タイトル |
上前歯の違和感 副鼻腔炎のせい? |
相談者 |
マイケル坂田 |
年齢 |
41 歳 |
性別 |
男性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - マイケル坂田 2025/01/28(Tue) 13:04 |
├回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/01/30(Thu) 17:17 |
└返信1 - マイケル坂田 2025/01/31(Fri) 06:10 |
質問 |
マイケル坂田 2025/01/28(Tue) 13:04
こんにちは。
1月5日ぐらいから上前歯 1番に違和感を感じています。
違和感は波があり、ヒリヒリだったり圧迫されるような感じで
虫歯のような感じはしません。
見た目も異常は無くフロスでの出血も特にありません。
ただ隣の2番が差し歯です。
正月あたりから鼻詰まりが気になり、25日に耳鼻科に行ったら
右鼻が少し副鼻腔炎の状態らしく抗生物質を処方され服用中なのですが
歯の違和感は今のところ無くなりません。
この状態は副鼻腔炎なのかそれとも食いしばりや虫歯なのか、
どういった可能性があるでしょうか? |
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2025/01/30(Thu) 17:17
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
副鼻腔炎以外でも歯に違和感がある場合はしばしばありますから、歯がご心配という事であればお近くの歯科医院でご相談いただく必要がありますね。
歯との副鼻腔炎との関連を疑っていて診断してもらいたいという場合も同じです。
必要な検査を行ったうえで歯科医が診断し説明するのが一般的です。
食いしばり、咬合性外傷、虫歯や歯根の感染により根尖に病変が出来ている、辺縁性歯周炎、歯のヒビ、骨内に膿瘍や癌が出来ている等々、多岐にわたる可能性の中から疑わしくないものを排除して疑いがあるものをどんどん絞り込んで確定診断していくという感じです。
歯が原因ではないものも多々あります。
https://jorofacialpain.sakura.ne.jp/?page_id=3129#:~:text=%E5%BF%83%E8%87%93%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%AD%AF%E7%97%9B%E3%81%AE,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%8E
|
返信1 |
マイケル坂田 2025/01/31(Fri) 06:10
返信ありがとうございます。
しばらく様子を見て歯医者に行こうと思います。
ありがとうございました。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|