歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル スマイルデンチャーを調べているんですが・・
相談者 デンタデンタ
年齢 58 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - デンタデンタ 2023/03/30(Thu) 23:58
回答1 - 船橋 2023/03/31(Fri) 00:28
返信1 - デンタデンタ 2023/04/02(Sun) 17:27
回答2 - 松山 哲朗 2023/04/02(Sun) 20:55

  過去の質問 1 - 2023/05/07(Sun) 23:51 - [写真あり] レジン床の調整はできますか?
  過去の質問 2 - 2023/05/07(Sun) 23:49 - 一本義歯のクラスプと義歯床
  過去の質問 他6件


質問 デンタデンタ 2023/03/30(Thu) 23:58

保険の部分入れ歯はプラスチックを歯茎に挟んでいる感覚です。

口の中に柔軟性がありません。頬の動きもぎこちないし、滑舌も悪い。
歯の治療で粘土質の型を取りますが、あの感覚です。

スマイルデンチャーをネットで調べてますが、歯科医のPR説明はありますが、使用者の動画はありません。

知りたいのは義歯床を触ったとき
凹むぐらい柔らかいんですか?
薄くてぴったりくっつくので食べかす
も入りませんか?
圧迫感はないですか?
長時間つけても歯茎は疲れませんか?
回答1 船橋 2023/03/31(Fri) 00:28

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。
基本的に義歯はプラスチックです。プラスチックにプラスチックの人工歯を埋め込んでありますから柔らかいものはありません。

粘膜面に軟質裏装剤をくっつける場合もありますが、外側は硬いプラスチックです。

〉義歯床を触ったとき
凹むぐらい柔らかいんですか?

軟質裏装剤は傷つきやすく清掃性が悪い為カビの温床になりやすいです。ですからあまり好まれません。義歯が硬いのはたわむ材料では歯を引き倒す為残りの歯に悪い為と、調整や掃除がしやすいからです。作るのも簡単です。

スマイルデンチャーなどは樹脂でも多少たわむ種類で作るので、バネが金属でなくてもよく見た目が良いと喜ばれます。

〉薄くてぴったりくっつくので食べかす
も入りませんか?

薄いかどうかは欠損部位の状態によりますから、人工物で補う必要がある部位に厚みがあれば厚くなります。ピッタリくっつくか?は、保険義歯材料はプラスチックを重合する際重合収縮が生じてせっかくの粘膜面がすきやすいのですが、それがないという事です。義歯は基本動くので、、食べかすは入りますし、ソース等が義歯と粘膜面の広い面に流れ込み入りますから、はじめは気持ち悪いでしょうが、使い続ければ慣れるようです。毎食後外して洗うのが基本です。

〉圧迫感はないですか?
型採りを上手くしていればないです。

〉長時間つけても歯茎は疲れませんか?
歯茎が疲れるという状態がわからないのですが、違和感は使い始めは強いでしょうが、上手く調整して慣れてもらいます。

残念ながら、健康な歯がある人ならはめたくないものが義歯でしょうね。

歯がなくてもはめない人も時におられます。
返信1 デンタデンタ 2023/04/02(Sun) 17:27

船橋先生ありがとうございます。説明ですと、歯茎に触れる義歯床は硬いと思っていいということなんですね。可能ならば現物を見て触って確認したいです。保険が利かない高額な入れ歯を作って保険の入れ歯より快適でなければ無駄な出費になってしまいます。もう少し調べて歯科院にも聞いてみたいとおもいます。
回答2 松山 哲朗 2023/04/02(Sun) 20:55

歯科医師の松山です。

大した優秀性はないですよ。騙されないようにしてください。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.