タイトル |
ブリッジしていた上顎左奥歯3本欠損での入れ歯について |
相談者 |
歯がわるいママ |
年齢 |
61 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - 歯がわるいママ 2023/03/29(Wed) 09:52 |
└回答1 - 井野泰伸 2023/03/29(Wed) 18:27 |
質問 |
歯がわるいママ 2023/03/29(Wed) 09:52
お世話になります。不安で初めてご相談させて頂きます。
上顎左奥歯5番が欠損し、4番と6番を支えにブリッジを20年前にしていました。
下顎右下にもブリッジがあり、この状態が悪いため、左側を中心に噛んでいました。
昨日、上顎左奥歯のブリッジの4番がはずれ、手で揺らすと6番も含めて、土台の詰め物の根元から全部取れてしまいました。もともと、歯茎の状態もよくなかったです。
4、6番ともに、土台の歯の根元ほぼないような状況で、ブリッジと一緒に歯も抜けたのではないかと思われます。(ブリッジに付いてる詰め物がグレーでなく、乳白色の歯のような形なのですが、歯ごと取れるものでしょうか?)
昔、インプラントは骨が薄すぎてできないと言われていて、年なので部分入れ歯を検討しようと思っていますが、保険だと3番に金具が出てきてしまいます。
保険外の部分入れ歯ですが、スマイルデンチャーとかの引っかけ金具のないものでも、3本の欠損を支えて、食事ができるでしょうか?
事前にある程度知識を持って、かかりつけ医と相談したく、投稿させていただきました。
お忙しい中、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。 |
回答1 |
井野泰伸 2023/03/29(Wed) 18:27
こんにちは、
>昔、インプラントは骨が薄すぎてできないと言われていて、
昔がいつかが分かりませんが、今は骨が無くても骨を作れる時代ないので上手な先生であればインプラントが出来ないケースはかなり少ないと思いますよ。
>保険外の部分入れ歯ですが、スマイルデンチャーとかの引っかけ金具のないものでも、3本の欠損を支えて、食事ができるでしょうか?
保険の入れ歯でも自費の入れ歯でも基本的に咬む能力としては、自分の歯の2〜3割程度と思ってもらった方がいいかもしれません。
また咬めるものもかなり制限されるので、一度入れ歯を作ってもっと咬みたいと思われればインプラントを検討するのもありだと思います。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|