歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル インプラントを行った病院が閉院
相談者 Anne K
年齢 35 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - Anne K 2023/04/13(Thu) 22:52
回答1 - 加藤 道夫 2023/04/14(Fri) 07:14
返信1 - Anne K 2023/04/14(Fri) 08:16
回答2 - 小林 誠 2023/04/14(Fri) 10:26
返信2 - Anne K 2023/04/14(Fri) 10:30

  過去の質問 1 - 2023/07/31(Mon) 07:14 - インプラントを行った病院が閉院
  過去の質問 2 - 2023/03/30(Thu) 11:00 - 子供の矯正でセフォロ分析は不要なのでしょうか?
  過去の質問 他6件


質問 Anne K 2023/04/13(Thu) 22:52

いつもお世話になっております。

この度通っている歯医者さんが、急遽閉院となってしまいました。
治療は完了しているものの、これからメンテナンスを受けていくというタイミングでした。

改めて病院を探す必要がありますが、どのような情報があれば他の病院でも引き受けて頂けるか教えて頂けると幸いです。(病院の方針でNGといのも理解しております)

インプラントメーカーはわかっております。
また、どのような長さの物を入れたのかは教えて頂く予定です。
接着はセメントです。
インプラントと被せものの間の部品の情報も必要でしょうか。→これは確認していません

これ以外の情報で必要な事があれば教えて下さい。

また、難しいと思いますが、インプラントや被せもの(セラミック)の保証はどこかで引き継がれたりはしないでしょうか。

かなり高額な治療をしたので、色々とダメージが大きいです。。

お忙しい所大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
回答1 加藤 道夫 2023/04/14(Fri) 07:14

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。

Anne K さんこんにちは。

通っている歯医者さんが、急遽閉院となってしまったのですね。

インプラントメーカーが分かっていれば、何かあった時の対応は可能なことが多いと思います。可能であれば、そのメーカーを使用している医院に転院出来ると安心ですね。

保証は残念ながら、基本引き継ぐことはないでしょう。

改めて病院を探す必要が大変かもしれませんが、インプラント相談窓口が、インプラント学会でありますので、そこで相談するのも1つの方法かもしれません。
返信1 Anne K 2023/04/14(Fri) 08:16

加藤先生

お世話になっております。
お忙しい所ご返信ありがとうございます。

メーカーはストローマンです。
基本的にその情報だけで問題ないのでしょうか。

先生方が必要とされるメーカー情報がどこまでを指されているのかがわからず、、、あたふたしています。。


保証は、そうですよね。
長く使えるようにメンテナンスを頑張ります。

インプラント学会、確認してみます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
回答2 小林 誠 2023/04/14(Fri) 10:26

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。

>メーカーはストローマンです。

基本的に、その情報だけで殆ど問題ないように思います。


>長く使えるようにメンテナンスを頑張ります。

ストローマン社製のインプラントの扱いがあり、予防に力を入れている歯科医院をお探しになり、これ以上歯を失わないよう、メンテナンスを頑張ってくださいね。
返信2 Anne K 2023/04/14(Fri) 10:30

小林先生

お世話になっております。

お忙しい所ご返信ありがとうございます。
その情報だけで問題ない旨、安心しました。

ありがとうございました。

病院探してみます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.