⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
クラウンが平らでツルツルに
相談者
さゆさゆさん
年齢
25 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
さゆさゆさん
2025/11/20(Thu) 10:47
├
回答1
-
Dr.ふなちゃん
2025/11/21(Fri) 08:30
├
回答2
-
山田 豊和
2025/11/26(Wed) 15:51
├
回答3
-
山田 豊和
2025/11/26(Wed) 15:51
└
返信1
-
さゆさゆさん
2025/11/26(Wed) 18:05
過去の質問 1 - 2019/07/25(Thu) 23:17 -
[写真あり] ジルコニアクラウンを慎重に外してく…
過去の質問 2 - 2019/07/25(Thu) 10:15 -
神経のある歯をクラウンのために削ったが夜になると…
過去の質問
他62件
過去の質問 3 - 2019/07/25(Thu) 10:08 -
自費の根管治療医を紹介すると言われた、なぜなのか?
過去の質問 4 - 2019/07/22(Mon) 09:06 -
インレーの浮きで神経の炎症が起きることは?
過去の質問 5 - 2019/07/19(Fri) 20:09 -
クラウンの中の虫歯はどう発見するのですか?
過去の質問 6 - 2019/07/19(Fri) 08:50 -
治療中にマウスピースを作成し、治療後に再作成の場…
過去の質問 7 - 2019/07/17(Wed) 20:59 -
上5,6番をクラウンにしてから前歯が痛み歯茎にも…
過去の質問 8 - 2019/07/09(Tue) 18:52 -
セラミックとジルコニアの歯を削る量が少ないのは?
過去の質問 9 - 2019/07/09(Tue) 13:45 -
ジルコニア仮留め中、マウスピース装着しての起床後…
過去の質問 10 - 2019/07/09(Tue) 09:55 -
ジェットクリーニングで歯に隙間
過去の質問 11 - 2019/07/06(Sat) 22:52 -
歯茎を3日前にレーザーで切ったが、痛むのが歯か歯…
過去の質問 12 - 2019/07/02(Tue) 22:24 -
ジルコニアという選択
過去の質問 13 - 2019/05/28(Tue) 14:33 -
歯科で麻酔の針を深く刺した後にズキズキとした痛み…
過去の質問 14 - 2019/05/26(Sun) 13:45 -
インレーの隙間が原因で歯が動き痛むことがありますか
過去の質問 15 - 2019/05/18(Sat) 09:28 -
歯科ではデンタルフロスを力いっぱい真っ直ぐに抜く…
過去の質問 16 - 2019/05/10(Fri) 09:05 -
クラウン装着後、フロスが簡単に通ります
過去の質問 17 - 2019/04/25(Thu) 23:42 -
奥歯のジルコニアの高さを盛って作り直す方法について
過去の質問 18 - 2019/04/12(Fri) 16:21 -
ジルコニアクラウンを仮着したが痛む。着脱時の負荷…
過去の質問 19 - 2019/04/07(Sun) 10:53 -
歯科麻酔の痕が腫れて熱を持っています
過去の質問 20 - 2019/04/01(Mon) 16:20 -
噛み合わせ治療で症状がひどくなった
過去の質問 21 - 2019/03/27(Wed) 18:22 -
下4番、クラウンとアンレーの違い
過去の質問 22 - 2019/03/27(Wed) 15:08 -
セラミック冠の表面がガタガタ綺麗でなく噛むと硬く…
過去の質問 23 - 2019/03/25(Mon) 08:49 -
仮歯のセメントの痛みについて
過去の質問 24 - 2019/03/19(Tue) 03:19 -
虫歯治療で痛みが出たら神経を抜くと言われました
過去の質問 25 - 2019/03/02(Sat) 00:52 -
[写真あり] 詰め物の周りが灰色になっているが歯…
過去の質問 26 - 2018/12/18(Tue) 15:23 -
風邪をひいて根管治療済みの歯が痛くなりました
過去の質問 27 - 2018/12/14(Fri) 06:37 -
食いしばりで咬筋ボトックスの後に歯に痛みや沁みる…
過去の質問 28 - 2018/10/14(Sun) 10:04 -
残っていたセメントを取った後も歯の痛みが続く
過去の質問 29 - 2018/09/28(Fri) 09:14 -
ホワイトゴールドで治療後の奥歯の歯間の問題
過去の質問 30 - 2018/04/17(Tue) 12:38 -
副鼻腔炎と左上の歯の痛み
過去の質問 31 - 2018/04/14(Sat) 09:40 -
ハミガキの後に内頬の皮が剥ける
過去の質問 32 - 2018/03/22(Thu) 09:37 -
感染根管治療中のフレアーアップ
過去の質問 33 - 2018/03/20(Tue) 13:48 -
食い縛りでマウスピース着用。起床時、前歯に隙間が…
過去の質問 34 - 2018/02/20(Tue) 19:59 -
感染根管治療で蓋をすると痛みが出て来ます
過去の質問 35 - 2018/02/08(Thu) 00:31 -
酸蝕歯。経口腸管洗浄剤服用後から沁みて痛むが治療…
過去の質問 36 - 2018/01/09(Tue) 23:43 -
噛み始めると痛みが軽くなる
過去の質問 37 - 2017/12/31(Sun) 10:24 -
根管治療後に土台まで入れ様子見中の歯に虫歯、進行…
過去の質問 38 - 2017/12/02(Sat) 09:56 -
歯科治療で歯茎からの出血が止まらない
過去の質問 39 - 2017/12/01(Fri) 00:23 -
歯根の破折・感染の確認方法と食い縛り・歯根膜炎の…
過去の質問 40 - 2017/11/08(Wed) 13:14 -
銀歯以外のクラウンについて(金属アレルギーあり)
過去の質問 41 - 2017/10/12(Thu) 19:01 -
根管治療が終わったのに風邪で痛みがぶり返しました
過去の質問 42 - 2017/10/10(Tue) 20:09 -
[写真あり] 根管治療をし土台を作る治療をした直…
過去の質問 43 - 2017/10/02(Mon) 08:49 -
7番の歯根端切除術
過去の質問 44 - 2017/09/30(Sat) 12:36 -
根管治療で強い薬剤を入れている場合、どの位で歯が…
過去の質問 45 - 2017/09/29(Fri) 12:39 -
[写真あり] ラバーダムの後の傷
過去の質問 46 - 2017/09/29(Fri) 11:58 -
一晩で前歯に隙間が空いていました
過去の質問 47 - 2017/09/21(Thu) 12:20 -
歯根治療後の歯の周りの赤剥けはラバーダムのせいか?
過去の質問 48 - 2017/09/20(Wed) 14:36 -
急な痛みで時間外に行った根管治療の方法に疑問
過去の質問 49 - 2017/09/15(Fri) 10:52 -
根管治療中、風邪の熱で免疫が下がったらまた悪くな…
過去の質問 50 - 2017/09/12(Tue) 20:03 -
破損リーマーはガッタパーチャとX線撮影で見分けが…
過去の質問 51 - 2017/09/07(Thu) 19:12 -
歯にズキズキとした痛みがあるが治療するほどでも無…
過去の質問 52 - 2017/08/31(Thu) 19:05 -
右ばかりで噛んでいたら右下7番の痛みや前歯に違和…
過去の質問 53 - 2017/08/26(Sat) 17:19 -
インプラントは食いしばりや歯ぎしりに耐えられるの…
過去の質問 54 - 2017/08/26(Sat) 09:43 -
専門医に通院中、根管治療は1回でよいのでしょうか?
過去の質問 55 - 2017/08/25(Fri) 08:54 -
感染根管治療後の痛み
過去の質問 56 - 2017/08/23(Wed) 00:16 -
既に7番を2本抜歯済み。もし7番をすべて失うと顔…
過去の質問 57 - 2017/08/19(Sat) 09:55 -
舌できた赤い皮剥けは前日の根管治療と関係ありますか
過去の質問 58 - 2017/08/16(Wed) 20:06 -
上奥歯の根管治療、初めの充填材が歯根を突き抜けた…
過去の質問 59 - 2017/08/13(Sun) 21:18 -
根管開放で痛みが増しました
過去の質問 60 - 2017/07/10(Mon) 17:57 -
マウスピースを硬いタイプにしたら噛み合わせに変化
過去の質問 61 - 2017/05/08(Mon) 19:32 -
歯軋りと酸蝕歯
過去の質問 62 - 2015/03/23(Mon) 01:34 -
歯茎にニキビのようなできもの、歯周ポケットから菌…
過去の質問 63 - 2015/03/02(Mon) 14:52 -
デンタルフロスで歯肉を傷つけたのか痛みと腫れがある
過去の質問 64 - 2015/03/02(Mon) 14:50 -
根の治療後に再び歯茎の腫れとできもの、歯周ポケッ…
質問
さゆさゆさん
2025/11/20(Thu) 10:47
奥歯上の歯のずっと付けていたメタルボンドのクラウンが割れて
ジルコニアに変えたのですが、できてきた歯が高くて
何度もの高さ調節で平らのツルツルになってしまい
すごく気になりますし見た目も不自然で低い感じがして
とても悲しいです。
神経のない歯なのですが、作りなおすとしてリスクを教えて下さい。
またこの真っ平でツルツルは普通なのでしょうか
そういう事もありますか?
このままで他の歯のようにざらざらになりますか?
後から歯の皺を入れる事はできますか?
よろしくお願い致します。
回答1
Dr.ふなちゃん
2025/11/21(Fri) 08:30
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
こんにちは。
冠はすでにセットされているならば、除去が必要になると思います。お口の中で多少溝をつけることは可能かもしれませんが上手な溝にならない可能性が高いのではないかと思います。
おかかりの歯科医院でご相談ください。とりあえず冠は入っているので、出来に不満ということでのやり直し治療の場合の費用負担などがそれぞれの歯科医院により異なるからです。
除去も大変なので除去代も必要となる場合もあるかもしれませんが、他所の歯科医に尋ねられてもおかかりの歯科医院の対応については全くわかりません。
ツルツルが普通か?ということに関しては、作成されたものは真っ平に作られていないわけでしょうから、臨床の出来が悪かったのではないかと想像します。ただし、臨床の出来不出来の目標レベルも各歯科医院で大いに異なるため比較的安価で提供されている自費治療であればどこまで対応してもらえるのか?期待が低くなる傾向があり、とんでもなく高額な治療費設定であれば流石に無料対応してもらえるのではないかと思います。
とりあえず治療の出来にご不満の場合、直接おかかりの歯科医にお申出ください。
回答2
山田 豊和
2025/11/26(Wed) 15:51
山田歯科医院(兵庫県姫路市)
の山田です。
こんにちは。
入れてもらったジルコニアクラウンが高さを調整した所つるつるになったしまったわけですね、この場合きれいにしようとすれば作り直しするしかありません。
主治医に伝えてやり直ししてもらいましょう。
回答3
山田 豊和
2025/11/26(Wed) 15:51
山田歯科医院(兵庫県姫路市)
の山田です。
こんにちは。
入れてもらったジルコニアクラウンが高さを調整した所つるつるになったしまったわけですね、この場合きれいにしようとすれば作り直しするしかありません。
主治医に伝えてやり直ししてもらいましょう。
返信1
さゆさゆさん
2025/11/26(Wed) 18:05
ご返信ありがとうございました。
相談してみます。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.