タイトル |
右下の1番奥の歯の内側に口内炎のような出来物が3週間消えない |
相談者 |
ブラックペッパー |
年齢 |
46 歳 |
性別 |
男性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - ブラックペッパー 2025/10/12(Sun) 17:45 |
└回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/10/13(Mon) 13:04 |
質問 |
ブラックペッパー 2025/10/12(Sun) 17:45
こんにちは。
右下の1番奥の歯の内側に3週間くらい前に違和感を覚えました。
最初に気付いたのは歯磨きの時に少し痛いくらいでしたが、飲食で痛みは出ません。
よく見て見ると口内炎のような感じですが、触って痛みはなく、出血や粘液も付きません。少し陥没してる印象があるものの腫れたりはしていません。
2ヶ月前に歯科の定期検診で問題も無く、現在は痛みも特に無いので、緊急性があるかどうか悩んで受診を躊躇しています。受診をすべきがご意見を頂きたいです。宜しくお願い致します。
添付写真は現在の右奥歯の内側の状態となります。
画像1
|
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2025/10/13(Mon) 13:04
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。一番奥の歯のトラブルは加齢とともに生じやすい部位ですね。
症状がある時に受診していただけますと診断が容易につきやすいと思います。メタルクラウンの下から虫歯が進行しているのか?縁から歯周病が進行したのか?荷重負担による歯の破折が生じたのか?早めに診察してもらうと良いのではないかと思います。
視診触診や打診などとともに歯周組織検査やレントゲン検査を行なって何がどうなっているのか?治療法は何がお勧めか?の説明をしてもらうのが一般的かと思います。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|