田 (評価3.5) 2022/11/13(Sun) 15:32
近くの歯はきちんと歯髄のある歯ばかりでしょうか?
であれば可能性は低くなります。
早めに歯科医院を受診されてください
|
返信1 |
カミーユ 2022/11/13(Sun) 15:41
ご回答ありがとうございます。
歯髄とは神経などのことでしょうか?
素人で申し訳ありません。
ちなみに、神経が無い歯は現時点では1本もありません。
前歯の真ん中は治療したことはありますが周辺は治療したことはありません。
ちなみにですが、健康な歯でもくいしばりのせいで歯根に炎症を起こしたりなどあるのでしょうか?
またこれが仮にフィステルだったとしてもレントゲンでうつるのでしょうか?
|
回答2 |
柴田 (評価3.5) 2022/11/13(Sun) 21:34
一回でも虫歯治療すると歯髄(神経)が死んでしまうことはあると思います。
フィステルはレントゲンに写りませんが歯根の先に何らかの変化があることが多いと思います。
|
返信2 |
カミーユ 2022/11/16(Wed) 13:03
先生、ご回答ありがとうございます。
あれからかかりつけの歯医者さんへ行ってきました。
結論はこれは何かの傷かなにかでしょうということでレントゲンなどは撮らなくてよいとのことでした。
神経があるかどうかのテストの器具で調べて頂きました。周辺も合わせて3本テスト大丈夫でした。
かかりつけの歯医者さんの先生には神経がある状態でフィステルは絶対に無いですと教えて頂きましたが、食いしばりが酷い人でも、神経のある歯が割れてしまうもしくはひびが入り細菌感染の可能性は少ないのでしょうか?
いつも、口の中に異変が起きても様子見の日数がとても難しく、すぐに歯医者さんへ行ってしまうとほとんどが問題ないことが多々ありなんだか、小さいことで行ってしまい申し訳なく感じることがあります。
|