質問 |
そうた0724 2024/11/27(Wed) 20:55
自分では判断つかず、初めて投稿させていただきます。
うまく説明ができず長文となりすみません。
連結の差し歯を進められていますが不安で判断つかず、専門家のアドバイス頂きたいです。
今月の頭に前歯左上1番を自由診療でe-maxの差し歯にしました。
が、2週間後の食事中にぼろっと取れてしまいました。
強い力がかかると折れる可能性があると聞いていたので
極力前歯を使わないように気を遣っていたにも関わらず、でした。
土台(小さな歯みたいな部分)ごと取れており、
コア?細い棒の部分が取れた歯に付いていました。
すぐに歯医者さんに持って行ったところ、担当いただいた先生曰く
100件/年以上対応しているが、付けて1ヶ月持たずでコアから折れるのは
3件/年くらいしか起こらないとても珍しいケース、とのことでした。
私はもともと歯並びが悪く、上左右1番の歯はとても大きくやや前に出気味でした。
今回差し歯にするに当たって少しだけ引っ込めるような形で作製いただいていました。
下左右1番の歯も長く上の歯に当たっていたことから外向きの弱い方向に
強い力がかかって耐えられなかったのだと思います。
(私は意識せず普通に噛み合わせても上と下の前歯が当たっているようです)
歯医者さんにて応急処置として土台は作らずにそのまま接着剤で付け直し、周囲をボンドで固めてもらっているのですが「たぶんまた外れると思う」とのことでした。
現に翌日の朝にもう取れてしまいました。
先生曰く、元々単冠の差し歯にするのは無理な設計だったんだと思う、とのことでした。
その上で私に与えられた選択肢は以下2つということで提案を受けました。
@単冠のまま土台から作り直す
再作製自体は保証期間内なので無償で対応
ただし安全を見て元の歯と同じように少し外に出す形で作製する
その上でボンドで前後左右からガチガチに固めさせてもらう
ただしそれでも単冠のままでは取れるリスクが大きく減るとは思えない
A右上2番3番と合わせて3連結の差し歯に変更する
3本で支えるので外れるリスクはかなり減る
e-maxではなくジルコニアで作るのでかなり頑丈になる
費用については3本分から最初の1本分は値引する
ただしかなり大きな値引きになるので保証は付けられない
もしこれでも簡単に取れる、となった場合にはもうなす術なし
右上3番の歯も神経を取っていることから連結にするのであれば
見栄えの面でもAの3連結にした方が良さそうとは思ったのですが、
最初の単冠があまりにあっけなく取れてしまったのでとても不安です。
これまでは失活していない右上1番の歯を使って噛むようにしていたのが
ここも「力がかかると取れる」となってしまったら、極論
「今後食事は前歯を使わないでください」となってしまい、
それが一生続くと考えるととても怖いです。
他の選択肢含めてご助言いただけますと幸いです。 |
回答1 |
井野泰伸 2024/11/30(Sat) 09:28
簡単に回答します。
連結・単冠かは歯の動揺などで決めることが多いのですが、患者さんによっては咬み合わせの関係上弱った歯で今回のように折れてしまう場合は連結にする場合もあります。
費用面が心配であれば、自費治療ではなく保険治療を考えてもいいかもしれませんので、その辺含め先生に相談してみて下さい。
おだいじに
|
返信1 |
そうた0724 2024/12/02(Mon) 13:42
井野先生
ご回答ありがとうございます。
お礼お返事が遅くなり申し訳ありません。
今回、費用の面ではこれからの生活のための必要経費として
特に課題は感じておらず、必要なら払う所存なのですが、
現在生きている歯を削って3連結の差し歯にすることで
もしまた「外れやすいですね」と診断されたときに
二度と戻れない状態になってしまっていることが怖いと感じています。
上手くいくのであれば3連結の施術をお願いしたいと考えているので、
「2連結ならまだしも、3連結なら折れる(取れる)なんてことは
ほぼほぼ無いですよ、大丈夫ですよ」
と背中を押していただきたかった、というのが正直なところです。
お仕事柄「絶対」なんて言葉は使えないことは重々承知していますが、
体感でもイメージでも良いので、
リスクの小ささを教えていただけますと幸いです。
|
回答2 |
Dr.ふなちゃん 2024/12/03(Tue) 10:42
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
〉私はもともと歯並びが悪く、上左右1番の歯はとても大きくやや前に出気味でした。
今回差し歯にするに当たって少しだけ引っ込めるような形で作製いただいていました。
歯並びが悪く出っ歯のものを見た目の長さを長くせずに(顎運動の関係やバランスから長くできないし)綺麗な形の冠の仕上がりを目指して作ってしまいますと土台の長さは不足しますから(斜めだから長く取れたものを立てたら短くするしかない為)冠の維持力が不足してしまうのは当たり前といえば当たり前という事になります。
今から元の出っ歯にやり直しと言ってもすでに土台は綺麗な冠の形を目指して削り取られていますから、土台からやり直ししなければ上手くいかないはずです。
ただ、この時問題になるのが、土台をやり直しする際は見えにくい根っこの内部で元の土台を綺麗に必要部位取り除き土台用に再形成が必要になり大切な根っこの歯質をどんどん薄く失ってしまう事に繋がるリスクが生じる事です。
とにかく土台作りはとても大切なのですが、リスクもありますからそこをやり直ししたくないという歯科医もいるはずです。
歯並びが悪い場合は全体のバランスも考えて前歯を複数本同時にセラミックにしてしまうという審美治療は芸能人などでも多数の人が選択しています。
元の歯の形を許容されるのであれば土台からやり直ししてもらえるか?お尋ねになると良いかもしれません。
連結冠にして将来的に長く何処かが維持していれば外れないからそちらを勧めるという事もよくされる事ですが、連結するにはそれぞれの歯の土台の平行性が必要になりますからさらにどんどん土台は短く削り込まれる傾向があります。
歯並びが悪い場合、修復治療には不利に働きますから、リスクはゼロにはならない事をご理解いただいた上でおかかりの歯科医にご相談され選択してください。
|
返信2 |
そうた0724 2024/12/09(Mon) 12:03
船橋先生
ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
土台からやり直すことにもリスクが付いて回るんですね…。
歯を大事にしてこなかったことをとても後悔しています。
今回差し歯に変えた歯(左上1番)は元々隣の右上2番に比べて1mm無いくらいですが少し前に出ていたので、それをひっこめる形で形成頂きました。
ただ、このほんのちょっとの修正で下の歯からのあたりがきつくなったのだと思います。
3連結にすれば1本に強い力がかかったとしても隣の歯と一緒に耐えるので単冠に比べて単純な3倍以上の取れにくさになるというのは想像がつくのですが、一般の方に比べてリスクは高いこと留意したうえで担当の歯科医さんに相談してみるようにいたします。
|