⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
月経前の親知らずの腫れ?痛みについて
相談者
ふじくみ
年齢
28 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
ふじくみ
2023/01/26(Thu) 19:06
├
回答1
-
小林 誠
2023/01/27(Fri) 14:30
├
回答2
-
柴田 (評価3.5)
2023/01/27(Fri) 16:40
└
返信1
-
ふじくみ
2023/02/02(Thu) 15:20
過去の質問 1 - 2023/05/02(Tue) 23:52 -
歯間の虫歯治療後にデンタルフロスを使用すると痛み…
過去の質問 2 - 2023/04/28(Fri) 07:32 -
クラウンと歯の間がフロス通らなくなった
過去の質問
他10件
過去の質問 3 - 2023/03/31(Fri) 14:30 -
月経前の親知らず付近が腫れているような痛みについて
過去の質問 4 - 2023/03/17(Fri) 16:29 -
以前治療したクラウン?被せ物の歯がとれた
過去の質問 5 - 2023/03/11(Sat) 13:14 -
根管治療時に細菌簡易培養検査は必要ですか?
過去の質問 6 - 2023/02/10(Fri) 07:22 -
根管治療中、苦い薬の味を感じる
過去の質問 7 - 2023/02/07(Tue) 10:30 -
痛みのない虫歯でも神経を抜くことはありますか?
過去の質問 8 - 2023/02/07(Tue) 07:30 -
虫歯の進行速度と痛みのない歯の治療でセカンドオピ…
過去の質問 9 - 2022/11/26(Sat) 12:40 -
根管治療の消毒は1ヶ月空けた方が良いのでしょうか?
過去の質問 10 - 2022/11/07(Mon) 22:38 -
上顎の根管治療にラバーダムは使わないことが多いで…
過去の質問 11 - 2022/11/07(Mon) 09:59 -
歯が動きやすい場合、3週間ぐらい予約が空いても大…
過去の質問 12 - 2022/11/07(Mon) 07:31 -
ブリッジと部分入れ歯、歯に負担がかかるのはどちら…
質問
ふじくみ
2023/01/26(Thu) 19:06
生理前、排卵前になると親知らず付近(奥歯)が痛いです。
腫れてるような感じ、熱を持っているような感じもあります。
だいたい夜寝る前に起こり数日でおさまります。
今まで通院している歯科の先生に言っても
ホルモンバランスとしか言われず特に治療は必要ないと言われたのですが、
何か治療や対処?のようなものはないのでしょうか?
気になって眠れない痛みなので毎回辛くて…
自分なりに調べるとホルモンバランスで
いつもは痛まない小さな虫歯や歯周病菌で痛むと書いてありました。
虫歯はないので歯周病菌がいるのかな?と思っています。
その場合歯周病菌の治療?などした方が良いでしょうか?
回答1
小林 誠
2023/01/27(Fri) 14:30
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)
の小林です。
>今まで通院している歯科の先生に言ってもホルモンバランスとしか言われず特に治療は必要ないと言われた
月経前症候群だろうが何だろうが、症状を発現させている原因が、本当に親知らずにあるのでしたら、素直に抜歯することが望まれます。
口腔外科で相談なさってみてはいかがでしょう。
回答2
柴田 (評価3.5)
2023/01/27(Fri) 16:40
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)
の柴田です。
いわゆる月経前症候群の可能性があると思います。
https://www.kobayashi.co.jp/brand/inochinohaha/pms.html
>歯周病菌がいるのかな?と思っています。
>その場合歯周病菌の治療?などした方が良いでしょうか?
歯周病菌がいない成人は存在しないと思います。
返信1
ふじくみ
2023/02/02(Thu) 15:20
お礼が遅くなりすみません。
知りたかった事がわかりました。
ありがとうございました。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.