質問 |
ヨーグリア 2025/04/08(Tue) 19:11
お世話になっております。
数カ月後に、右下8番の親知らずの抜歯をする予定です。
斜めに生えているもので、特に今まで問題なかったので約十年放置していたのですが、先日腫れてしまったためこれを機に抜歯を決意しました。
やはり30歳の抜歯となると、手術は難しくなるのでしょうか?
また、手術後の治りの遅さや痛みも覚悟したほうがよろしいのでしょうか?
個人差によると思いますが、一般的なご意見をいただけますと幸甚でございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
回答1 |
小林 誠 2025/04/09(Wed) 07:11
抜歯の難易度としては、年齢のこともさることながら、例えば、糖尿病や骨粗鬆症など、全身疾患の有無に依ることの方が、関係してくるかと思います。
また、「 斜めに生えている 」 のとことであれば、完全に骨内に埋まっている訳ではないものと推測しますが、それとて、どの程度の傾斜なのか、また、どの程度、生えているのか or 埋まっているのか、更には、根の形状に依って、難易度が変わってくるかと思にいます。
もちろん、術者の技術に大きく左右されるでしょうし。
うまく抜歯していただけると良いですね。
|
回答2 |
Dr.ふなちゃん 2025/04/09(Wed) 13:47
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。30歳という年齢よりも局所的な問題と全身的な問題に左右されると思いますから、事前に説明を聞いておかれると安心できるでしょう。
抜歯の上手い下手はありますから口腔外科医の方が得意かもしれないなと思う程度です。
|
返信1 |
ヨーグリア 2025/04/09(Wed) 20:52
小林先生、ありがとうございます。
全身疾患は特にないので、少し安心しました。
難易度が高くないことを祈って、抜歯に挑みたいと思います。
|
返信2 |
ヨーグリア 2025/04/09(Wed) 20:54
船橋先生、ありがとうございます。
後日、口腔外科に初診でかかる予定なので、そのときにいろいろ聞いてみようと思います。
|