タイトル |
歯茎から歯の根っこが出てます |
相談者 |
三男がんばれ |
年齢 |
41 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - 三男がんばれ 2022/11/22(Tue) 07:10 |
├回答1 - 加藤 道夫 2022/11/22(Tue) 07:38 |
└回答2 - 柴田 (評価3.5) 2022/11/22(Tue) 16:07 |
質問 |
三男がんばれ 2022/11/22(Tue) 07:10
昨晩9歳の息子の歯磨きの確認をしたところ
左上4番目(D)の歯が割れて歯茎から歯の根っこが出ているようでした
この歯は4歳頃から何度も虫歯になり
歯茎から膿を出す治療をしてきました。
以前治療に行った時はかかりつけ医は
永久歯が生えるまでこの乳歯に場所取り
をしてもらおう
と温存の方向でした
本人は固いものを噛むと痛いので噛まないようにしている
との事です。
今後どのような治療法がありますでしょうか?
画像1
|
回答1 |
加藤 道夫 2022/11/22(Tue) 07:38
三男がんばれ さんこんにちは。
昨晩9歳の息子の歯磨きの確認をしたところ、左上4番目(D)の歯が割れて歯茎から歯の根っこが出ているようなのですね。今後は抜歯になる可能性が高そうですね。
抜歯になった場合はスペース確保をする為にその奥のEに装置を付けることも保険治療方法としてあります。
かかりつけで相談すると良いと思います。
参考までに。
|
回答2 |
柴田 (評価3.5) 2022/11/22(Tue) 16:07
加藤先生の回答に追加として
左上2番の萌出が若干遅れているように思います。主治医にこちらも相談されてください
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|