歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯列矯正の医師の対応
相談者 betty.
年齢 36 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - betty. 2023/04/19(Wed) 03:23
回答1 - Dr.ふなちゃん 2023/04/19(Wed) 07:54

  過去の質問 1 - 2023/08/04(Fri) 07:54 - 歯列矯正の歯科医の対応が納得いかない
  過去の質問 2 - 2023/03/22(Wed) 11:28 - 矯正。受け口が治らず隙間も出来たが医師の対応が悪…


質問 betty. 2023/04/19(Wed) 03:23

以前質問致しました。
betty.です。
以前しました質問をみてから答えて頂けたら幸いです。

その後ワイヤーのリテーナーでワイヤーをしめることで隙間を詰めるとの事でしたが全くうまくいきませんでした。
再矯正前に95万程払っているにも関わらず、追加で70000円以上支払っています。
噛み合わせも一時は良くなったにも関わらず、また悪くなり、隙間はうまらずでした。
そもそもワイヤーリテーナーを最初に渡された時もおかしいことがあり、左を詰めると言う話だったにも関わらず、リテーナーは右があきらかに狭くなっており、作る時に間違えて作ったとしか思えませんでした。
うまくはぐらかされ、失敗を認められませんでしたが、伝えて調整されたものをみると右ではなく左が狭くなっていました。
一度右を狭いリテーナーとして作っていた為、ワイヤーもかなりいびつな形となっていたし、尚更効果を感じなかったと思います。

再矯正前より悪くなっていますが、医師は失敗してもその分の返金などの対応も一切ありません。
明らかにおかしい場合は電話した日のうちに見てはくれますが、それで良くなることもなかったです。

普通歯医者で詰め物がすぐにとれたと伝えたら無料でなおしてくれると思うのですが、そういったことはないです。
処置をしたことにより悪化しても当たり前に次もお金を取るということです。

100万以上払っている為、転院は難しいです。
今まで悪い印象をもたれたくなく、医師に対してマイナスな発言をしなかったのですが、本当に悪くなる一方で涙が溢れてきてしまい、
ゴールが見えず苦しい、再矯正前より悪い状態になってると思う
と伝えたら、
こっちが悪いみたいに言うけど、あなたが決めたことだからね。あなたおかしい。精神科に行った方がいい。
とまで言われました。
ごめんね、と軽い感じでは言われましたが全力でそっち(私)が決めたことでこうなったのは私のせいだと言われました。

ワイヤーリテーナーでワイヤーをしめて隙間を詰めようか?と言われて、確かに
はい
とは言いましたが、うまくいかなかった全責任は私なんでしょうか。
リテーナーをカットし、隙間を作ったのは先生です。

まるで私が悪いみたいに責められましたが、私が悪かったのはブラケットを外す前に噛み合わせが悪いことを伝えなかった事です。
医師に簡単になおせるみたいに言われたので、納得しましたが、こんな事なら再矯正しなければよかった。

ワイヤーリテーナーをつけていたら、関係ない歯がずれたので今はワイヤーリテーナーを外しています。
普通ならワイヤーリテーナーで全く改善しなかったのだからその分の治療費は多少考慮しませんか?

返金しろ等一切言っていませんが、次回も16500円頂くからねと嫌味のように医師からはっきり言われました。

一般的に矯正は悪い方にいっても、患者が全て悪いんですか?
リテーナーをサボったことなどありません。
泣きはしましたが、細かい文句なんて言っていません。
本当に一言、再矯正前よりひどくなっている。ゴールが見えなくて辛いと伝えただけです。
なのに精神科に行った方がいいとまで言われて、ただでさえまいっているのに、本当につらいです。

私が精神病になったのだとしたら、全てこの医師のせいです。

矯正はどこもこのような対応なんでしょうか?

粘ればリテーナーのワイヤーででも隙間は閉じるのかも聞きましたが、難しいだろうねと言われました。
先生がそれでやってみようと言ったのに、お金もとっておきながらなんなんだろうって思います。

隙間をうめるなら次回は下12をレジンでとめて、隙間部分にワイヤーをつけると言われました。
噛み合わせは悪くなっても諦めてと言われました。

こんな隙間10人中8人は気にしないよとも言われましたが本当ですか?
1ミリはあいています。

調整費16500円もらってるけど、材料費も高いしこっちは赤字なんだよって言われましたが本当ですか?
受付のバイト一人しか雇っていませんし、駅前ですが都会でもありません。
調整時間も10分から長くても会話合わせて20分いかない程度です。
ブラケットのぽちが6つ、ゴムかけゴム2、ワイヤーリテーナー下のみ1、透明リテーナー上のみ1、型取りにつかった粘土のようなもののみです。
そんなに材料費高いんでしょうか。

私からしたらどうしても医師の対応がありえないと思ってしまいます。
精神科に行けとまで言われる私はそんなにおかしいですか?
この医師の対応は歯列矯正を専門としている人からしたら当然なんでしょうか?

私は医療関係に務めていますが、職場で泣いたことはあれど、医師に頭おかしいと言われたことは一度だってありません。
回答1 Dr.ふなちゃん 2023/04/19(Wed) 07:54

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。
人によりけりだと思います。
それぞれの歯科医にはキャラクターがありますから、自費診療では決まりはそこの院長が作りますからそのキャラクターに大いに左右されますね。

治療が追加されたら治療の成否に関わらず治療費が必要になるのが医療では一般的だと思います。例えば癌が治らず追加治療が必要になっても治療費が返金されたりせず、追加治療費も必要になりますから矯正治療も同じようになっているのが一般的だろうと思います。
同じ歯科医院で治してもらう為には相互に冷静な対応が必要でしょう。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.