歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 前歯の上部構造(かぶせ)が必要か否か。
相談者 bebeちゃん
年齢 51 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - bebeちゃん 2023/05/18(Thu) 09:42
回答1 - 松山 哲朗 2023/05/18(Thu) 19:24
回答2 - 加藤 道夫 2023/05/19(Fri) 07:17

  過去の質問 1 - 2023/07/31(Mon) 19:24 - 接着した前歯の根管治療後は被せが必要か?その素材…


質問 bebeちゃん 2023/05/18(Thu) 09:42

原因
1、ランニング中に転倒し前歯を折る。
2、救急病院で口径歯科外科で前歯の接着をしてもらう。
3、歯科に転院し、前歯の神経を抜く
4、歯科医より上部構想(かぶせ)が必要といわれる。

質問
1、現在前歯の神経を抜き、薬剤を入れています。
  その後の対策で接着した歯を取り、上部構造(かぶせ)が必要か否 かを教えてください。できれば接着のままが希望
2、腎臓が悪く腎臓移植をしています。
  上部構造(かぶせ)材質について教えてください。
  ・銀歯
  ・金属+セラミックス
  ・ジルコニアセラミックス 
   で腎臓に影響を及ぼさない材質を教えてください。
皆様良い意見をご教授ください。
回答1 松山 哲朗 2023/05/18(Thu) 19:24

歯科医師の松山です。

上顎中切歯の水平破折を接着治療したことがあります。3〜4月しかもちませんでした。たとえうまくいっても変色することに留意してください。ネットでうまくいってる写真付きでの提示ケースは、チャンピオンケースと思ってよいでしょう。腎臓には影響しないでしょう。
回答2 加藤 道夫 2023/05/19(Fri) 07:17

加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。

bebeちゃん さんこんにちは。

ランニング中に転倒し前歯を折ってしまい、割れた歯を接着し、根の治療をしたのですね。

そのままでは、いつかは接着部分で取れたり、割れたりする可能性があるので、先生は被せ物をした方が良いと言っているのだと思います。

多分無いとは思いますが、腎臓に影響が材料が気になるのであれば、かかりつけ医に聞かれた方が良いと思います。

割れた歯に心棒としてファイバーコアを使用するのが、今は一般的ではないかと思います。条件が良ければ、これでも良いのですが、割れた歯によっては、被せた方が良いこともあります。
その場合には、
保険では、CADAM冠、レジン前装冠
自費では、セラミック(メタル有、無し)
などが選択になりますが、歯の形、ブラキシズムの有無によって、割れやすいなどの条件が異なってお薦め度が変わると思います。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.