⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
左上5番抜歯後の左右3本つなぎのブリッジについてお願いします
相談者
タカジー
年齢
53 歳
性別
男性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
タカジー
2023/02/10(Fri) 09:24
└
回答1
-
船橋
2023/02/10(Fri) 10:17
過去の質問 1 - 2023/04/14(Fri) 10:17 -
左上5番抜歯後のブリッジの費用について
過去の質問 2 - 2023/02/12(Sun) 10:27 -
[写真あり] 左上5番、歯周病で土台がグラグラで…
過去の質問
他23件
過去の質問 3 - 2022/11/13(Sun) 22:07 -
歯科検診の料金
過去の質問 4 - 2022/10/23(Sun) 08:20 -
差し歯が取れた場合に通販で売っている接着剤を使っ…
過去の質問 5 - 2021/04/03(Sat) 19:21 -
連結冠にしている歯で噛むと痛みがあります
過去の質問 6 - 2020/09/30(Wed) 12:23 -
上前歯6本を連結したブリッジについて
過去の質問 7 - 2020/08/28(Fri) 02:14 -
抜歯後30分経過。ティッシュはガーゼの替わりにな…
過去の質問 8 - 2020/08/24(Mon) 07:35 -
欠けて歯茎から少しだけ見える奥歯の抜歯方法
過去の質問 9 - 2020/08/19(Wed) 09:52 -
水平埋伏智歯があり大学を紹介すると言われたが普通…
過去の質問 10 - 2020/08/19(Wed) 09:01 -
歯が腫れクリーニングすることに、一回で終わらない…
過去の質問 11 - 2020/08/17(Mon) 07:41 -
奥歯の歯茎が赤くなり腫れている
過去の質問 12 - 2020/01/04(Sat) 07:00 -
連結差し歯の1本の根元がぐらつき抜歯と言われました
過去の質問 13 - 2019/11/15(Fri) 08:01 -
連結冠がぐらつき歯茎に腫れと痛み、原因は?
過去の質問 14 - 2017/10/31(Tue) 13:45 -
仮歯がとれました、自分でできる応急処置方法はあり…
過去の質問 15 - 2017/08/23(Wed) 14:02 -
奥歯内側が白く痛みがある。抗生物質を飲んだが歯科…
過去の質問 16 - 2017/02/27(Mon) 11:49 -
歯周病でぐらつく左下7番の抜歯に麻酔が怖くて踏ん…
過去の質問 17 - 2017/02/15(Wed) 07:06 -
抜歯後の血餅が取れてしまいました
過去の質問 18 - 2017/02/10(Fri) 09:13 -
歯周病で7番抜歯後、出血は止まったが抜歯窩が腫れ…
過去の質問 19 - 2017/02/09(Thu) 21:12 -
歯周病で左下7番を抜歯した後の親知らずについて
過去の質問 20 - 2016/11/08(Tue) 08:20 -
前歯上の歯茎の腫れが膿を出してもひきません
過去の質問 21 - 2016/10/09(Sun) 22:05 -
噛むと痛いぐらつく歯の抜歯
過去の質問 22 - 2016/10/08(Sat) 09:49 -
根が溶けグラつく下の歯
過去の質問 23 - 2016/09/28(Wed) 19:05 -
上前歯の歯茎の腫れが引きません
過去の質問 24 - 2016/09/05(Mon) 19:30 -
根が溶けてぐらつく歯。神経を殺す薬を入れたが、い…
過去の質問 25 - 2016/09/05(Mon) 15:44 -
上前歯4本、連結された差し歯の歯茎の腫れと痛み
質問
タカジー
2023/02/10(Fri) 09:24
左上5番が歯根が割れてしまい抜歯しました
4番は銀歯を削り被せる、6番は上たけ被せる感じで5番を作ります
治療費が実費で17000円くらいと言われまさしたが保険は効かないのでしょうか?
画像1
回答1
船橋
2023/02/10(Fri) 10:17
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
こんにちは。
どれも銀歯ならば保険治療ではないでしょうか?
4番、5番は保険治療でも見える側だけ白いタイプが可能ではないか?(高い金属量を減らして重さも軽減でき、患者さんからも銀歯がギラギラ見えるより喜ばれる為選択される事がほとんどだと思いますが、4番が生活歯であれば歯髄炎リスクを回避する為に4番は銀歯にされるかもしれないですね)
17,000円は保険診療の実費分かもしれませんね。金と希少金属を含む保険の金属代がかなり高くなりましたから定期的に材料代の見直し反映があります。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.