歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 左下7番インレーを噛み合わせ調整後、前歯が当たって痛くなった
相談者 もちまる
年齢 40 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - もちまる 2025/09/25(Thu) 22:17
返信1 - もちまる 2025/09/25(Thu) 22:41


質問 もちまる 2025/09/25(Thu) 22:17

8月頭から左下7番、6番が噛むと痛みが出るようになりました。また、浮いた感じもありました。6番はメタルインレー、7番はレジンで埋めてありました。

かかりつけを受診したところ、6.7共に中は虫歯は無し。歯根の先に膿もないから、おそらく噛み締めによる痛みとのことでした。
ナイトガードを作成して様子を見ることにしましたが、そのタイミングで7番のレジンが一部欠けてしまった為、メタルインレーに作り替えることになりました。
メタルインレーができる前から、耳と耳下からあごにかけての痛みも出てきてしまいましたが、顎関節症の症状と言われました。そして、インレーを装着して一旦治療は完了となりました。

ですが、耳の痛みに耐えきれず、他の歯医者に駆け込みました。
そこで、7番のインレーに溝が全くないことと、あたりが強いことを指摘され、インレーを削ることになりました。削った結果、耳の痛みはとれましたが、7番6番の痛みはとれなかったので、再度インレーの高さを削りました。その結果、インレーに小さな穴があき、前歯のあたりが強くなりました。噛むと前歯が先に当たる感覚と、噛み合わせの変化、また前歯のあたりが強くなったのか痛みがあります。
また、喋る時に前歯がカチカチ当たったり、寝てる時にカチカチするようになりました。
痛いので、前歯が当たらないようにしてますが、しゃべりにくいです。

前歯のことを電話しましたが、様子をみるように言われました。次は10日後です。
このまま今の歯医者にお任せするべきか、インレーを作った歯医者に相談するべきか迷っています。ご意見ください。お願いします。
返信1 もちまる 2025/09/25(Thu) 22:41

すみません。追記です。
高さを削ってすぐは、そういった違和感が出るのは普通なのでしょうか。
前歯が痛いので、このまま前歯の神経が死ぬのではと不安です。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.