歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 小3。深夜の指しゃぶり、開咬、舌癖(常に出ています)
相談者 にじママ
年齢 9 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - にじママ 2024/07/19(Fri) 09:17
回答1 - 山田 豊和 2024/07/19(Fri) 10:13
返信1 - にじママ 2024/07/19(Fri) 10:27
回答2 - 山田 豊和 2024/07/19(Fri) 11:02
回答3 - Dr.ふなちゃん 2024/07/19(Fri) 22:10
返信2 - にじママ 2024/07/24(Wed) 14:35

  過去の質問 1 - 2024/08/18(Sun) 10:13 - 9歳、深夜の指しゃぶり。開咬や舌癖(常に舌が出て…


質問 にじママ 2024/07/19(Fri) 09:17

もうすぐ9歳の子供ですが、深夜のみ無意識に指しゃぶりしています。就寝中は結構な頻度で吸っており、吸う力も強いです。開咬でポカンと口が開いており、そこから舌も出ています。
矯正相談は何件か回りましたが、

・日中は学校や習い事で忙しいので、就寝時にマウスピースをつける。
 永久歯では4本抜歯して矯正するのは明らかな歯並びなので、今の段階では癖を取り除く努 力をするしかない。

・マウスピースやタングリブに大きな効果は期待できないので、ワイヤーとゴムかけでまず開 咬を治す。開咬が治れば舌が出にくくなる。永久歯になったら4本抜歯。

という意見でした。
私は素人ですが、タングリブなら日中もつけられて良いのかなと思いましたが、あまり効果はないのでしょうか。
回答1 山田 豊和 2024/07/19(Fri) 10:13

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。

こんにちは。

診察したわけではないので何とも言いにくいところですが吸指癖があるようなのでそれを治すのが必要です、年齢からは吸指癖については十分理解していると思うので吸指癖防止用のプレートを入れてやればすぐにやめると思います。

開校の原因が吸指癖であれば指を吸わなくなっただけで治ってくるかもしれません治ってしまえばあとは叢生の矯正治療になると思います。

>タングリブなら日中もつけられて良いのかなと思いましたが、あまり効果はないのでしょうか。

就寝中に指を吸うわけですから夜間の装着でいいと思います。
返信1 にじママ 2024/07/19(Fri) 10:27

回答ありがとうございます。

プレートがあるのですね、知りませんでした。

矯正専門歯科では、深夜の指吸いより、どちらかといえば日中の口ポカンとそこから出ている舌癖の方が開咬をひどくしていると言われました。

舌出てるよ!と注意すると頑張って口を閉じますが、口ごぼなのもあり、数秒でまたすぐ口ポカンで下が飛び出てきてしまいます。
回答2 山田 豊和 2024/07/19(Fri) 11:02

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。

舌癖が原因の可能性が高そうですね、個人的には経験がないので何とも言えませんが難しそうな気がします。
回答3 Dr.ふなちゃん 2024/07/19(Fri) 22:10

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

結局はどちらも将来的に抜歯して開咬を治す二期治療は必須という診断のようですね。

ですから、まず簡単なマウスピースをしてみる事になるのかもしれませんね。それで指しゃぶりが直せなければ、追加の別の装置が必要かもしれませんね。

ブラケットをつけてゴム掛けしてとりあえず混合歯列での開咬を直しておき、二期で本格矯正に進むという選択になって行くかもしれませんね。
どの時期にワイヤーをつけられるか?はレントゲン検査なども必要でしょう。側切歯の歯根とまだ骨の中にある犬歯の位置関係によってはタイミングが悪いと歯根ができなかったり吸収が生じたりするでしょうから、きちんと検査を元にタイミングを見極めることになるのではないかと思います。

指しゃぶりがあると開咬だけではなく歯列アーチも悪化してしまう為、直しておくことはどちらの歯科医も提案しているようですね。

他にはお口ポカンとしておかないと換気が不足するのかもしれませんから、鼻炎の有無、扁桃腺肥大の有無、身体の発育状態、食生活など成長を妨げる色々な問題があればきちんとチェックして指導管理してもらうことになるのでしょう。
返信2 にじママ 2024/07/24(Wed) 14:35

回答ありがとうございます。
よくわかりました。
もう一度相談に行ってみようと思います。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.