歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 食いしばり線について
相談者 にあ98
年齢 35 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - にあ98 2022/11/13(Sun) 14:52
回答1 - 加藤 道夫 2022/11/14(Mon) 07:26
返信1 - にあ98 2022/11/14(Mon) 12:26

  過去の質問 1 - 2023/03/10(Fri) 08:27 - [写真あり] 奥歯の歯茎が白っぽくなっている、白…
  過去の質問 2 - 2023/03/10(Fri) 07:26 - [写真あり] 食いしばり線について


質問 にあ98 2022/11/13(Sun) 14:52

別の内容で連続投稿失礼します。

9月下旬に食いしばりが原因と思われる歯痛、歯茎の痛みがあり、意識して食いしばりらないようにしていました。

意識し出したら痛みはなくなったのですが、舌の置き所や頬粘膜の食いしばり線が気になるようになりました。

右頬、口角の裏側あたりにミミズ腫れの様な歯形、食いしばり線のようなものがあります。
隆起していて赤丸部分がプチっと少し硬くなっています。
また、トーストなど硬いものを食べると粘膜が傷つくのかささくれ?の様になる事があります。(添付写真上、参照願います。)

慢性的な粘膜への刺激は癌のリスクになると知ったのですが、食べ物での刺激もリスクになりますか?食いしばり線の粘膜が出血するほどではないのですが頻繁に荒れる様な気がして気になっています。

粘膜を噛んでしまったり困っている訳ではないのですが、癌化することが心配です。
今からでも歯科矯正やマウスピースをした方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

画像1497AF03B-EB8E-4045-A46E-8F615C0D6064.jpeg
回答1 加藤 道夫 2022/11/14(Mon) 07:26

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。

にあ98 さんこんにちは。

9月下旬に食いしばりが原因と思われる歯痛、歯茎の痛みがあり、意識して食いしばりらないようにしているのですね。
それは素晴らしいですね。

TCHの是正指導を受けると良いかもしれませんね。
https://www.ha-channel-88.com/jiten/tch.html

舌の置き所はスポットと呼ばれる上顎です。歯科医院で聞かれると教えてくれると思います。
返信1 にあ98 2022/11/14(Mon) 12:26

加藤先生、返信ありがとうございます。
先程、別件で耳鼻科を受診した際に一緒に診てもらいました。
小唾液腺とのことで問題ありませんでした。

しかし、奥歯のセラミックインレーにひび割れがあるから早めに歯科も受診した方が良いと言われたので近々、かかりつけの歯科も受診しようと思います。

歯科を受診した際、食いしばりや舌の置き場についても詳しく教えてもらおうと思います。
この度は返信ありがとうございました!

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.