歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 虫歯もないのに銀歯を変えろと言う先生について
相談者 Rivernorth
年齢 25 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - Rivernorth 2023/04/09(Sun) 23:38
回答1 - Dr.ふなちゃん 2023/04/10(Mon) 12:30
回答2 - 藤森 隆史 2023/04/10(Mon) 12:43
返信1 - Rivernorth 2023/04/11(Tue) 20:28
回答3 - Dr.ふなちゃん 2023/04/12(Wed) 01:21
回答4 - 井野泰伸 2023/04/12(Wed) 08:17
回答5 - Dr.ふなちゃん 2023/04/12(Wed) 12:52
返信2 - Rivernorth 2023/04/15(Sat) 11:29
回答6 - 松山 哲朗 2023/04/15(Sat) 13:54

  過去の質問 1 - 2023/07/30(Sun) 12:30 - 虫歯もないのに銀歯を変えたほうがいいと歯科医に言…


質問 Rivernorth 2023/04/09(Sun) 23:38

はじめまして。

歯が弱く、虫歯によくなっていたため、銀歯が結構あります。ただ、社会人になってからは歯医者に3ヶ月に1回程度行くようにして、銀歯がとれたことが一度ありましたが、それ以外虫歯で治療することなく、3年目を迎えられました。

3月に異動があり、引っ越した関係で新しい歯医者さんに定期検診とクリーニングで行ったのですが、そのときに「銀歯は全部変えた方がいい。早く変えましょう。」というようなことを言われ、引っ掛かっています。
そこの歯医者さんは初診だったので、レントゲンもとったりしましたが、その限り問題はなかったのですが、「銀歯が多いので、銀歯の下で虫歯になっているかもしれない。レントゲンではわからないことも多い。銀歯は早く外した方がいい。」と言われました。

たしかに、銀歯は少し多めかなとは自覚しています。左右上下6番と右上5番、左下7番は抜髄してクラウンにしていますし、上は他の小臼歯大臼歯はすべてインレーで、下も5番は左右ともインレーです。左下4番と上の1番から3番もレジンで詰めています。
ですが、大学4年生の時に抜歯の右下7番を虫歯で抜歯して、それ以来遅すぎたかもしれませんが、かなり歯に気を遣って磨いたりフロスをしたり、検診に通ったり、クリーニングにいったりするようになり、引っ越し前に通っていた先生には褒められるくらいになっていました。

大学までスポーツもしていたりして、プラスチックか銀歯かで銀歯を選んだこともあります。他の銀歯も、一度とれたところを除いて問題はありませんでした。
それなのに、新しい歯医者さんで、銀歯を変えろと言われて正直びっくりしました。

銀歯は変えた方がいいというのは、一般的なのでしょうか。前行っていた歯医者さんでは、むしろ問題ない歯は余計に削ったりしない方がいいと言われてきました。(前行っていた歯医者さんでは、銀歯でないなら金歯がいいよと言われていました。)
まだ1回しか行っていないのですが、別の歯医者に行くべきでしょうか。(一応そこでもきれいに磨けていると言われました。)
回答1 Dr.ふなちゃん 2023/04/10(Mon) 12:30

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

〉銀歯は変えた方がいいというのは、一般的なのでしょうか。

都会のそこそこの歯科医院では銀歯は変えて当たり前になっているかもしれませんね。

田舎ではそこまで意識高い人は少ないです。

銀歯がギラギラしていると頑丈そうですが、都会ではみっともないと言われ皆さん白い修復物に変えていきます。

〉「銀歯は全部変えた方がいい。早く変えましょう。」

銀歯が気に入っているので急いで変えたくないとお伝えすることはできるでしょう。
銀歯を外すと大抵窩底に黒い変色があります。お口の中でイオン化してセメントに色が移っているので、それを虫歯と伝える場合はありそうです。セメントが崩壊して辺縁漏洩(リーケージ)しているのですから虫歯と伝えても悪いわけではないないかもしれませんが、やり過ぎだなぁと感じる事もありますが、やって良かったこのままだと本当に虫歯になるところだったラッキーでしたねで白い修復治療にやり変えてもらえるかもしれません。

何が良いかはわかりませんが、銀歯が気に入っている間は痛くもない歯は治療し直さないでメンテナンスを継続してもらうという依頼はできるでしょう。

ご本人が必要だと感じられるようになったり、必要だと理解された時にされたら良いのではないでしょうか?

ご希望をお伝えしてください。
回答2 藤森 隆史 2023/04/10(Mon) 12:43

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。

前に行ってた歯医者さんと同じ意見です。
別の歯医者に行った方がよいように思います。
返信1 Rivernorth 2023/04/11(Tue) 20:28

船橋先生、
こんにちは。
ありがとうございます。

たしかに今まで地方にいましたが、大学の時は都内でそのときも銀歯で治療されてきました。また、大学時代の都内の友人も普通に銀歯はあると思います。

みっともないといってもそこまで気にするものなのでしょうか。(言われてから人の歯を見たりするように少し気になりはじめました。)

また、銀歯は変えなくていいのでは、といってもそこではそれでも変えた方がいい、みたいな感じでした。しかも、特に今は問題なさそうとはいわれているのにです。


藤森先生、
こんにちは。ありがとうございます。

個人的にも前に言っていた歯医者さんの方が説得力がありました。
やはり変える必要はないですよね?
回答3 Dr.ふなちゃん 2023/04/12(Wed) 01:21

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

銀歯には歯垢がくっつきやすいのと、イオン化してガルバニー電流が発生していますから嫌がる人は多くなっていますよ。イオン化するので金属アレルギーの原因にもなりますから、非金属で修復し直しできるならばそれを勧める歯科医院は多くなっているでしょう。
回答4 井野泰伸 2023/04/12(Wed) 08:17

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。

こんにちは、

>「銀歯が多いので、銀歯の下で虫歯になっているかもしれない。レントゲンではわからないことも多い。銀歯は早く外した方がいい。」

個人的には銀歯の予後はそんなに悪くないと思っています。
下手なセラミックを入れるぐらいならそのまま銀歯の方がいい場合もあります。 

後、適合の良い銀歯なら下に虫歯が新たに出来ることは殆どありませんよ。
 
銀歯をセラミックに替えれば極端に歯の寿命が延びることはありませんし、何より歯磨きと食生活(甘い物などを接種する回数)に気を付けて生活する方がいいと思います。
 
Rivernorthさんが今の歯科医院とは方針が合わなければ転院した方がいいと思います。
  

>都会ではみっともないと言われ皆さん白い修復物に変えていきます。
 
これってどからの情報でしょうか?
 
ウチは名古屋の患者さん多いですが、銀歯は極々一般的に皆さん入っていますし、たまに東京、横浜の患者さん見ますけど、普通に銀歯入っていますよ。

後、他人の歯見てみっともないなんてどういう立ち位置から他人を見ている人なんでしょうか?
 
一般の方は普通他人の歯なんて気にしませんし、気にしても前歯ぐらいだと個人的には思います。


>銀歯には歯垢がくっつきやすいのと、イオン化してガルバニー電流が発生していますから嫌がる人は多くなっていますよ。
 
「嫌がる人が多くなっている」これもどこ情報なのでしょうか!? 

人工物の表面に歯垢が付着することでどういう弊害が起こるのか!?
人工物への歯垢の付着であれば、材質より患者さんへの歯ブラシ指導をまずは行うべき問題だと感じます。
 
後、個人的にはガルバニー電流は開業して1人ぐらいしか診察したことありません。
そんなに多い疾患なのでしょうか!?
 
 
セラミックが好きな先生はセラミックに誘導するような誘引を上げるでしょうし、一般の方はそれを聞いてしまえば誘導されるでしょうが、自分の臨床とは異なるなというのが感想です。
  
先生の感覚で皆がそう思っている、そうやっているという誘導はどうなのかな!?と思います。
 
回答5 Dr.ふなちゃん 2023/04/12(Wed) 12:52

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

うちの歯科医院には銀歯を白物に変えてほしいという患者さんが結構来られます。特殊な審美治療を提供していますから、かなり広範囲、日本中から来られるので、そんな感じかなぁと思っていました。特に都市部から来られる方は奥歯の治療も白ものにされています。ホワイトニングの経験もあり。メンテナンスも習慣付いている方は多いです。
また、最近の統計データでもCAD/CAMものがかなり増えて来ているとありますね。

保険でも奥歯の白物治療がここ数年でどんどん可能になって来ましたから、あとは7番だけですが、そのうちそれも保険に入るだろうと言われていますね。金パラの材料費高騰も理由の一つでしょうが、他の材料やシステムの技術革新と臨床成績が評価されたのです。

日本人の歯の修復には長年金属修復が多用されていましたが、ここ数年で劇的に変化して来ているのを感じます。

理由は色々あり諸説ありますが、口の中に金属があるのが一番か?とはいえないのは誰でもわかる事かと思ったら、歯科医でも金属が一番良いというのですから一般の方が混乱するのは致し方ないでしょう。(ケースにより金属がメリットが多い場合もしばしばしばあります)金属はメタルプライマー入り樹脂系セメントでやっと接着修復になります。
基本、普通のセメントでは化学的接着はしませんから繰り返し生じる力で合着に用いたセメントが崩壊します。金属は透けませんから縁から漏洩が生じて来ていても誰も気付けません。さらに壊れませんから長持ちします。頑丈が取り柄ですから、それが良いと考えることはできますが、内部にニ次虫歯ができていても気づきにくいですね。

昨今は金属アレルギーになりにくいと考えられて純チタン冠も保険導入されましたから、まだしばらくは金属修復が活躍し続けるようにも思います。

色が気にならないならば奥歯は金属修復という選択もありますから、ケースに応じて上手く使い分けするのが一般的です。
銀歯を全て変えた方がいいよと言うのは白もの治療ありきの勧め方ですから、ちょっと大丈夫なのかな?と歯科医が考えてしまうのは同意です。
返信2 Rivernorth 2023/04/15(Sat) 11:29

先生方ありがとうございます。

昨日、違う歯医者さんに行ってきました。
銀歯についてもきいてみたのですが、(私が)銀歯が多めなのはたしかだけど、ここ(都内)でも銀歯は珍しくないし、気になるなら変えられるけど、問題ないなら変えない方が歯にとって良いですよ、と引っ越す前に通っていた歯医者さんと同じことを言っていました。
また、抜髄治療してあるところも丁寧に治療されていて良い歯医者さんに通われてましたね、と言われました。

むしろ、前の歯医者さんでは指摘されなかったのですが、レジンで治してある上の前歯が虫歯になりかけてしまっていると言われました。とりあえず経過観察で、大きくなるようだったら治療しましょうと言うことでした。
また、抜歯してある右下7番についてもいくつか提案を受け、インプラントを入れてもよいのでは、と言われましたが、なくてもさしあたり問題はないとのことで、迷っています。(抜いたときは大学生でお金もなかったので放置にしていました。)ただ、ないままにするとそのうちインプラントにするのも骨の都合で難しくなると言われ、どうしようかと思っていますが、どうでしょうか。(丁寧に治療されているとはいえ、6番も抜髄してあるので6番に負担をかけないためにインプラントにした方がいいとは言われました。)
回答6 松山 哲朗 2023/04/15(Sat) 13:54

歯科医師の松山です。

銀歯を取り替えて保険の利かないセラミックを入れて、儲けたいのが本音です。

インプラントはお勧めです。若い時の抜歯なので、骨はしっかりしているでしょう。本当は少し咬み合わせが高くなるくらいに入れたいのですが、反対に少し低めにする歯科医がほとんだなので、当惑しています。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.