歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル マウスピースの作り直しだけの受診は可能ですか?
相談者 ダイフク
年齢 30 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - ダイフク 2025/06/10(Tue) 21:46
回答1 - 柴田 (評価3.9に降下) 2025/06/11(Wed) 09:22
回答2 - 小林 誠 2025/06/11(Wed) 12:28
回答3 - 柴田 (評価3.9に降下) 2025/06/11(Wed) 13:12

  過去の質問 1 - 2025/08/01(Fri) 09:22 - マウスピースの再作成での受診は可能ですか?


質問 ダイフク 2025/06/10(Tue) 21:46

食いしばり防止のマウスピース(ハードタイプ)を使っているのですが、噛み締めが強いのですぐ穴が空きます。

3〜4ヶ月ごとの定期検診に通っているので、タイミングが合えば検診と併せてマウスピースの作り直しもお願いしていました。


しかし、ここ数日でマウスピースがボロボロになってしまいました。

定期検診を1ヶ月前に終えたばかりなのですが、マウスピースを作り直すためだけに、また受診しても良いのでしょうか?

一応、再来月に検診の予約が入っているので、その時まで待つほうが良いですか?
回答1 柴田 (評価3.9に降下) 2025/06/11(Wed) 09:22

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

ソフトタイプだと穴が開きやすい方はたまにいらっしゃいますね。

県ごとに適応が変わりますが前回作ってから2ヶ月ほど経過していれば多分保険でできると思います。

早めに予約を取られてください。

場合によってはハードタイプも考慮されてください
回答2 小林 誠 2025/06/11(Wed) 12:28

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。

他道府県のことは知りませんが、東京では、前回の装着月の翌月から中6カ月を空けたら、健康保険での再製作が可能です。

インレーや、充填、義歯の再製作も同様です。

ダイフク さんの場合がどうなるのかは、お掛かりの歯科医院にご確認ください。

そもそも、マウスピースの装着に頼らない口腔環境を目指してはいかがでしょう。

TCHの是正指導を受けることを勧めます。

https://www.ha-channel-88.com/jiten/tch.html
回答3 柴田 (評価3.9に降下) 2025/06/11(Wed) 13:12

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

東京都は厳しいんですね。

ダイフクさん、確実なのはご自身の保険証に書いてある保険者、例えば名古屋市とか○○県支払基金とかに聞いてください。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.