歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯石除去急いだほうが良いでしょうか
相談者 kinakokinako
年齢 47 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - kinakokinako 2023/02/04(Sat) 16:51
回答1 - 船橋 2023/02/04(Sat) 18:11
返信1 - kinakokinako 2023/02/04(Sat) 20:36
返信2 - kinakokinako 2023/02/04(Sat) 20:45
回答2 - 船橋 2023/02/05(Sun) 13:11
返信3 - kinakokinako 2023/02/05(Sun) 16:29

  過去の質問 1 - 2023/04/07(Fri) 18:11 - 歯石が付いてしまった、急いで歯石除去したほうがい…
  過去の質問 2 - 2023/04/07(Fri) 09:26 - 歯のお掃除の後の歯茎下がりは元に戻りますか?
  過去の質問 他5件


質問 kinakokinako 2023/02/04(Sat) 16:51

4カ月に1度、定期的に検診とお掃除、歯磨き指導もしていただいていますが、
私の歯磨きの仕方が悪く、2か月を過ぎたあたりから下の前歯左右1番の舌側に歯石が付いてしまいました
毎食後磨いていますが、フロス歯間ブラシは夜だけです

@次の検診まで2か月ありますが
お世話になっている歯科は予約が詰まっており早められないと言われたので
早急に他の歯科で取ったほうがよいでしょうか?

A歯石が付くのは3カ月かかると言われているのに早すぎるのは
飲食が原因でしょうか

アドバイスよろしくお願いします
回答1 船橋 2023/02/04(Sat) 18:11

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

歯石はリン酸カルシウムが主成分でそのほかにタンパク質、炭水化物や細菌の死骸などからもできています。
不十分な歯磨きのため、プラークが長期間、歯の表面についているとき、唾液に含まれるカルシウムやリン酸がプラークに沈着して(石灰化)、石のように硬くなったものが歯石です。プラークは、およそ2週間で歯石となります。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/teeth/yh-034.html


という事からカルシウムとリン酸と歯垢ですね。カルシウムはカルシウム/マグネシウムセットで考える事が多く、リン酸は加工食品にはたくさん含まれています。後は歯垢ですね。


歯磨きが上手くなると良いですね。

〉A
それは多分、保険診療では3か月毎のメンテナンスしか通り難かったから便宜上言われたのではないでしょうか?今はかかりつけ強化型歯科診療所の指定があれば毎月メンテナンスも可能でしょうし、自費ならば必要に応じて個別対応してもらえるように思います。

メンテナンスも大人の歯並びの場合、きちんとするには30分から1時間くらいかかりますから希望すればすぐ予約が取れるような歯科医院は少ないかもしれませんが、か強診の歯科医院では歯科衛生士が複数名いる事が多く予約しやすいかもしれませんね。
返信1 kinakokinako 2023/02/04(Sat) 20:36

船橋先生お忙しい中、ありがとうございます
歯磨きをもっと丁寧にしたり、加工食品を控えたいと思います


今、お世話になっているかかりつけ医もか強診の歯科医院です
予約がいっぱいで、予約を早めて貰えません
返信2 kinakokinako 2023/02/04(Sat) 20:45

どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです


次の検診まで2か月ありますが
お世話になっている歯科は予約が詰まっており早められないと言われた ので

早急に他の歯科で取ったほうがよいでしょうか?

歯科医院を掛け持ちしても大丈夫でしょうか?

もし2か月後の予約まで待った場合はどのようなデメリットがあるでしょうか?
回答2 船橋 2023/02/05(Sun) 13:11

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

ご本人が視認可能な部位の歯石であれば急がなくても次回綺麗に除去して貰えば問題ないでしょう。

御高齢の方は歯石をごっそりつけておられる事がありますが、ご自身の口の中で作ったものですから除去時に多少出血するくらいで大した問題がない場合が多いですからね。

歯肉縁下についた目視不可能な歯石やバイオフィルムは質が悪いですから見えないところをちゃんと歯科医院が上手く処理できるか?こちらの方が大切だと思いますが、なかなかプロでも難しいです。
返信3 kinakokinako 2023/02/05(Sun) 16:29

船橋先生お忙しい中、度々ありがとうございます
次の予約の時に、歯磨きの仕方をもう一度見て頂けるようにお願いしてみます

プロでも歯肉縁下についたものは難しいのですね
歯石が付かないように食べるものに気を付けたり
上手く歯磨きできるように頑張ります

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.