質問 |
ようじぇん 2022/11/22(Tue) 20:00
こんにちは。
右下6番の歯をインプラントすることになりました。
CTやレントゲンを見ると、頬側の骨、また、歯根の叉のところの骨が少なく、抜歯後に増骨手術をすることになりました。
そして、化膿止めを処方するとのことで、アジスロマイシン錠250mg「DSEP」を3日分処方されました。
先生からはそれを手術前日の朝、それと術後翌日、翌々日の3回飲むように、と指示が出ています。
しかし、薬のパッケージには、3日連続の服用で約7日間効果が持続、とあります。
この薬を増骨手術前日の朝に服用するのはよくあることなんでしょうか?それと術後翌日・翌々日の3回だと連続ではありませんが効果は変わらないんでしょうか? |
回答1 |
小林 誠 2022/11/22(Tue) 22:43
ようじぇん さん、こんにちは。
>薬のパッケージには、3日連続の服用で約7日間効果が持続、とあります。
そうですね、この服用方法が一般的ですね。
基本的なことになりますが、服用方法や効果について、或いは、今後生じるであろう、疑問に思うことや不安に感じることについては、まずは、何でも担当医に直接お尋ねしてみましょう。
コミュニケーションをとる努力を勧めます。
>この薬を増骨手術前日の朝に服用するのはよくあることなんでしょうか?
術前の服用についてですが、例えば、前々日・前日・当日と服用するパターンも考えられますね。
https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/guide/ph/380087_6149004F1036_1_00G.pdf
|
回答2 |
森川 2022/11/25(Fri) 15:19
>先生からはそれを手術前日の朝、それと術後翌日、翌々日の3回飲むように、と指示が出ています。
手術当日は飲まないということでしょうかね。
確かに不思議です。
事前に、確認されたほうがよろしいかと思います。
|
回答3 |
加藤 道夫 2022/11/26(Sat) 07:52
手術前日の朝ではなくて、手術当日の間違えかもしれませんね。
森川先生がおっしゃるように確認された方がいいと思います。
|
返信1 |
ようじぇん 2022/11/26(Sat) 08:14
小林先生
森川先生
加藤先生
私が他の用事と混同して勘違いかもしれないと思い確認したところ、おっしゃる通り手術当日、翌日・翌々日とのことでした。
ありがとうございました。
|