タイトル |
下の歯6番の虫歯 |
相談者 |
わさお |
年齢 |
51 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - わさお 2025/05/26(Mon) 20:03 |
├回答1 - 小林 誠 2025/05/27(Tue) 21:00 |
└回答2 - 山田 豊和 2025/05/28(Wed) 09:39 |
質問 |
わさお 2025/05/26(Mon) 20:03
下の歯 6番 32年前に、神経を取り、根の治療し、銀歯を被せています。
現在、銀歯に穴が空いており、違和感があったので、5月23日に受診しました。
結果、虫歯になっており、根っこの一本は大丈夫でした。
主治医は、教科書通りなら抜いて、ブリッジになりますが、
一本もったのでと言われ、根っこの治療をして、土台入れる時は、大変だから麻酔しましょうと言われました。
この場合、単冠のみで治療できるのでしょうか?根が一本だけで、被せ物はできるのでしょうか?
下の歯、5番、7番は健康な歯です。 |
回答1 |
小林 誠 2025/05/27(Tue) 21:00
>根っこの一本は大丈夫でした。
大丈夫ではなかった根は、どうなったのでしょうか。
>下の歯、5番、7番は健康な歯です。
健康な歯を削ってまでブリッジを装着するのは、出来れば回避したいものです。
わさお さんの年齢や、将来的な予知性を鑑みると、潔くインプラント治療に移行するのも一法かもしれません。
|
回答2 |
山田 豊和 2025/05/28(Wed) 09:39
こんにちは。
6番遠心根が保存可能なら5番とのブリッジが考えられます、検討してみてください。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|