質問 |
あっつんつん 2023/05/10(Wed) 21:35
連日の質問失礼いたします。
7歳の子どもですが、生えかけの上の前歯(永久歯)の歯茎のあたりが痛いと言い出しました。
見ると腫れているようにも見えます。
フィステルとは違うように見えるのですが(上唇小帯に見えるような…)何が原因の痛みだと思われますか?
歯科医院の予約が3週間先で、何も分からず悶々としております。
画像1
|
回答1 |
加藤 道夫 2023/05/11(Thu) 07:39
あっつんつん さんこんにちは。
お子様の歯茎が痛いと言っているのは、どのタイミング痛みがあるのでしょうか?
歯磨きの時であれば、小帯に歯ブラシが当たっているのではないかと思います。
参考までに。
|
返信1 |
あっつんつん 2023/05/11(Thu) 08:26
加藤先生、ありがとうございます。
痛みを感じるのは
・前歯の間にフロスを通した時
・前歯の間の上の歯茎を舌で強く押した時
だそうです。
食事の際や何もしていない時は痛くなく、歯の痛みもないようです。
私自身が、歯茎の腫れとフロスを通した時の違和感で検査してもらった際に、歯髄壊死を起こしていて根っこの治療をしたことがあるため、子どもも同じ状況かと思って心配しています。
緊急性があるようでしたら、3週間後の予約を待たず近日中に予約が取れる歯科医院へかかろうかと思っております。
|
回答2 |
Dr.ふなちゃん 2023/05/11(Thu) 10:20
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。永久歯が歯茎から出て来ている時ですからしばらく痛痒かったりするように思います。
もうお忘れかもしれませんが、乳歯が生える時みたいな感じです。
緊急性の有無をネットでお伝えはできませんが、必要をお感じでしたらおかかりの歯科医院にお尋ねしてみてください。
|
返信2 |
あっつんつん 2023/05/11(Thu) 12:46
船橋先生、ありがとうございます。
前歯でも歯痒く感じる時はあるのですね。
今のところ日常生活に支障がある感じでもないので、しばらく様子を見て受診するか考えようと思います。
|