タイトル |
韓国留学中・虫歯治療は「金」といわれたが… |
相談者 |
AoTo |
年齢 |
21 歳 |
性別 |
男性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - AoTo 2023/04/16(Sun) 23:28 |
└回答1 - Dr.ふなちゃん 2023/04/17(Mon) 11:15 |
質問 |
AoTo 2023/04/16(Sun) 23:28
こんにちは。
韓国に留学している大学生です。
約半年前から歯が染みたりしていたのですが、海外で不馴れなこともあり、日本にそのうち帰ってから行こうと思っていました。ですが、最近どうしても我慢できない痛みになってしまい、急遽韓国で歯医者に行かざるをえなくなりました。韓国語も基本的には話せますが、歯科治療ということで不安もあり、留学先の大学の日本語を話せる友人(韓国人)と一緒に行きました(その友人も虫歯治療中でそのついでということもありました)。
なんとなく察していましたが、虫歯が神経まで行っていて、神経治療が必要な歯が2本ありました。ほかに、染みる程度の虫歯ですが、それが4本ありました(1本は日本で昔積めた銀歯の詰め物のと歯の間から虫歯のようです)。
神経治療は保険がきくらしく、意外と1万円くらいでできるようで、そういう意味では安心しました。ですが、日本と違い、クラウンや詰め物は基本的に自費で、(僕の場合は)金(金の含有率で2種類)かセラミック(数種類あった気がします)だそうです。
はじめは、金歯というのはなんとなくお年寄りのイメージがあってセラミックにしようかと思っていましたが、先生に金でいいよねと言われ、その場にいた友人に聞いたら金歯があるし(友人自身の)今回の治療でも金にするといっていて、金でもいいかなと思ってきました。含有率が低い方は、詰め物で2~3万円、クラウンで5万円くらいで、セラミックの一番安いものと同じか少し安かったです。
銀歯も5本くらいあるので、特に(金歯がお年寄りのイメージがあるにはありましたが)見た目は気にしていません。勿論状況次第なのはわかりますが、日本でも金歯は一般的ですか?(保険治療しかしてないので、銀歯やレジンしかないです。)また、金は優れていますか? |
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2023/04/17(Mon) 11:15
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
銀歯より金歯は優れています。
日本のように銀歯だらけの国は滅多にありません。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|