歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 上口蓋できもの
相談者 いちにさん
年齢 36 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - いちにさん 2025/10/18(Sat) 06:33
回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/10/18(Sat) 08:19
返信1 - いちにさん 2025/10/18(Sat) 09:27


質問 いちにさん 2025/10/18(Sat) 06:33

 こんにちは。先週、暑いものでやけどをしました。

このやけどが関係あるか、わかりませんが上口蓋に蚊に刺されたようなピンクの丸いできものができました。痛みは、抑えるとありますがさほど強くなく気にはなりません。

医者へかかったところ、形が明瞭だならまず悪性ではない、触診の結果は膿が溜まっている感じもない。単に外からの刺激で腫れているとは思うが、良性腫瘍が完全には否定されるわけではないので1、2週間しても残っていたら来てください。

との見解でした。みなさまの見解も教えていただきたいです。

画像1IMG_0973.jpeg 画像2IMG_0968.jpeg
回答1 Dr.ふなちゃん 2025/10/18(Sat) 08:19

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。火傷の治りかけなのでしょうか?経過を確認する事は診断に有用ですから、お掛かりの歯科医の指示どおりにされてはいかがでしょうか?

傷があるとそこにウイルスや細菌が感染しやすくなります。自然治癒できるならば良いし、そうでなければ何らかの治療の必要性や確定診断の必要性を考えて紹介状を出してもらえるという事は多いでしょう。紹介先の口腔外科で診察を受けられて、必要と判断されれば血液検査を行ったり生検を行ったりという追加検査になって行く場合があるでしょうが紹介先口腔外科の受診もすぐに可能なのではなく予約で数週間後とかになるのが一般的でしょうから、数週間は経過をあらかじめ一般歯科が確認し変化を見るのが普通ですね。
返信1 いちにさん 2025/10/18(Sat) 09:27

 ありがとうございます。とりあえず、様子を見ます。
痛みは日に日になくなり、もうほぼありません。
 血液検査はここ最近人間ドックで以上なしでした。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.