歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯石除去されると凄く痛いです。優しく除去してくれる方法は無いのですか?
相談者 そうばん
年齢 50 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - そうばん 2023/02/02(Thu) 14:39
回答1 - 船橋 2023/02/02(Thu) 14:56
回答2 - 加藤 道夫 2023/02/03(Fri) 07:47
返信1 - そうばん 2023/02/03(Fri) 09:49

  過去の質問 1 - 2023/03/19(Sun) 14:56 - 歯石の除去が凄く痛い、優しく除去してくれる方法は…


質問 そうばん 2023/02/02(Thu) 14:39

こんにちは初めまして。

去年まで半年に一回、歯石除去受けるためにずっと通院治療してもらっていた歯科院の院長が持病の為に引退し閉院になりました。

そこで歯科院を去年変えたのですが、歯石除去されるのがすごく痛いです。

それまでの医師の除去中もかなり痛かった。
「はい一度うがいして」と言われたうがい時にかなり出血してました。

歯茎がかなり後退している部分の歯石除去は特に痛い。
その神経に超音波が当たりまくるからだと思われます。
どんどん喉奥に唾化水が溜まって行って息が出来ません。

ですが我慢できる範囲でした。


逆に歯科衛生士の除去は余り痛くなかったです。
ちょっとずつ時間かけて丁寧に除去してくれたからかもしれません。
うがい時の出血も殆ど無かった。


そして去年変えたこの病院の歯科衛生士の除去は凄く痛い。
うがいするまでの時間が前の歯科院よりも遥かに掛かる。


しかも洗面所が左横にあるのですが、うがいするには一度座席から立って必要がある程度の距離があるのです。

人生でこの院を含めて6院ほど歯科院で治療受けてきましたが、こういうのは初めてなので驚きました。


これは珍しくない普通の歯科院なのでしょうか?



前の院の時はその時々の診察で歯のあちこちを見てもらった後、
除去の最中、除去後にも、麻酔液みたいなものを何度も「プシュー!プシュー!」と吹き掛けられていました。

薬品臭いニオイのする物。



現在の院ではそれが無く除去後にその痛みが翌日まで続きました。

麻酔液を吹き掛けられなかった所為でしょうか?


超音波で歯石除去は後退した歯茎ならば我慢し続けながら受けるものなのでしょうか?

返信宜しく御願いします。
回答1 船橋 2023/02/02(Thu) 14:56

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。
治療時に痛む場合は麻酔してもらうと良いと思います。
歯科医が行うのは大抵の場合治療ですよね。

歯科衛生士はメンテナンスで、そんなに痛まないようにできる範囲が任されているのが一般的でしょう。

昨今、歯科衛生士の業務範囲に歯周治療用浸潤麻酔を入れる動きがありますが、まだ一般的ではない為麻酔をしないで根面清掃をしたり歯石除去を行おうとすると痛みが生じる場合があるでしょう。

前医でスプレーが何だったのか?がわかりかねますが、スプレータイプの表面麻酔もあるのでそれを使われていたのかもしれませんね。

〉これは珍しくない普通の歯科院なのでしょうか?
最近のオシャレ空間を演出するタイプのチェアーなのかもしれませんが、わざわざうがいをするのに立って移動は嫌がられますし、不便ですよね。

治療が必要な方は年齢の幅も広く身体的な問題を抱えておられる場合もありますから、チェアーに座ったまま必要な時にうがいしてもらえる従来型チェアーの方が好まれたりしますね。

必要をお感じでしたらそういうチェアーで予約を取れるか?お尋ねされてもよいと思います。

歯科医院も色々なタイプがありますから、ご自身にあった歯科医院をお探しになるのも良いと思います。
回答2 加藤 道夫 2023/02/03(Fri) 07:47

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。

そうばん さんこんにちは。

去年まで半年に一回通院治療していた歯科医院が閉院になり、歯科医院を変えたが、歯石除去されるのがすごく痛いのですね。

半年に1度では、歯石が沢山付いてしまうようであれば、間隔を短くしてはどうでしょうか?

また、超音波のチップの当て方が、悪いと痛いかもしれませんね。先生よりも歯科衛生士が主に行っていることが多く、歯科衛生士さんの方が上手なことも多いと思います。

どんどん喉奥に水が溜まって行って息が出来ないのは、普段口呼吸で鼻呼吸できていない可能性がありますね。もちろん水の吸い取りが上手い下手で水の溜まりは変わってくると思います。

ユニット(歯科治療する)はメーカーによって異なるので、うがいできる場所が変わってきますね。

「プシュー!プシュー!」と吹き掛けられる機械は、薬液あるいは細かい粒子を吹き付ける機械かと思います。エアフローであれば、どこの歯科医院である機械では無いと思います。

現在の院ではそれが無いから、除去後にその痛みが翌日まで続いたかどうかは分からないですね。ただし、前は丁寧なクリーニングを受けていたと思われますので、丁寧な治療を行っている歯科医院を探す必要があるかもしれませんね。
返信1 そうばん 2023/02/03(Fri) 09:49

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋さん。

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤さん。

今日丁度行くので指摘して頂いた事柄に関して色々医師や歯科衛生士に訊いて頼んでみます。


御二方ともご丁寧な解説とアドバイスをどうもありがとうございました。

又の機会によろしくお願いします。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.