質問 |
ゆみ66 2025/01/07(Tue) 16:26
質問@
1本130,000円のセラミックを10本分入れる予定です(やむを得ず)。
費用が大きいので、契約をしたいけど、先生から契約の話は出ません。
そもそも契約はしないものですか?するものですか?どっちですか?
質問A
セラミックにする前に、
プロビジョナルレストレーションを作ることを勧められました。
(以降、略してプロビと書きます)
これまでずっと先生が作った仮歯を使ってきましたが、不具合があり、
本物のセラミックに不具合が反映されたら困るので、
先生に改善を求めたところプロビを勧められたのです。
問題は費用が曖昧なことで、
先生から「2万円だ」と言われたり「本数によって違うからわからない」と言われています。
はやり契約書があれば解決すると思いますが、
こんな風に自費診療は、費用が不透明なのが普通なのでしょうか?
質問B
プロビを勧められる前のことですが、
先生は私が感じている仮歯の不具合を、親身になって聞こうとしせず、
改善する気もなく『自分の言うことをただ聞いていればいい』というタイプで、
その先生が言うには「技工士が理想的な歯の形にしてくれる」そうで、
技工士にプロビ作成を丸投げするつもりなんだなと感じました。
歯科医はみんな丸投げするものですか?
それなら、それで、私が感じている不具合を、直接技工士に伝えたいです。
なぜなら、技工士がいくら一般的な理想形に作ってくれても、
私のガタガタの歯に合わないかもしれないから、
私が今感じている不具合を技工士に伝えたいです。
でも、先生は技工士に繋いでくれません。
プロビというものは、患者の訴えを聞かずに作るものなのですか?
質問C
最後に、
先生が言うには「プロビはいったん作った後も調整できる」そうで、
そのときに私が望むように調整してくれるのかもしれませんが、
自費診療なので調整のたびに費用がかかのるどうかが、心配でなりません。
プロビを作る際の費用は、がかかって当然だけど、
調整のたびに費用を支払わなければならないものですか?
教えてください。
そして、一連の問題に私はどう対処すればいいのでしょうか? |
回答1 |
小林 誠 2025/01/07(Tue) 19:00
>そもそも契約はしないものですか?するものですか?どっちですか?
契約書を2部発行し、1部は患者さんに渡し、もう1部には患者さんに同意のサインをしていただくということでしょうか。
発行しなければならないといった規則のようなものはありませんが、金額がかさむようでしたら、発行していただいた方がお互いの安心に繋がるでしょうね。
>こんな風に自費診療は、費用が不透明なのが普通なのでしょうか?
1本130,000円のセラミック、2万円のプロビジョナルレストレーション自体は平均的 or お安めな値段のように思えますが、「 調整のたびに費用がかかのるどうか 」 については、医院毎のシステムに依るかと思います。
事前に確認しておいた方が良いでしょう。
>プロビというものは、患者の訴えを聞かずに作るものなのですか?
ゆみ66 さんが感じているという不具合、歯科医院側が考える理想的な歯の形というのが判りませんし、どちらが望ましい形態なのかはこの場では知る由もありません。
そもそも、どのような経緯で10本の修復物が必要に至ったのか、どの場所に対して、単冠なのか or ブリッジなのかといった詳細が判りません。
ただ、「 親身になって聞こうとしせず、改善する気もなく 」 というのはいただけませんね。
>一連の問題に私はどう対処すればいいのでしょうか?
『 自分の言うことをただ聞いていればいい 』 というタイプではなく、患者さんに寄り添ってくださる歯科医師に診ていただくことを勧めたいと思います。
|
返信1 |
ゆみ66 2025/01/07(Tue) 21:55
小林先生、ご回答ありがとうございます。
10本の修復物は、
8本はブリッジ(上の左右の中切歯+右側切歯+右犬歯+右奥歯2本)で、
2本は単冠(上の左側切歯+左犬歯)です。
そのうち不具合はブリッジ部分にあり、
ブリッジ部分の側切歯と犬歯を抜いたので、形だけの仮歯になり、
側切歯は問題ないけど、
犬歯がもともと円柱状だったのが平たく薄い側切歯のようになったことで、
奥歯で噛んだ物が口腔内に逃げやすく、噛み砕くのが以前より大変になりました。
だから、噛んだ物が逃げないように、犬歯を円柱状にして欲しい、
できるだけでいいからとお願いしました。
そしたら、プロビを勧められたという訳です。
小林先生がおっしゃるように、
私も患者に寄り添ってくれる歯医者に変えたいけど、
以下の壁に悩んでいます、聞いてださい。
それは、良好だった私の奥歯の噛み合わせの型を今の先生に取ってもらい、
その奥歯は根っこの治療で形が変わったものの、
型を保存している今の先生には、セラミックで復元できるし、
型をもっていない別の歯医者さんには復元できなんじゃないかと思っていて、
今の先生から別の先生に型を提供してくれるなら、
私は別の先生に変えたいです、心底!
でも、そういうことを、歯医者さんはしてくれるものでしょうか?
歯医者さん同士が患者のために、型の提供をする法律はありませんか?
それとも型がなくても大丈夫ですか?
|
回答2 |
小林 誠 2025/01/07(Tue) 23:00
>私も患者に寄り添ってくれる歯医者に変えたい
勘違いしていただきたくないのですが、私を含む多くの歯科医師が考える 「 患者さんに寄り添う歯科医師 」 とは、患者さんの希望を何でも全て叶えることを目指すという意味ではありませんので、念の為。
>私は別の先生に変えたいです、心底!
良い出会いがあると良いですね。
このサイトの過去ログにも沢山ありますが、受診する歯科医師選びはとても大切です。
間違っても、インターネット上の口コミ等を鵜飲みにしませんように。
>歯医者さん同士が患者のために、型の提供をする法律はありませんか?
ありません。
>型がなくても大丈夫ですか?
文面から察するに、おそらく、現在の担当医から入手することは難しいでしょう。
ただ、残存歯を含む口腔内外を精査し、ちゃんと診断したうえで、計画立案していただける歯科医師ならば、問題ないかと思います。
提示していただいた治療計画の、治療方法や期間、費用などについて、ゆみ66 さんが許容出来るならば、お受けなさってみてはいかがでしょう。
>噛んだ物が逃げないように、犬歯を円柱状にして欲しい
>奥歯は根っこの治療で形が変わった
詳細を診査すると、復元を目指すのが、必ずしも最善とは限らないかもしれませんね。
|
回答3 |
加藤 道夫 2025/01/08(Wed) 07:32
ゆみ66さんこんにちは。
質問@
トラブルを避けるためにする方が、多いのではないかと思います。
質問A
自費診療は、診療所によって変わってきますので、聞かないと分からないです。
質問B
技工士にプロビ作成を丸投げする先生もいますが、患者の希望などを踏まえて今の状態から変更したい点を技工士に指示することの方が多いのではないかと思います。
質問C
最後に、ある程度調整は必要になってくるとは思います。ご不明な点は聞かないと分からないので、先生やスタッフに聞いてみて下さい。
聞けない、会話にならない場合は、セカンドオピニオン等他の歯科院でご相談されてみてはいかがでしょうか?
|
回答4 |
タカタ 2025/01/08(Wed) 09:42
歯科治療においては、契約書を締結しないことが多いです。
その理由として、歯科治療行為は準委任契約だからです。
ちょうど真逆に当たるのが請負契約で、この場合は「仕事の結果を出すこと」が契約内容に含まれますが、準委任契約の場合は「治療行為を行うこと」が契約内容になります。つまり、結果を保証しない行為になります。
そのため、通常は口頭での契約になります。
|
返信2 |
ゆみ66 2025/01/10(Fri) 13:23
■小林先生、ありがとうございます。
>念の為
の下りは承知しているつもりで、
具体的には、歯を抜いてしまった以上、噛んだ物が口腔内に逃げてしまう問題を完全に治すことはできないと、私自身思っていますが、先生は技工士の方がうまく作れると言って、ちゃんと私の訴えを技工士に伝えるとは言ってくれず、プロビ作成を技工士に丸投げしようとしている。つまり先生は私の困りごとを知ろうとしない、それが不安なのです。
>ちゃんと診断したうえで、計画立案していただける歯科医師ならば、問題ないかと思います。
歯型がなくても大丈夫な先生もいると知り、可能性が広がり、安心しました。
>復元を目指すのが、必ずしも最善とは限らないかもしれませんね。
同じ形に復元しなくても、噛んだ物が逃げないよう、できるだけ工夫して改善してくれたら、最低でも先生がそうおっしゃってくれたら、私は安心できたのに。やはり困りごとを知ろうとしない先生が不安なのでした。
■加藤先生、ありがとうございます。
>質問@
契約する方が多いのですね。今の先生に契約書をお願いするのが、すべてを拒否されそうです恐いですが、念頭置いておきます。
>質問A
恐いけど聞くしかないですね。
>質問B患者の希望などを踏まえて今の状態から変更したい点を技工士に指示することの方が多いのではないかと思います。
これ!これなんです!!私もこれを望んでいたのです。
>質問C
やはり聞くしかないですね。評判のいい歯医者さんにセカンドオピニオンを聞くには、混んでおり1か月先になるかもしれないので、現状がストレスマックスに耐えられないこともあり、
このサイトで聞けた先生方の意見を参考に、自分でもよくよく考え、方向性だけは見出しました。
■高田先生、ありがとうございます。
契約しない方が多いのですね。
その理由もわかったような気がしましたが、契約したり、しなかったりなのが現状なんだとわかりました。
願わくば、国で、自費診療の決まりを作って欲しいです。
先生方の言葉をもらえて、勉強になりました!
今後とも、困ったときの相談に乗って欲しいです。
|