歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル サホライドかレーザー治療か通常治療か 7歳の6歳臼歯2本頬側溝虫歯
相談者 子どもの虫歯
年齢 40 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - 子どもの虫歯 2024/01/11(Thu) 03:40
回答1 - 柴田 (評価4.0) 2024/01/11(Thu) 21:01
返信1 - 子どもの虫歯 2024/01/12(Fri) 05:23
回答2 - 柴田 (評価4.0) 2024/01/12(Fri) 12:29
返信2 - 子どもの虫歯 2024/01/13(Sat) 07:58
返信3 - 子どもの虫歯 2024/01/13(Sat) 08:01

  過去の質問 1 - 2024/04/19(Fri) 09:19 - 6歳臼歯の盲孔、エナメル質欠損、虫歯じゃないが痛…
  過去の質問 2 - 2024/03/24(Sun) 21:01 - 7歳、左右6歳臼歯にサホライドかレーザー治療か通…


質問 子どもの虫歯 2024/01/11(Thu) 03:40

7歳娘の下あご6歳臼歯、左右とも頬と接する部分にある側面の溝で歯茎に近い部分に穴が空いており虫歯になっています。着色はなくよく見ないとわからないのですが2か所の歯科医で虫歯と言われました。大きくはないが、C2で要治療だそうです。
治療したいのですが、なるべく歯への負担を少なくしたいです。歯の寿命をできるだけ長くしてあげたいです。そこで以下の選択で迷っています。
迷っているのは、
@サホライド塗布
Aレーザー治療
Bう蝕検知薬と拡大鏡によるコンポジットレジンでの治療

@については応急処置であること、6歳臼歯という永久歯に使用することで黒くなる問題がありますが、治療方法を迷っている間に虫歯の進行を止められるのであれば、第1選択として悪くないのかもと思っています。また、歯ブラシが左側の患部に当たると痛みがあるようなので、サホライドには神経をブロックする効果もあると知り、今後削る治療をするにしてもサホライドの処置は効果的なのではと思いました。ただ、サホライドを塗ってから治療となると、削らなくてはいけない部分がかえって大きくならないか不安です。
Aレーザー治療はドリルに比べても最小限の切削で済むように思いますが、予後の研究データが乏しいのか情報が少なく信頼できる治療法なのか疑問が残ります。樹脂との接着、耐久性も気になります。とはいえ、ドリルのような衝撃も少ないでしょうから健康な歯質への負担は少ないように思います。あとは、これはドリルでの治療にも言えることですが、レーザー治療に精通している医師でないと的確な治療ができない気がしていて、レーザーであればいいと言い切れないのが難しいところかと思います。しかも、レーザー治療に精通している歯科医を知らないため、不安があります。私が神経温存治療を受けた歯科医院の院長はレーザー治療に否定的らしく理由こそ言ってもらえませんでしたがそれも気になっています。
B通常のドリルで削って樹脂を詰める治療ですが、削って埋めればいいという感覚でやっている歯科医が多すぎる印象で、適当な治療では詰め物が取れたり隙間から虫歯再発を経験している母としては、近辺で信頼できる歯科医を知らないので安易に治療を受けさせられません。せめてう蝕検知薬とルーペの使用を日常的に行っている歯科医さんで、と考えています。

限られた時間の中で全ての歯科医を回って意見を聞くこともできませんし、人気の歯科医は混み合っていて予約が取れない間にも虫歯は進行するわけで、方向性だけでも固めたいと思い相談させていただきました。どうかご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
回答1 柴田 (評価4.0) 2024/01/11(Thu) 21:01

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

C2で要治療と言われていて@はほぼないかと思います。おまけに

「歯ブラシが左側の患部に当たると痛みがあるようなので」という状況はとても心配ですね。かなり深いC2だと思います。通常のレントゲンではこの部位のむし歯の深さは判別できないと思います。

Aもあまり現実的ではないと思います。

B 「う蝕検知薬とルーペの使用を日常的に行っている歯科医さんで、と考えています。」

個人的にはさらに「ラバーダム」「マイクロスコープ」「歯髄温存療法」がキーワードですね。
返信1 子どもの虫歯 2024/01/12(Fri) 05:23

柴田先生
ご回答をいただけて夢のようです。ありがとうございます。一人でずっと悶々と悩んでおりこちらの掲示板に感謝いたします。

>C2で要治療と言われていて@はほぼないかと思います。

C2と言われたのは、クリーニングやブラッシング指導で行ったことのある歯科医で、患部の拡大レントゲンを撮ったわけではなく目視で診断されました。見てわかるものなのでしょうか?そこの歯科医で治療は受けたことがなく不安であったこと、またすぐ削ろうとされたので、その日(C2虫歯と診断された日)は治療を受けませんでしたが、それから12日ほど経ち、虫歯の進行が気になりすぐに治療を受けていればよかったのかと思ったりしています。娘はその日に治したがりました。おそらくう蝕検知薬薬も拡大鏡も使っていない歯科医です。保険診療メインで(それが悪いとは言いませんが)回転が速く、ササッと治療が終わる印象です。)
サホライドの効果は限定的なのでしょうか?サホライドの塗布を1週間おきに3〜4回してくださる歯科医を見つけ興味を持った治療法です。穴の奥まではサホライドでは虫歯ストップに効いてくれないのでしょうか?

>「歯ブラシが左側の患部に当たると痛みがあるようなので」という状況はとても心配ですね。かなり深いC2だと思います。通常のレントゲンではこの部位のむし歯の深さは判別できないと思います。

素人からだと見た目では虫歯ということがほとんど分からないような状態なのですがそんなに深くなることがあるのでしょうか?なんか溝が凹んでる、穴?というような感じです。黒にも茶にもなっていなく歯垢のような色です。私の母にも見せましたが、こんなの大丈夫よ、削らなくていい、と言われました。ただ、先生のおっしゃるとおり私もブラシの先が穴に入ると痛みがあることが気になっています。
この部位はレントゲンで虫歯の状態が分かりづらいのですね。なるほどはじめの歯科医で患部の拡大レントゲン写真を撮らなかったのもそのせいかもしれないですね。

>Aもあまり現実的ではないと思います。

レーザーの虫歯治療適応の情報を見るととてもいい治療法のように思うのですが、現実的ではないというのは患部が深い可能性があるから、ということでしょうか?それともレーザー治療自体があまり現実的ではないのでしょうか?それはなぜでしょう?
歯科医のHPなど見ていると、先生方の経歴や所属学会当拝見するとほとんど何もないような歯科医さんがレーザー治療のすごさを謳っていたり、逆によく研究されていそうな先生はレーザー治療を行っていなかったり、一般の私たちからみるとなぜなのだろう?と感じ、実際のところが分かりません。レーザー虫歯治療に否定的な先生や実際にレーザーでの虫歯治療を積極的に行っている先生からご意見をいただきたいです。

>個人的にはさらに「ラバーダム」「マイクロスコープ」「歯髄温存療法」がキーワードですね。

この部位は、ラバーダムの装着が可能でしょうか?穴の位置は、歯茎から、0.5mmくらいだと思います。ほとんど歯茎に接するような位置にあります。(右も左も同じ位置です)左右、一度に治療することは子どもですしあまり現実的ではないでしょうか?

今住んでいる近辺の歯科医を知らないので、(周りにも聞きましたが皆さん歯医者で痛い目を見た方ばかりでいい歯科医を見つけてないと言われました。水戸です。)通える距離の歯科医だとHP等を見て初診から通うしかないのですが、どこもHPにはいいことが書いてありますし、茨城県は歯科学会認定歯科医等も少なく、わからないし、不安で選べません。唯一信頼できそうな専門医さんは混雑のため初診お断りになりました。私が神経温存治療を受けた実家の横浜の歯科医に連れて行こうか考えています。私も2年前に歯を一本治療してもらっただけですが、糸切り歯の神経までいっている虫歯でMTAで神経を半分残していただきました。一本8万円でした。(高いですよね?)ダイレクトボンディングで継ぎ目も見た目にも舌で触っても境目が分からず、痛みもなく満足しています。ラバーダムと顕微鏡は使っていたように思います。こちらにかかるのが確実でしょうか?1つ気になるのは担当の先生は若く、(こちらの歯科医は医師が5人ほどいて担当制です。表向きにはインプラントを得意としていてそこはちょっと気になる点かな…)資格等もあまりお持ちではないと思います。ただ、とても熱意のある先生に思えますし、私の歯一本にたしか1時間半くらい?時間をかけてくださったと思います。予後もまだ2年ですが良好です。歯科医選びは本当に難しいですね。
回答2 柴田 (評価4.0) 2024/01/12(Fri) 12:29

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

パッと見て分かるような虫歯も当然あると思います。ピンポイント(頬側面孔)でむしばが始まり象牙質まで進行すると横広がります。

暗くなることもあり、歯科医はエナメル質を通してほんの少しの明暗で内部の虫歯を発見していると思います。
返信2 子どもの虫歯 2024/01/13(Sat) 07:58

再びご返信ありがとうございます。
昨日また別の歯科医に行ってきました。
娘の虫歯は象牙質まで行っているが、そんなに深くはない、穴が針のように小さいので、削って埋めるなら歯質も削らなければ詰め物がすぐに取れてしまう、ラバーダムも小児の場合は脱落することが多い、(ここの歯科医は染め出し剤は使っているが顕微鏡とラバーダムは使ってないようです)、詰め物も、小児は取れやすいので、取れたらすぐにまた詰めれば問題ないとされてます、と言われました。こちらは全て歯科衛生士さんのコメントで、歯科医が見てくれたのはこれも5分程度で納得する説明はもらえませんでした。

そこで、
1、穴が小さい虫歯の場合は、健康な歯質も削らないと詰め物が取れるのは本当ですか?歯科医師の技量によると思うのですが。
2、ラバーダムは小児では脱落することが多いのですか?(永久歯)脱落することが多いからとそれが使わなくていい理由になりますか?使っている歯医者さんも割合は少ないがあると思いますが。
3、詰め物は取れてもすぐにやり直せば問題ないのは嘘ですよね?やり直すときに再度歯の表層を削りますよね?それを繰り返せば徐々に穴が大きくなりますよね?
そもそも取れて問題ないなら初めから健康な歯質まで削って穴を大きくする必要はないですよね?取れていいんですから。
4、歯の穴に光で固まる青い仮止めの薬を、歯の消毒もせずに入れられました。その日の晩の歯磨きであっという間に取れました。意味ないですよね?
5、虫歯の部分にレーザーでの消毒ができると医師に言われましたが、後から、レーザーは熱も出るから神経が過敏になる可能性もあるからしない、と言われました。これはどちらなのでしょう?

以上もし回答できたらお願いできませんでしょうか?
返信3 子どもの虫歯 2024/01/13(Sat) 08:01

また、これは歯科医師からの説明ですが、
生えたばかりの永久歯は象牙質が薄く、これから神経を守るようにどんどん発達していく、
娘の虫歯が深くないのに娘が痛みを感じるのはそのせい、と言われました。
これは本当でしょうか?

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.