タイトル |
歯が透けてきたような気がします。 |
相談者 |
啄木鳥 |
年齢 |
40 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - 啄木鳥 2025/09/27(Sat) 08:22 |
├回答1 - 山田 豊和 2025/09/27(Sat) 12:12 |
└返信1 - 啄木鳥 2025/09/27(Sat) 12:45 |
質問 |
啄木鳥 2025/09/27(Sat) 08:22
はじめまして。
お忙しいところ申し訳ございません。
最近 歯磨きの際に鏡を見ると、
前側の歯が模様のように暗く透けてきているような感じがしています。
(添付画像の黒で囲った辺りが特に気になります)
いつも同じ環境で手鏡を見ながら歯磨きしています。
歯医者さんには定期的に検診と歯石取りに通っており、
磨き残しチェックも0から9%でよく磨けているとは言われております。
たまに自宅でも歯垢の染め出しをして、磨けてない場所を探してみたりもします。
最近は染色をした時に、画像のマークしたあたりに、うっすらと歯垢が残っています。
コーヒー、ジュース、お酒、酢などは基本的に飲みません。
間食もほぼしません。
食後は口を濯ぎ、歯科専売のキシリトールガムを10分程度噛みます。
(唾液が出にくいので)
歯磨きは朝晩電動歯ブラシ、夜はワンタフトブラシと歯間ブラシで細かい部分も磨きます。
フロスは毎晩しています。
元々が美しい歯ではありませんが、
なるべく歯は老後まで大事にしようと考えつつ生活しております。
が…しかし、この2ヶ月くらいでうっすらと透けが広がってきている…?影ができている…?
と気になっております。
この歯の透けたような原因は何が考えられますでしょうか?
自分の生活で良くない部分があって歯に悪い影響が出てしまっているならば
それを改めたいと思います。
専門家の方なら、何か要因が見つかるやもしれないと思い 投稿をさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1
|
回答1 |
山田 豊和 2025/09/27(Sat) 12:12
こんにちは。
写真拝見いたしましたが正常の範囲だと思います、食生活歯磨きとも大きな問題はなさそうに思います、ただオーバーブラッシングには気を付けてください。
オーバーブラッシング https://yamadashika.jugem.jp/?cid=39
|
返信1 |
啄木鳥 2025/09/27(Sat) 12:45
山田 豊和先生、お忙しい中でご返信頂きありがとうございます。
自分では透けて変だと思っておりましたが、
先生に正常な範囲だと言って頂けてほっとしました。
貼って頂いたURLのページも拝見致しました。
歯磨き粉の研磨剤、頑張って磨きすぎ、力の入れ過ぎなどでも
歯や歯茎が削れたり、キズになったり、縮んだりもするのですね。
知覚過敏にも…。
力加減についてはあまり考えていなかったので、優しく磨くよう心がけて行こうと思います。
アドバイスのおかげで、また前向きに歯磨きを続けていけそうです。
この度は本当にありがとうございました。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|