質問 |
口元コンプレックス 2024/08/24(Sat) 12:54
こんにちは。
今年の3月に噛み合わせの違和感について相談した者です。
2年間のインビザライン矯正がおわり、今年の3月から保定期間になり、リテーナーをつけています。
3月の時点で先生は噛み合わせについて問題ないと、きれいに並んでいると仰ったのですが、それからやはりうまく噛み合わせが良くなく、こちらでも相談させていただき、4月に診察してきました。
すると、その時感じていた歯の高さや違和感などは多少解決しました。
違和感がある部分の歯を削ってもらって、診察時は大丈夫になったと感じたのですが、次の日からご飯を食べる時に、やっぱりなんかよく噛めてない…今度は逆の歯の噛み合わせが高い気がする…などと、今度は違う箇所の違和感がでてきました。
またすぐ診察するのもキリがないかなと思い、それから今日まで我慢してきました。
違和感があってもなんとかご飯は食べれていたので我慢できました。
自分でどこの噛み合わせが悪いのかよく調べていたら、上の歯の前から4番目(上下とも4番目は抜歯したので実際は5番目となりますでしょうか)が全く下の歯と噛み合わず、試しに紙を挟むとするすると抜けてしまいます。
動画が添付できず写真を添付しています。
これは右側なのですが、左側の下の歯の前から4番目の噛み合わせが夕方くらいになると歯が浮いてきて噛み合わせが高く感じます。
全体的にパスタや納豆、細かいものを食べる時、ほとんど噛めてない気がします。お菓子も弾力のあるグミなどは噛めません。お肉やお刺身のイカなどは噛めても最後まで噛みきれず固まりになってしまいます。
次の診察は来年の3月になっていますが、そろそろストレスになってきたので、また近々診察をしに行こうかと考えていますが、以下、4点教えてください。
@今悩んでいる噛み合わせが全くできてない歯がある場合は、他の歯を削るなどして調整すれば噛み合うことはできますか?それともまた矯正が1からやり直しになったりするのでしょうか。
A上記のように、紙を家で挟んでみたと言うのも少し恥ずかしいですし、具体的な食べ物の名前(パスタやイカ、脂が多い肉、グミやひきわり納豆)を言うのは恥ずかしいので、ただ噛み合わせが全くできてないと伝えるだけで十分でしょうか。
B保定期間に入る時に先生にはカチカチなどをして噛み合わせチェックはしてもらいましたが、こうやって何回も診察をしに行って、患者が一つ一つここが違和感があるなどと伝えないと、先生は噛み合わせについて分からないのでしょうか。
C次の診察は来年の3月となっていますが、途中で噛み合わせが悪いと診察をしてもらうことについて、先生は迷惑でしょうか。
長くなりましたが、教えてくださいますと助かります。
よろしくお願いします。
画像1
|
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2024/08/24(Sat) 15:20
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
インビザライン治療では抜歯ケースだったのですね?一般的に抜歯ケースは40枚以上になると思いますから治療契約は5年間は再製可能なコンブリヘンシブタイプでの契約ではないか?と思います。
その場合、何回か1から作り直ししてもらいきちんと噛めるまで治療を継続してもらえるのが一般的ではないかと思います。
矯正治療後にきちんと噛めているか?は噛み合わせをチェックする際の咬合紙の引き抜き試験を行って確認できると思います。普通の紙より薄いと思います。
ご自身で噛み合っていない歯があるように感じたから噛み合わせを確認する為に紙を噛んで引き抜いて確認してみたと歯科医にお伝えされて良いと思います。
新しいインビザラインを作って細かく歯の位置を調整してくれたり、アップ&ダウンゴムをかけられるようにボタンカットしたインビザラインを作ってくれたり、インビザラインにボタンカットを加工してくれたり等の何らかの対応で上手く仕上げをしてもらえるのではないか?と思います。
〉@
1から作り直しといってもディテーリング用の追加アライナー程度でよいのではないか?と思います。
一見綺麗そうに歯を並べるよりもこのディテーリング仕上げにどれくらい時間を割いてくれるか?で仕上がりには差がかなり出ると思います。(全ての矯正治療でそんな差があります)
〉A
紙を持参され引き抜いてここ噛んでないですとお伝えして良いと思います。
〉B
わからない歯科医もいると思いますし、そもそもそこまでやる気がない歯科医もいる為、きちんと噛ませてもらいたい旨をお伝えされた方が良いと思います。
〉C
追加費用をもらえないならば迷惑と思うかもしれませんが、やっぱりきちんとバランスよく咬ませて終わりにしてもらいたいでしょうからそこはしっかりお伝えされたら良いと思います。
アライナー矯正治療ではどうしても動きにくい場合もあると思いますから、ゴムの力も借りて咬ませたりするのが一般的ではないかと思います。色々手法をお持ちだと思いますからご相談してみてください。
|
返信1 |
口元コンプレックス 2024/08/25(Sun) 17:41
船橋先生
とても詳しくご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
明日、さっそく診察の予約を入れたので診てもらおうと思います。
この約4ヶ月、保定のマウスピースを真面目にしていれば、いつかこの噛み合わせの違和感がなくなるだろうと我慢していましたが、早めに診察していればよかったと思いました。
〉矯正治療後にきちんと噛めているか?は噛み合わせをチェックする際の咬合紙の引き抜き試験を行って確認できると思います。普通の紙より薄いと思います。
こちらの確認は保定期間中ではなく、保定期間が終わった本当に最後にするのでしょうか。
この引き抜き試験はまだされていません。
どちらにしろ、やはり噛み合わせができてない歯があれば慣れることはないので、早めに担当の先生に伝えることが大事ですよね。
先生への伝え方もご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
紙を持参していこうと思います。
少し不安な面がありますが、明日頑張って診察してきます!
ありがとうございました。
|
回答2 |
Dr.ふなちゃん 2024/08/26(Mon) 08:28
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
引き抜きは、そこまで行う歯科医もいれば、行わない歯科医もいますし、それ以上こだわる歯科医もいます。
矯正治療では歯を大きく移動させることは可能ですが、細かく咬ませるという事は案外時間と根気と努力が必要になりますから(ディテーリングにこだわる)そこまで目指さない歯科医も沢山います。
患者さんが治療期間が途方もなく長くなりすぎるのを嫌がったり、課金されるのを嫌がったり、ゴム掛けをしなかったり、色々ありますから、ご本人がしっかり歯科医に希望をお伝えされると良いと思います。
インビザラインだけでしっかり噛ませることはなかなか根気が必要になると言われています。作製可能な治療期間は限られていると思いますから歯科医の指示はしっかり守ってください。ゴム掛けする指示があればそれをサボらない事はとても大切です。
|
返信2 |
口元コンプレックス 2024/08/26(Mon) 15:31
船橋先生
お返事ありがとうございます。
先程、診察に行ってきました。
紙を持っていき全く噛み合わないと噛もうとしたところ、
それは知ってるから!とすぐ話を終わらせられました。
あまりに衝撃だったので、その後の説明があまり頭に入ってこなかったのですが、
まだ横の歯が少し寝ている状態で徐々に起き上がってくるから今は噛み合わせができなくても、いずれできるようになると思いますと言われました。
専門用語も使っていたため、よく理解できない箇所はあったのですが、まだアタッチメントをつけてるし、トルコ?をかけているから(聞き取れなかったです)と言っていました。
歯と歯の間に少し隙間があるのですが、わざと隙間をあけて今は歯がくっつかないようにしているなどの内容の説明もされていました。
まとめると、先生は今の状態も計算済みであり、まだ経過途中だから心配しなくてよいとのことでした。
また最後にもう一度マウスピースを作る?などとも言っていました。
現在、保定のマウスピースが1箱と少し(再来年の3月くらいまで)あるので、まだ変わりますよと言われました。
私の認識がまだまだ足りないのかもしれないのですが、今1ヶ月に1回ずつ交換しているマウスピースは、歯が動くマウスピースではなく保定と聞いていましたので、なぜ歯がこれからも動くのか理解できません。
奥歯はだんだんと下がってくることは理解できます。
担当の先生は、あまり親身に丁寧に聞いてくれるタイプではないので、今日の診察で改めて病院選びを失敗したと感じました。
これが本当に途中経過であれば安心しますが、保定のマウスピースでこれだけ噛み合わない歯がどれだけ変わるのか…と不安でいっぱいになり落ち込みました。
先生は大丈夫ですとしか言わないので、もうその言葉を信じるしかないかと思います..。
いろいろと相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
|
回答3 |
Dr.ふなちゃん 2024/08/27(Tue) 00:10
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
アタッチメントがついていればまだ動的矯正期間中になりますね。アライナーも動的矯正用のものになりますからね。
保定用装置は別物になります。インビザライン社のものならばビベラという厚みが厚いものになりますし、別注または歯科医院製作の技工物になる場合もあるでしょう。
ざっと歯を並べるのは案外すんなり行きますが、しっかり噛ませるのは結構な時間がかかりますから歯科医の指示に従ってきちんと治してもらうのが良いですね。
根気が必要になりますね。
|
返信3 |
口元コンプレックス 2024/08/27(Tue) 15:39
船橋先生
度々のお返事ありがとうございます。
現在のマウスピースは動的矯正用のアライナーなのですね。
現在もらっている再来年の3月までのインビザラインのマウスピースの形は、担当の先生が形は全て同じだけど、汚れたりして黄ばんでいくだろうから、1ヶ月に1回変えてくださいと2年分(24個)のマウスピースをもらっています。
こちらは素人で何の知識もないので、形が一緒のマウスピースなら、てっきり保定用のマウスピースかと勘違いしていました。先生も3月の時点で、保定に入っていきましょうと確かに仰っていたので…先生の保定と私の保定は認識の違いがあったようです…
確かにネットで調べてみると、保定用はビテラと言って形が少し違いますね。
私のマウスピースを見てみると、ビテラとも書いてなく、形もインビザラインのマウスピースの形です。
マウスピースの形は変わらないけど、これから2年で奥歯の噛み合わせや全体の噛み合わせもあっていくから心配しないでいいという説明を担当の先生から受けていれば、私も勘違いせずに心配なかったです。
3月の時点で、よく頑張りましたと言われ、口コミを書いててくださいと言われたので、これで完了したものと思っていました。
度々の質問で大変恐縮ですが、マウスピースの形は2年間同じものであっても、なぜ歯が動くようになるのでしょうか。
私としては矯正は苦にはなっていないので、これからも根気よく頑張っていきます!
|
回答4 |
Dr.ふなちゃん 2024/08/28(Wed) 14:47
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
使用中のアライナーにインビザラインのマークと番号がありますか?印記されている番号には患者番号の他にステージ番号があり、ステージ番号が同じならば交換アライナーというもので同じステージのものになりますから移動が全く入っていないものになります。ステージ番号が変わっていれば何らかの歯が(1本でも)移動するように移動が組み込まれたものという事になります。
治療時にはステージを示す紙をもらっていたり、アプリで共有している歯科医院も多いように思いますからご不安であれば歯科医院に教えてもらうと良いのではないでしょうか?
インビザライン社が提供しているまmy Invisalign等のアプリについて説明を受けてみても良いかもしれませんね。
|
返信4 |
口元コンプレックス 2024/08/28(Wed) 21:36
船橋先生
お返事ありがとうございます。
印記されている番号をかくにんしてみたところ、最後まで同じ番号でした。
添付されている写真のシャープ番号のことですよね。
やはり3月時点の説明通り、同じステージのものが2年分ということですね…
それでどうやってこの噛み合わせが良くなっていくのか謎です…。
何か間違ってアライナーを作ったのではないかという不安もでてきました…。
ステージを示す紙もいただいてません。
次の診察が来年の3月なので、その時に先生のご機嫌と顔色を伺いながら聞いてみようと思います。
いろいろと詳しく教えて下さり、本当にありがとうございます。
|
回答5 |
Dr.ふなちゃん 2024/08/29(Thu) 09:23
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
シャープ番号は患者番号です(出さないようにしてください)から常に同じです。
22枚の7枚目とありますが、その番号7が次に8.9.10…と変化していれば歯の移動が組み込まれています。
〉ステージを示す紙もいただいてません。
出す歯科医院もあれば出さない歯科医院もあります。出したりアプリを使ってきちんと説明をして患者さんの治療への理解度を高めてフィッティングをよくするように協力を求める患者主体の歯科医院もあれば、情報をほぼ教えず歯科医院主体で治療する歯科医院もあると思います。
インビザラインなどの着脱式のアライナー矯正は患者さんの協力度や理解度に結果が影響を大きく受ける為、様々なやり方やツールが提供されています。
|
返信5 |
口元コンプレックス 2024/08/29(Thu) 21:39
船橋先生
教えていただき、ありがとうございます。
ステージ番号がありました。ありがとうございます。
添付の画像を削除したいのですが、消し方が分からず、どうにかして消しておきます。
いろいろと何度もご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。
このように相談できるサイトがあり、とても詳しく教えて下さる船橋先生がいらっしゃり、
改めてこのサイトにも感謝しています。
結果的に私が勘違いしていたことと、歯がまだ動いている状態であることが分かり、とてもスッキリしました!
ありがとうございます!
|
回答6 |
Dr.ふなちゃん 2024/08/30(Fri) 15:52
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
〉添付の画像を削除したいのですが、消し方が分からず、
個人を特定出来てしまう情報が入っていましたから画像は削除されました。
インビザラインは新しい治療システムであり、歯並びは割と簡単に良くなったがきちんと噛めないという相談をよく聞きます。きちんと咬ます為にはかなりの時間と枚数の追加を要するか?またはアップ&ダウンゴム等を併用するか?噛み合わせ調整を併用するか?アライナーカットを併用するか?テーブルトップベニアやCRや歯冠修復治療で咬ますか?等追加テクニックが必要になる場合がしばしばあるようです。
普通のワイヤー矯正でもレベリングの後のディテーリングに苦労するケースは沢山ありますから、アライナー矯正は更にしっかり噛ませてきちんとガイドを確立する為には時間と枚数を必要とする場合が多発します。
インビザラインドクターはそのあたりもしっかり勉強してあるはずですから、指示に従っていただき最終的に上手く噛ませてもらうまで治療継続されるようにこの回答を参考にされる方にはお願いしておきたいと思います。
|
返信6 |
口元コンプレックス 2024/08/30(Fri) 17:38
船橋先生
お返事ありがとうございます。
画像も削除されました。個人情報とは知らず申し訳ありません。
今回たくさんのことを教えて下さり、大変勉強になりましたし、何より安心しました。
私と同じように悩んでる方も船橋先生の回答を参考にされる方もたくさんいるかと思います。
何度もご丁寧にありがとうございました。
私はこれからも根気強く頑張ります!
|