タイトル |
前歯のジルコニアを削ってもらうのは可能でしょうか? |
相談者 |
みほぽん |
年齢 |
50 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - みほぽん 2025/02/02(Sun) 01:06 |
└回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/02/02(Sun) 13:11 |
質問 |
みほぽん 2025/02/02(Sun) 01:06
8年前くらいに、前歯6本を削ってジルコニアを被せてもらう治療をしました。
出来上がりが、自分の歯の時はスマイルラインだったのに、完成した歯は前歯より糸切り歯のが長く、おかしいラインになってしまいました。
担当の先生にその事をお話ししたところ、おっしゃる通りですとのことで
糸切り歯を少し削ってもらいましたが、おそらくジルコニアは削ると強度が落ちてしまうのか本当に少ししか削ってもらえませんでした。
それ以来歯を出して笑うのが嫌になりましたが、コロナ禍でマスク生活になったので以前そのままです。
そこで質問ですが、だいぶ時間も経過してしまいましたがもう少し削ってもらうには、レントゲンなどで元の歯は映るのでしょうか?
元の歯くらいまで削ってほしいのです。可能ですか?
コロナ禍でパニック障害をわずらい、もう一度ジルコニアを被せ直したりなどは到底無理です。
よろしくお願いします。 |
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2025/02/02(Sun) 13:11
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
ジルコニアクラウンの作り方には数種類あります。
少し前のジルコニアクラウンはジルコニア自体の色が前歯用には適さなかった為、ジルコニアボンドいう手法でジルコニアの表面にセラミックを盛ったりステインを塗って焼き付けて色を作る必要がありました。
ですから、セラミック部分は削れてもジルコニア本体が出て来たら前歯には相応しくない色艶感になり(テカテカの玉虫みたいなテカリが出たり)、これ以上は削れないなという限界が生じてしまい削るのを諦める必要が生じたりしたものです。
今のジルコニアはかなり本体自体が天然歯に近いものに進化していますが、強度は落としてあったりと用途によりまた、技工代や作り方の得手不得手により選択されていたりします。
ですから、やり直しする事なくご希望に添えるのか?は、実際に歯科医に診てもらい説明を受けてください。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|