歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 抜髄後の歯冠開放中。その際の洗口液などの使用や飛行機の搭乗について。
相談者 カメ吉
年齢 52 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - カメ吉 2025/10/02(Thu) 08:26
回答1 - 小林 誠 2025/10/02(Thu) 15:09
返信1 - カメ吉 2025/10/02(Thu) 15:49


質問 カメ吉 2025/10/02(Thu) 08:26

初めまして、お世話になります。
どうぞ宜しくお願い致します。

8月に虫歯が原因では無い歯髄炎が右下第1大臼歯に発症し
当初、生活歯髄切断にて様子をみておりました。
その結果、歯髄炎からの疼痛は治っていました。

ここ数日、違和感があり頬側の歯肉が腫れていたので医院にて急遽診察していただきました。

歯冠を解放し、歯髄が死んでいる事が判明したので
抜髄しガス抜きの為に綿球を詰めて、抗生剤と鎮痛剤を処方して頂き、
次回、根管治療の予約をして帰りました。

おかげさまで違和感は未だありますが痛みなどはありません。

ここで付随していくつかご質問させてください。

普段から、歯磨き以外にも洗口液やイソジンにてうがいをしているのですが
ネットで調べていたらAIにて洗口液は汚染されるからしてはいけないと出ていました。

これは本当でしょうか?

@洗口液などで口腔内を清潔にと思っておりましたが歯磨きのみが宜しいのでしょうか?

Aまた、綿球が入っているだけですので歯ブラシで取れてしまいます。
その際は自分で新しい綿球を暫定的に挿入していてもよろしいでしょうか?

B抜髄から約1週間経つ来週に海外渡航の予定があります。
歯冠解放しているので内圧がかからないので痛みは出ないのかなと思っておりましたが、
この認識は間違っていますでしょうか?

上記の3点について、お手数おかけいたしますがご指導いただけますようよう
宜しくお願い致します。
回答1 小林 誠 2025/10/02(Thu) 15:09

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。

カメ吉 さん、こんにちは。

@ 「 洗口液は汚染されるから 」 という意味がよく分らないのですが、私だったら、当該部に刺激を与えないよう、洗口液のみならず、歯ブラシも当該部を飛ばすように指示します。


A 担当医から特別な指示が出ているのでもなければ、自身で何かしらの対応を試みるのは如何なものかと思います。

速やかに、お掛かりの歯科医院に経過や現状について伝え、指示を仰ぐのが良いように思います。


B 解放されていようが、通常の根管治療のように密閉されていようが、与圧されている旅客機ならば、然程の痛みは出ないものと考えます。

ご心配ならば、搭乗の中止、または、旅程の変更を検討なさってください。


>ここで付随していくつかご質問させてください。

疑問に思うことや、不安に感じることは、何でも担当医に直接お尋ねしてみましょう。

コミュニケーションをとる努力を勧めます。
返信1 カメ吉 2025/10/02(Thu) 15:49

小林先生

お忙しい中ご返信頂きありがとうございます。

@ですが、ネットで検索していたところ
AIの回答でしたが
「開放しているなら根管内が汚染されるので洗口液は使用しないほうが良い」
と出ていたので使用してはいけないのかなと思い質問させて頂きました。

Aに関してですが、次回まで時間が開いている事で
「食物など入ったさいには掻き出してね」と仰っていたので
綿球が取れた際には食べカスが入り込まないように
した方がいいのかしらと思った次第です。

B以前に同行者が降機後からずっと痛みを訴えていた事があり、
旅行後に「虫歯だった」と言っていた事があり、
その時に自分なりに調べ
「詰物の下に虫歯による空洞が出来ていたので気圧で痛くなったのかな?」
と思った事があったので開放されているので気圧による痛みは出ないのかなと
思っておりました。


小林先生の仰る通りで担当医にご質問出来れば良かったのですが、
昨夜夜中から不安に駆られ色々調べてしまい、
こちらのサイトに辿り着きました。

あいにく本日休診日で、1日でも早く何方かにご意見を伺いたくて
こちらで質問させて頂きました。

早々に小林先生にご返信頂きまして感謝しております。
ありがとうございました。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.