歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル インレーの調整
相談者 コサージュ
年齢 46 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - コサージュ 2023/03/23(Thu) 13:46
回答1 - 船橋 2023/03/23(Thu) 15:37
返信1 - コサージュ 2023/03/24(Fri) 22:51

  過去の質問 1 - 2023/04/16(Sun) 15:37 - 奥歯の虫歯治療でインレーを入れた後の調整について
  過去の質問 2 - 2023/04/06(Thu) 07:24 - 型取りを取るときに衛生士の手が揺れたのが気になる
  過去の質問 他13件


質問 コサージュ 2023/03/23(Thu) 13:46

先日奥歯の虫歯を削って、インレーをつけました。
接着剤をつける前にはめてみて、削って調整しました。接着剤をつけてすぐにはみだしたのを尖った道具で取る作業をしたので、外れ、また付けました。

噛みあわせに違和感があり、強く当たってる所が痛いので、歯科衛生士に伝えましたが、慣れるまで時間がかかる、調整は次回 と言われました。次まで間があります。

通常だと5分以上何かを噛みながら待ち、薄い紙を噛んではぎしりしてチェックして、削ってを2〜3回して調整した気がします。

その後 当たらないように、反対側で気をつけながら噛んでいたら、そちら側の根元が痛い日がありました。

疑問は

調整を後日にする事はありますか?(その日混んでいたので)

歯間にフロスが全然入らなかったので、別の日に何度かやったら歯のかけらみたいのが取れました。
接着剤のセメントは歯みたいな色と素材のがありますか?
(自分の歯かと思ったので)

いまいち合わない型が出来る事ってあるのでしょうか?

とりとめのない質問ですみません。宜しくお願いします。
回答1 船橋 2023/03/23(Thu) 15:37

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

よく混む歯科医院では治療が途切れ途切れになってしまうかもしれませんね。

歯科医院は沢山ありますからきちんと予約枠を確保してもらえる歯科医院が良いかもしれませんね。

インレー治療は保険治療の基本ですから、うまくいかないのは困りましたね。適合が悪かったり、高さがうまくいかないには理由がありますから、それをうまくいくように条件を揃えていく事は院長の責務でしょう。

調整も歯科衛生士ではなく歯科医がきちんと最後のチェックをしてくれる歯科医院の方がが良いかもと思いました。

セメントは歯冠色に似た色のものはあります。フロスも通せるようにして帰してもらえたら良いのですが。。

次回の予約が早いとよいですね。
返信1 コサージュ 2023/03/24(Fri) 22:51

船橋先生

色々回答ありがとうございます!
噛みあわせが悪いと、噛むたびガチガチ当たってこんなにストレスだと思いませんでした。

歯みたいな色のセメントがあるんですね。


一気に処置して下さる方が助かりますね。参考になりました。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.